バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
2009年02月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
これはいい本だ。

「真理追求」をする上で障害となっていた、創価学会に対する無条件の全否定、嫌悪感、偏見がかなり取れた。

中立の立場から学会とはどういう組織かが研究されていて、「うさん臭い」事件ばっかり起こす理由も一応は納得できた。(人間は、なにを考えているのかわからない対象に対して不気味を感じるものだと思う。)

会員層の変化もうまく記されているし、教義に関しても、なぜあのような新聞になってしまうのかという疑問が解消できるほどには解説が載っている。

これを読んでいる元中の学会員のみんなは不愉快に感じたかもしれない。
そこは申し訳ない。


ただし俺は、ただ否定を先行させるだけの俗人とは違って、なにが問題でありなにが正しいのか。
そういう、単純な二元論の思考ではなくて冷静にその対象を見極めたいんだ。



お前らの信仰は全く否定しないし、俺は学会員だからと人間性を軽蔑する態度は一切取らない。



創価学会だろうがキリスト教だろうが無宗教主義だろうが、俺は容赦なく考察をし、批判をする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月12日 00時09分14秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

E・D・M

E・D・M

コメント新着

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: