PR
カレンダー
カテゴリ
New!
韓国の達人!さん
suzu1318さん昨日は立春でしたね
節分も終わってこれから春!!という感じでしょうか?
春といえばちょっと思い出すものがあります
韓国に行った時ソウルは北村の韓屋のあるところで
よくこんなお札を見かけました
立春大吉
皆さんも見たことありますでしょうか?
この文字をよく見ると
4文字とも左右対称になってるのがわかりますでしょうか?
これが昔から縁起のいい言葉として
災いから身を守ってくれるといわれているそうです。
昨日は立春
ユナー家もこういうの大好きなので早速
いろいろ立春大吉について調べました。
本当は別に自筆で書いてもいいそうなんですが
ネット見てたら近くのお寺で
この立春大吉のお札を分けていただけるところが
あるのを発見
ちょっと行ってみることに
そこは名古屋は大須というところの
万松寺というところ
ここは昔織田信長が父の信秀の葬儀で
焼香を投げつけたというところで有名なんです。
ここでいただいてきましたよ~
お札
じゃじゃ~ん
早速玄関に張って見ました~
本当は玄関のドアの外に張りたいのですが
ここの家は何者?と思われても困りますので(笑)
玄関の入ったところに張って見ました。
迷信は信じませんが
いいといわれたことはやって見る価値はあるかな?ということで
やってみることに。
今年も健康で何度も韓国へいけますようにと
願いつつ
皆様も紙に書いてやって見てはいかがでしょうか?
なんとなく韓国の雰囲気が出ますよ(笑)
というのが 今年の立春の出来事でした。
次回はお待たせ
ついに安東で有名な食べ物を食べた
その食べ物の真相が明らかに
では次回へ
つづく
今日もクリックのご協力お願いします
↓↓↓
一番使ってる韓国土産 2011.05.13
ソウルでおいしかったサムギョプサル屋が… 2011.05.12
これでまたソウルの気分 2011.05.11