PR
カレンダー
カテゴリ
New!
韓国の達人!さん
suzu1318さんもうすぐ訪韓なんですけど
いつも訪韓の前1週間は 心は 韓国
仕事もうわのそらでままならないんですが 今回は
連休前の駆け込みの仕事がめちゃくちゃ入って
それに追われる日々が続いています。
まだまだ週末まで目いっぱいかかりそうです
でもがんばらなきゃデスね
さてこの間仕事で名古屋のあるところへ行った帰りに
ちょっと面白い問屋さんの町を通りかかったので
ご紹介します。
そこの名前は 円道寺問屋街
何の問屋かといいますと・・・
お菓子 駄菓子の問屋街なのです。
あまり知られていませんが
結構名古屋は駄菓子メーカーがいっぱいあるのですよ
ココも昔はもっと大きな問屋の市場があってもっと今より
にぎわっていたようですが 今ではその市場も無くなり
写真のようなお店がパラパラとあるだけになってしまっています。
そうそう名古屋といえば
昔は 結婚する家でお菓子撒きという儀式がありました
(今は殆どみかけませんが・・)
家の2階とか屋根の上からお菓子の詰め合わせの入った
袋をまくのです
結婚式があると聞くとそれを目当てにわざわざ行ったものでした。
こんな感じの袋です。
なのでこの問屋さんの看板にこうやって書いてあります。
黄色い看板が ガラスに貼ってあるの見えますでしょうか?
よく見ると・・・記念品・子ども会・行事と書いてあってその隣に
嫁入り
と書かれているのわかりますでしょうか?
最近こういうの見かけなくなりました なかなかいい風習だとおもうのですけどね
ちょっと中を拝見・・
こういうところはなかなか素人さんには 売ってくれないんですが
ココは売ってくれるようです しかし箱単位ですが・・・
でも懐かしいお菓子やおもちゃがいっぱいで
なんかウキウキしてしまいます。
みなさん知ってるお菓子ありますでしょうか?
ココで一つ発見!
コンビニ等で うまい棒というお菓子見かけたことありませんか?

よく見かけますが・・これもココの問屋で発見!
しかし こんなに種類があったとは知りませんでした!!
これだけ揃うと圧巻ですね!
しかしこういうところにいくと童心に戻りますね
なんかお宝の山のような気がして
もう少しで大人買いしてしまいそうでした!
たまにこういうとこと見てみるのも面白いですよ
こんな近くに古墳発見 2011.05.14
何じゃ?この猫!! 2011.05.09
この連休はよく歩きました! 2011.05.05