吹きすぎる風ばかり

吹きすぎる風ばかり

PR

プロフィール

ユナー

ユナー

カレンダー

お気に入りブログ

「猪苗代湖」の遊覧… New! ヨンミョン1029さん

しばらくの方からの… New! 韓国の達人!さん

陸前高田(岩手温泉旅… ちーこ♪3510さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

韓国旅行2025夏旅2… suzu1318さん

今日も元気に♪ nori-1111さん
サランヘ韓国 hemi*さん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2010.11.30
XML
カテゴリ: お出かけ

祖父江 黄葉まつりの続きです

さてお祭り会場を後に 散策に入っていくと

なぜか消防車のはしご車発見

CIMG1221

これは上からイチョウを見てみようという企画で

消防がはしご車を使って景色を見せているのでした

当然僕も見たかったのですが事前に整理券が必要だったようで

今回は見ることが出来ませんでした。また来年再チャレンジです

といっても・・・高所恐怖症の僕はダメですけどね~

さて散策道に入っていくと

CIMG1223

なんとこの木から祖父江の銀杏がはじまったとのこと

CIMG1240

ココは富田さんというおうちの庭なんですが

この時期一般にも開放されていて母屋からは おばあちゃんが

よ~見てってちょうよ~(よく見ていってね)と声をかけてくださいました

さてこうやって散策しながらイチョウを見たのですが

こんなにゆっくり今まで見たことが無かったなと思いながら歩きます

CIMG1204_R

CIMG1206_R

CIMG1204_R

こうやって見てみると青い空とイチョウの黄色はきれいなコントラストですね

CIMG1211_R

この写真下のほうに照明があるのわかりますでしょうか?

そう夜にもライトアップがあって夜桜ならぬ

夜イチョウが見れるようなんです。

イチョウの下にはネットが引いてあって銀杏がいっぱいでした

CIMG1234

しかしさすがに銀杏 凄い匂いが当たり一面します

道に落ちてる銀杏を踏んだら凄いことになりそうなので

気をつけて歩きました。

愛知県祖父江といえば銀杏で有名なのはお話しましたが

こんなところにも描かれていました

CIMG1249

マンホールの蓋にも ほら~わかりますか?

しかしこの祖父江のマークが笑えます

祖父江の”そ”なんですね なんともシンプルでいいです(笑)

さて一通りイチョウを見た帰り お寺の境内でお茶を振舞われていたので

僕もいただいてみました。

CIMG1243

このおまんじゅう上に乗っているのは銀杏なんですよ

意外とおいしかったです。

お茶をいただきながら周りのイチョウを眺めて

なかなかこれも風流な感じでした。

その境内で地元の小学生の女の子がイチョウの葉っぱで

お花を作っていました ちょっとパチリ

CIMG1245

こんな秋の一日 たまにはゆっくり景色を見るのもいいですね

今日もあまり韓国とは関係ないかと思いますが

かたいことは 抜きにして(笑)クリックをおねがいいたします

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.30 08:16:06
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: