全4件 (4件中 1-4件目)
1
ネットでも「コレなに?」と質問があるようですが、どうやらPlanexの無線LAN関係のようです。どう言うタイミングで出るのかはわかりませんが害はなさそう。
2011.03.14
コメント(0)
今日は凄く混みそうなので早めに出かけて来ました。 桜が綺麗に咲いています。
2011.03.04
コメント(1)
Windowsを使っていれば、いろいろと対策しなければならないんですが・・・USBメモリのAutoRun無効化パッチ、自動更新で配布開始、適用徹底を http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110304_431079.html独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が、「USBメモリ等に対する"自動実行(オートラン)"機能を無効化しましょう!」と呼び掛けている。 オートランの危険性は昔から言われているけれど、じゃあ,どれだけの人が対応出来ているのやら・・・こういう記事も読まないだろうし、そもそもウイルス対策や定期的なアップデートやらやってない(知らない)人のおおいこと MyJVNセキュリティ設定チェッカ http://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/#CCCHECK ここでチェックしてもインストールまでたどり着くかしら?いま、アメブロでもアメーバピグの仕様変更(フラッシュのアップデート)で動かないとか対応出来ない人で、サポートも大変なことになっているらしい。パソコンが簡単になったとはいえ、覚えなければならない部分も多く、わからずに使っている人も多いのが現実。ユーザー全体に行き届くのは無理なんじゃないかな?
2011.03.04
コメント(0)
タブレットでやることと言えば読書と言う事でいろいろ試してみた。 テキスト形式の青空文庫はちゃ~んと読めたのにエキスパンドブックを開いたら… なんかエッチぽいタイトルに…
2011.03.04
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1