ガッシュGeeのブログ  ショートストーリーズ

ガッシュGeeのブログ ショートストーリーズ

PR

サイド自由欄

過去のブログも、ちょこちょこ書き直しています。
どうなっているか見に行ってみよう!(^^)!

ーーーーー お店屋さんでーす ーーーーー

🍊🍊🍊厳選品🍎!(^^)!特集🍺コーナー🍊🍊🍊
広告の上に書いてるコメントも見てね。

ウイルス対策にどうぞ
ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ

ブランドコスメが安いぞー💖 やったね(*^^)v
男もブランドコスメで勝負だ。💪 いないか。
ブランドコスメの通販サイト Cosmeland


セフィーヌ 公式オンラインショップ!!🍎
セフィーヌ 公式オンラインショップ


VAIOファン必見⚡(◎_◎;)💻⚡
VAIO STORE


コスメならこちらで💛 美しくなるコスメ
meeco(ミーコ)‐三越伊勢丹のコスメ通販


こちらもおススメ!!🍺 うまそうだ!!
よなよなの里

センスの良い女性用ファッションはこちらで!!👗
MIX.Tokyo


良い家具を選ぶなら💎
世界中から集めた高品質家具はこちらから購入⏰
世界中から厳選した家具・インテリアの通販サイト MAARKET


自動で更新する広告だって💛
ROXY

男性用、女性用の両方あります。
FREAK'S STORE ONLINE(フリークスストア)



ソフマップです
アキバ☆ソフマップ・ドットコム

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

ショートストーリー

(0)

お買い物

(0)

日記

(0)

ファッション

(0)

投資

(177)

カレンダー

2023.12.31
XML
カテゴリ: 投資

40 ,0 00アクセス突破記念!! 超特別企画 (^o^)丿
​​​​ ​毎週日曜日 12時公開(*^^)v ​​


​​ 投資信託でちょこっと投資 d(^_^o)    No. 1 33 12月31日
​大晦日スペシャル(*´▽`*)
​​​​​
​​

★この投資の目標
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 投資信託に投資をして、毎年20%増やすことを目的としています。(まずは無理のない目標設定。昨年、マイナスから7%以上の利益になったことが3回ほどあったことから、7%以上になったら解約し、下がったところで、また買いなおすと7%×3回=21%程度になることを根拠としています。)
 ちなみに、 毎年19%の利益を出し続ければ、4年で資産が2倍になります。

一般的に、米国株のS&P500などの投資信託を15年間鬼ホールドして運用した場合の平均的な1年間あたりの期待リターンは4%~7%です。(投資信託入門書などに記載されています。)
 2021年07月10日、25万円からのスタートです。

(パフォーマンス)
2022年   250,000円+6,189円=256,189円( +2.42%)
 2023年4月利益確定  256,189円+20,399円=276,588円( +7.38%)
2023年6月利益確定 276,588 円+43,911円=320,499円( +13.70%
 2023年12月利益確定  320,499 ​​円+10,417円=330,916円( +3.15%)
​ 
2023年目標利益達成​​ 💛
​​ ​​ 現在 2023年1月からのトータル利益 +74,727円 29.2%​ 

 7 月第1週 320,499円( +13.70%)利益確定
7 月第2週 318,616円( -0.59%)
​​​​ ​​​​​  ​​ 月第3週 316,969円( -1.20%)
​​​​ ​​​​​  ​​ 月第4週 316,258円( -1.34%)  ​​
​​​​ ​​​​​  ​​ 月第5週 317,601円( -0.91%)撤退  ​​
 8
​​ 月第5週 317,756円( -0.86%)投資信託購入再開
​​​​ ​​​​​  月第2週 316,813円( -1.16%)
​​​​ ​​​​​  月第3週 319,887円( -0.19%)撤退
​​​​ ​​​​​  10 月第2週 320,961円( +0.14%) 投資信託購入再開
​​​​​​​​ 10 月第3週 314,775円( -1.82%)
 ​​​​​ 10 月第4週 304,971円( -5.09%)
 ​​​​​ 11 月第1週 313,897円( -2.10%)
 ​​​​​ 11 月第2週 323,857円( +1.04%)
 ​​​​​ 11 月第3週 334,501円( +4.19%)
 ​​​​​ 11 月第4週 335,986円( +4.61%)
 ​​​​​ 12 月第1週 331,159円( +3.22%)
 ​​​​​ 12 月第2週 321,686円( +0.37%)
 ​​​​​ 12 月第3週 330,916円( +3.15%)利益確定 2023年の投資終了
​​​​ ​​​​ ​​​​ ​​​ ​​​​​​​ ​  12 月第5週まで 330,916円( +3.15%) ​​​​​​​​​

👇この服いいねと思ったらクリックして購入てみてね。販売のホームページへGo!(^^)!
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​
​​ ​​​​​


​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​  今回は、いつも通りの分析を行った後に ​​​ 「どうする?来年の投資信託戦略」のコーナー ​​ ​来年採用する投資信託について検討します。
 パフォーマンスを競わせた投資信託47銘柄のうちから13銘柄を採用します。
​  ​​お楽しみに(*^^)v  ​​ ​​​


​★為替 ドル/円チャート​
​ 円高の急進は、現在140円直前で止まっていますが、いつ円高に進んでもおかしくない状況です。じわじわと進んでいくのかもしれません。反転する予兆はみじんもありません。140突破は時間の問題ですね。

週足


米国株の指標S&P500
​​​​​​ 次にS&P500の日足チャートを見てみます。
 米国株インデックスのS&P500は、先週述べたとおり、4800のところで失速。
​ しかし、下げの圧力は弱く、上昇の勢いが感じられますので、妙なことがなければ、少しだけ下げたあと、大きく上昇して行くはずです。ある意味、今週もいい感じです。(*´▽`*)

S&P500インデックス指数の日足チャート



 これは週足チャートです。
 4800を目指して上昇していますが、4800に近付くにつれ、売りが出てきているようで、上昇力が徐々に弱まってきています。


​​​​​​​
S&P500インデックス指数の週足チャート



ここからは、2023年6月1日からのパフォーマンスを見てみます。
 全体的に微妙に上昇しました。




★実際の購入についてパフォーマンスをみてみます。
 すべて売り払ってしまいましたので、新規購入は、来年まで、お休みです。


大晦日スペシャル​​ ​(*´▽`*)
​🔶🔶 ​​ ​「どうする?来年の投資信託戦略」​ 🔶🔶​
​​


​​​ ◆2024年採用の投資信託について(銘柄入替え)

 銘柄入れ替えについて、11/1から47の投資信託を競わせています。
 このうち、採用は13銘柄のみ。銘柄選択の基準は次の通りです。

 銘柄選択の基準
 ・47の銘柄のうち、パフォーマンスが優れているものを採用する。
 ・経済情勢によって、パフォーマンスが変わってくるため、様々な種類を採用。
 ・今年、最もパフォーマンスが悪かった投資信託を排除
 ・パフォーマンスが悪すぎる(5%未満)投資信託は排除。
 ・同じ種類の投資信託は、最も優れたパフォーマンスのものを採用。

 それでは、早速見てみましょう!!!!!!(*´▽`*)
 下の表に実際の損益率順に1から47番目まで並べました。
 やはり、為替ヘッジありが有利でした。同じ種類の銘柄で、為替ヘッジありを採用した場合は、為替ヘッジなしを予備銘柄として残しておきます。為替のトレンドが円安になった場合に採用します。

 黄色は、採用銘柄です。 
 オレンジは、予備銘柄です。
 灰色は、不採用銘柄です。



◆1位から15位まで
 採用銘柄の上位3位まで(No.1,3,4)は、やはり為替ヘッジありとなりました。円高が急激に進んだためです。
 しかし、そんな円高をものともせずに採用銘柄4位(No.6)の「米国小型株式インデックス」こそ、真の1位銘柄でしょう。米国のFRBがインフレ退治の利上げをやめ、利下げに踏み切るかもしれない状況になったため、小型株が人気化し買われたのす。(*'▽')
 また、NASDAQ100では、7銘柄中ニッセイのパフォーマンスが優れていました。最下位の農林中金より0.12%も高かったです。
 不採用のベイリーギフォードについては解説するまでもないでしょう。長期間最下位でしたから、採用する気にもなれません。



◆16位から30位まで
 全米、全世界では楽天が優れていました。
 また、新興国が騒がれていたので3銘柄ほど取り入れてみたのですが、パフォーマンスは悪いです。とりあえず、最も順位の高いグローバルサウスを採用してみます。 この調子では、 年は新興国が大きく上昇するというのは、信じがたい状況です。無理ですね。(◎_◎;)





◆31位から47位まで
 S&P500は、意外とiシェアーズがトップでした。過去1年間と過去3年間のパフォーマンスを比べてみましたが、やはり、iシェアーズがトップでした。
 日本株のインデックスは、予想通り順位があまりにも低いので採用見送りです。為替も関係ないのに、ここまで低いとは…。それよりも、米国の高配当にしておきました。為替が関係なければ、実力はこちらが上だと思います。
 損益が5%に達していない銘柄は全部不採用です。多分、利益の足を引っ張るだけ。


◆最終的にこうなりました。
​​





◆投資信託の利益目標と達成方法の改善

 昨年の反省から投資戦略を見直しました。
 来年から、できるだけこれを守って投資戦略を立てたいと思います。


・達成方法
  1、7月後半から10月まで相場が悪いので、運用を休む。
  2、​ 11月後半 ​​ で撤退し、円高による利益減を避ける。
  3、運用成績が良い投資信託に集中投資
  4、撤退後、様子を見ながら、下げ止まってから、少しずつ再投資
   するのをやめ、下げ止まりそうになったら、投入開始。
   下げ止まったら、全力投入。
   ※投資信託の場合、購入に時間がかかるため、これでも購入
    タイミングは遅れます。

​​​ 来年もよろしくお願いします。🎍
みなさん、よいお年をお過ごしください。 ​(*´▽`*)​

​​​
​​​​ ******************************************************** ​​
​​​​​​​ ここからは、 ガッシュの​​ ​​​実践!!短期トレードでGo(*'▽')​​​ です。
​​​​​​​ ​​ ガッシュの​​ ​​実践!!短期トレードでGo(*'▽')​​​ ​​​
マネックスのスマホアプリ「ferci」に「 Detazo 」のネームで投稿しています。
ヒマな人は見てください。小額で日本株の投資を始めました。
マネックスに投稿はしていますが、単元未満株の売買はSBIでやってます。


💰これまでの成績💰
1月から2月 +10.98%
3月から4月 + 0.93%(利益確定分のみ。保有継続分除く。) 
5月から6月 +5.64%(利益確定分のみ。保有継続分除く。) 
7月から8月 +2.3%(利益確定分のみ。保有継続分除く。) 
9月から10月 +0.65%(同上。大幅利益もあったが、損切りも多かったため利益小額) 
11月から12月  + 0.1%(利益確定分のみ。保有継続分除く。)あまり売買しなかったからか。

★短期トレード用の保有銘柄
米国株が下げると、日本株も下げます。その中でも電力はあまり下落していません。長期の月足のチャートを見ると、電力は、長い下落から目覚め、ちょうど、上昇へ向かい始めたところです。

・東京電力を除いた他の電力会社(様子見中。上昇は来年へ持ち越し。)

利益確定した銘柄
・2563 S&P500米国株ヘッジあり +1.1%
・2569 米国株NSQ100ヘッジあり +1.8%

​​ 今、購入を検討している銘柄(*'▽')
​​
あります。その理由と共に来週、お年玉として、公表する予定です。​


高配当狙いの長期保有銘柄
 高配当株をNISAで長期保有しています。6%以上の利回りがあれば、複利で12年ほどかけて2倍になります。
・2914 JT(長期保有目的で持っています。配当利回りが6%以上の時に、気まぐれで購入しています)
       相当値上がりしたので、売りたくなってきましたが、保有継続です。

随時、マネックスのスマホアプリ「ferci」で気が向いた時だけコメントしています。
最近は、ほとんどコメントしていない状況だけど。

NEW🍍
Detazoの短期トレードの仕方
① 基本上昇トレンドの銘柄のみ購入。
② 最初は、1株だけ購入。
③ 予定通り上昇し始めたら、追加購入。
④ 上昇中は保有継続だが、株式相場の状況がが悪化してきている場合は、撤退。
  特に、7月から9月は、購入しても失敗が多いので、少ない株数で有望銘柄にマーキングするだけ。

短期トレード銘柄の選定について
① 底値を固めて、上昇に転じた銘柄。
② 新高値更新銘柄。
③ 上昇途中の銘柄で、調整が終わり、上昇に転じた銘柄。

手仕舞い方法
上昇が弱って来たら撤退が基本です。(*^^)v とってもシンプル
① 横ばいになり、伸び悩んだら撤退。
② 5日線を割ったら撤退。
  ただし、上昇初期や5日移動平均線が上向きの時は、撤退しない場合もある。
③ 過去の高値に並んだら、いったん撤退。
④ 利益率が6%を越えたら撤退を考える。10%を越えたら撤退のタイミングを計る。
  ※ 低い利益率に思うかもしれませんが、高配当銘柄の年間配当率は3%~5%程度です。値上がり益狙いで5%は1か月もかからずに手に入る。毎月やれば毎月配当みたいなもの。低い率の利益確定は、成功しやすいし、利益も結構たまるよ。​

***************************************************************
それでは、また来週!! (*^^)v 💰

□心に刻んでおくこと !(^^)!
(これは自分あてのメモです。忘れないように書いてます。)

★今後の見通し
・🎯このまま行くと、7月辺りで一旦ピークを付け、8月から10月頃まで低迷、11月頃から再上昇
・米国では、毎年11月下旬から12月中旬まで税金対策の売りが出るので注意。下落しているものを売り、利益と相殺することから、下げている銘柄は益々下がる。
​・【アノマリー】11/23感謝祭から12/25クリスマスまで円高ドル安になるので注意。(モーサテ) ​​
・2月15日辺りから3月にかけてのS&P500の暴落に注意
・米国債券の長短金利差(米国10年債利回り―米国2年債利回り)がマイナスになると、その1、2年後にリセッション(景気後退)入りする。具体的には、2023年10月から2024年4月の間
・リセッション入りを確認する指標として、失業率の急速な上昇。これが始まったら、景気後退入りしたと考えてよい。

★2023年後半から2024年にかけて米国が景気後退局面に入ると、円安トレンドからから円高トレンドに転換し、保有している米国株インデックスの投資信託は暴落し、大きな打撃を受ける。FRBが利上げを止め、米国株が下がり始めたら、投資信託を売って、全てキャッシュで持ち、大底で買いまくる。これは、大儲けできるチャンスでもある。
特に来年の年初が危ないので、投資信託を持ったまま年越しをしないこと。


★利上げ後の上昇。
 完全に利上げを止めるまでは、乱高下が続く。その後、利上げが止まると、そこから本格的に上昇し始め、景気が悪化して、利下げが始まると、ほんの少しの期間だけ上昇するが、そのあと、暴落が起こり、本格的な下落トレンドに移行。​​​​​​

★米国株上昇の一般的な条件
 低金利の継続と、QEの実施がされれば、必ず米国株は上昇して行く。

★中国の台湾進攻
 中国は、台湾進攻の準備を着々と進めている。侵攻後の経済制裁に対する備えまで対策を進行中。
 台湾有事は近い。
​​​​​​​​​​​
★その他の雑知識
1、ビットコインの半減期が2024年にあるので、大上昇の可能性あり。
2、ビットコインとナスダックは同じ動きをしている。理由は、ナスダックをトレードしている人たちが、ビットコインも手掛けているから。
​​​​​ ​​​​​​​​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.31 12:12:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: