PR
カレンダー
カテゴリ
韓国の達人!さん
suzu1318さんこの間の日曜日
ちょっと用事がありまして あるところに行ってきたのです。
そこは 名古屋の熱田神宮というところ
そこでまだ底冷えのする寒い日だったのですが
なにか ホッとする風景を見ました。
それはこの風景です。
そうこれは桜なんです。
この時期に桜が咲いていたのですよ
遠くから見ると凄く咲いていますでしょう
この桜の名前は
シキザクラといいまして 早咲きの桜なんです。
この桜 場所によっては秋に咲く種類もあり
愛知県の藤岡町というところでは秋に
お祭りをやってるところもあるくらいなんです。
でもなんとなく春の感じがして嬉しく感じました。
ついでにこの熱田の森を散策
多くの方が参拝に来られていました。
さてココでまた面白いもの発見
この森の中には売店もありまして
その売店の自販機をよく見てみますと
名古屋言葉 自販機とのこと
商品を買うと 自販機が名古屋弁で話すとのこと
一本買ってみることに
調べましたら名古屋経済新聞というサイトに
紹介されていましたのでちょっと載せてみます。

さてユナーが買ったとき どんな言葉がでたでしょうか?
それは・・・
ま~いっぺん 来てちょーよ
とのことでした
名古屋駅にもあるそうなのでもし名古屋へ行かれたら
是非この販売機で名古屋弁聞いてみてください。
まだまだ寒い日が続きますが
暦はドンドン進んでいきます。
春ももうすぐですね みなさんがんばって行きましょう
今日もクリックお願い致します。
今年もやってきた憎い奴 2011.03.09
お別れ トンセン帰国 2011.02.17
トンセン共ども ネットラジオにおじゃま… 2011.02.16