吹きすぎる風ばかり

吹きすぎる風ばかり

PR

プロフィール

ユナー

ユナー

カレンダー

お気に入りブログ

「猪苗代湖」の遊覧… New! ヨンミョン1029さん

しばらくの方からの… New! 韓国の達人!さん

陸前高田(岩手温泉旅… ちーこ♪3510さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

韓国旅行2025夏旅2… suzu1318さん

今日も元気に♪ nori-1111さん
サランヘ韓国 hemi*さん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2010.08.05
XML
カテゴリ: お出かけ

京都小旅行 今回が最終回ですウィンク

大原の里から京都市内へ入り時間を見ると午後4時少し前

まだちょっと時間があったので 清水寺まで行って見ることに

駐車場に車を止めましたがここらあたりは祇園というところなので

道路も歩道も渋滞です。

さて清水寺への参道

CIMG0184

結構混んでいるでしょう~

参道といえば食べもののお店!

あちこちに八ッ橋のお店が立ち並んでいます。

ここでも試食三昧

ご飯いりませんね~(^_-)-☆

CIMG0185

こんな誘惑に駆られながらどんどん進んでいきますといよいよ

清水寺が見えてきます。

CIMG0186

しかし外国の人が多いですね

それもなにかわかりませんが

あちらこちらから聞きなれた言葉が・・・

そう韓国語です。欧米の人も多かったのですが

このときは韓国人がめっちゃいましたね

ココ歩いてる人の約3割は韓国人2割中国人1割欧米人

半分以上外国人ばかりです。

でもなぜか僕には一目見ただけで韓国のひとか中国の人かわかります。

何処でわかルカというのはまたいずれの機会にお話しますね。

そして中へ

CIMG0193

このショットは必ずありまあすよね 定番です!

遠くには京都タワーも見えています。

CIMG0189

ココも20年ぶりでしょうか 懐かしく拝観しました。

清水の舞台から下を見ると

CIMG0188

並んでますね~

しかし廻りから聞こえてくる声は異国声ばかりなので

思わずココは日本なのだろうかと思ってしまいました。

京都のとおりにもこういう看板が張ってあり

国際色豊かな京都という感じがします。

CIMG0198

半日という短い時間でしたがなかなか充実した京都でした。

大原の里の田舎の風景と

清水寺あたりの国際色豊な場所

両極端な京都を見て来ましたが

これも京都のいいところなんですよね

名古屋から1時間半の京都

時間があればまたいってみたいなと思っています。

京都小旅行編 

今日もお手数ですがクリックお願いいたします。

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.05 06:49:08
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: