全52件 (52件中 1-50件目)

ハイブリッドHDDとかの話も過去にあったのですが、その亜流のような製品。SSDを利用してHDDの性能を高めるというアダプタ「SST-HDDBOOST」がSilverStoneから発売となった。http://akiba.kakaku.com/pc/1001/31/141500.phpSSDをHDDキャッシュに使う高速化アダプタが発売、約5千円HDDのリードがSSD並みに高速化 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100130/etc_sstone.html価格も安いので試して見やすいかと思います。興味のある方は是非!人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.31
コメント(0)

日本語対応フリーFTPソフトの草分けと言っていい、Windows用フリーソフト『FFFTP』に、マルウェア感染およびID・パスワード・ホスト先の情報を抜かれてしまう危険性があると、bananaさんのブログ「smilebanana」で指摘されています。bananaさんのこの記事を紹介してくれている「UnderForge of Lack」の記事では、次のように書かれています。 FFFTPは非常に優れたフリーのFTPクライアントでした。本当に感謝いたします。しかし、 Version 1.96d [2008/9/23]を最後に更新停止されており、レジストリに ID/Password/接続先 を書き込むため、現在 8080系のマルウェアによって、感染と同時に窃取される危険性があります。これまでの使用実績に感謝しつつ、ソフトをアンインストールし、以下のレジストリを必ず消去してください。http://www.lifehacker.jp/2010/01/100130ftpffftp8080id.html慣れ親しんだ定番のソフトがこうなると、移行に戸惑う人も多いかと…最近、猛威をふるっているGumblarウイルスによるものらしいのですが、まったく迷惑な話です。多くの企業サイトがやられているのも、この「有名なFFFTPを狙って」との報告もあると言いますが、他のFTPソフトを使っても危険性が少し減るだけであって、安全とは言い切れませんし…http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/SSLにも対応した日本語対応の良いソフトは無いものでしょうか…?人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.30
コメント(0)

TVでは良く検索ランキングとか発表されてたりするし、iGoogleでも上位トップテンなどは載ってきますが、実際、どんなキーワードが入力されているんでしょうね。exciteストリームサーチではこんなことが…サーチストリーム(フィルターなし) サーチストリームは、みんなが入力したサーチキーワードをほぼリアルタイムで表示します。 流れてくるキーワードをクリックすると、そのキーワードでサーチすることができます。 また、サーチストリームの下部をクリックするとメニューが表示され、速さや背景を変更することができます。 http://www.excite.co.jp/search_stream/filter_off/次々と流れてくる検索ワード…どんな人がどんな考えで、入力しているのでしょう?人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.30
コメント(2)

ずらりと80個ものUSBポートのついたこの機器なんだかわかりますか?みんなきっと驚くこと間違いなし!これ、なんと80ポートものUSBポートを内蔵したチャージャーボードなんです。携帯電話、デジカメ、オーディオプレーヤーなどなど。そんなデジタル機器をたくさんお持ちの方には朗報かもしれません!デジタル機器を80個まで充電できるなんて、まるで夢のようじゃないですか?っていうか、こんなに必要かと言うくらいの数!http://thanko.jp/product/usb_80port/ホントにレアものっていうか、キワモノ!?人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.30
コメント(0)

12月22日の記事で書きましたが、高視聴率&終わり方に不満の多かったTVドラマ「JIN-仁-」やはり、映画化です。「JIN」映画化!大沢らキャストも同じhttp://news.goo.ne.jp/article/nikkan/entertainment/p-et-tp1-100129-0001.htmlTBS系連続ドラマで最終回の平均視聴率が25・3%(関東地区、関西地区は18・3%、ビデオリサーチ調べ)の高視聴率をマークした「JIN-仁-」が映画化されることが28日、明らかになった。今年夏にクランクインして、来年公開される予定だ。何でも映画化でと言う風潮もどうかと思いますが…すっきりとした結末を見せて欲しいものです。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.29
コメント(0)

ネットでは発表されたばかりのデカイiPhone ことiPadが話題になっています。iPadで拡大する日米の情報格差http://newsweekjapan.jp/column/ikeda/2010/01/ipad-2.phpアップル、タブレット端末iPadを発表。499ドルから(仕様詳細&ギャラリー追加)http://japanese.engadget.com/2010/01/27/ipad/アップルスペシャルイベント更新終了しました!速報:アップル "latest creation"イベント、iPad 発表http://japanese.engadget.com/2010/01/27/latest-creation/しかしこんな意見も日本でiPadが売れない9つの理由http://digimaga.net/2010/01/9-reasons-why-ipad-is-unnecessary.html確かに持って歩くにはノートの方が良いし、日本でどの程度受け入れられるか…今までいくつものこのようなタブレット端末が発表されながらも、消えていったことから日本での発売もどうなるのか気になります。マイクロソフトもこんな隠し球があったと言うし…詳細初リーク! マイクロソフトの極秘タブレット「Courier」(動画あり)さて、どちらに軍配が…?人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.28
コメント(0)

ホンジャマカが初のゲスト側!普段は”従業員”として出演しているホンジャマカの石塚英彦と恵俊彰が、にしおかすみこ、山本高広、我が家、フォーリンラブを引き連れて”チームホンジャマカ”として登場する。う~ん、楽しみ。でも、エア・ホッケーは誰と対戦?支配人と副支配人じゃ相手にならないだろうし…他の芸人さん?でも、万が一でも負けた場合、”エア・ホッケーのホンジャマカ”としての立場も危うい?!人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.28
コメント(0)

お酒を買うとビキニ美女(?)の動画が見られるとか…酒を購入するとビキニ美女の動画が見れるECサイト【ビキニ酒店】ビキニ酒店http://bknsktn.com/経営陣は外国人とあるけれど、日本人がエロイと言うところに着目?微妙な“美女も”いるようで…残念ながら、私は飲まないので関係ありませんが…人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.27
コメント(0)

近所でも見かける焼き芋屋さんはごくごくノーマル。たまにはこんなに「変わった」タイプも見てみたいなぁ…ハモリっぷりが見事な石焼きイモの販売車ゴスペルヤキイモhttp://www.youtube.com/watch?v=UFfbqRn7juYなぜか冬ソナのテーマ曲が流れ出す石焼きイモ車。http://www.youtube.com/watch?v=vMdEWJi1o48人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.27
コメント(0)

「Google Chrome 4」最新安定版公開、拡張機能など搭載 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100126_344827.html米Googleは25日、同社開発のWebブラウザー「Google Chrome」のWindows用最新安定版となるバージョン「4.0.249.78」を公開した。Windows 7/Vista/XPに対応しており、同社サイトよりダウンロードできる。Windows版の既存ユーザーは、今週中に自動的にアップデートされるのを待つか、手動アップデートを行うことによって最新安定版を利用できる。 早速アップデートしてみました。見た目はそんなに変化無いですが、ブックマークの同期が下の方についてました。使った感想はまた後日。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.27
コメント(0)

Webデザインを考えるとき、大体の“それこそ”骨組みを作るわけですが、画像を入れてのアタリをとるときwidthとheightを入れて作るか、画像を仮に作ってみるわけですが、画像編集のソフトを起ち上げるのも面倒な時が…そんなときにブラウザでサイズだけ指定してやれば仮の画像を作ってくれるサービスがあります。Dynamic Dummy Image Generatorhttp://dummyimage.com/サイトへ行き、URLの後ろに横幅x縦幅を入れてやるだけでサイズ表記アリのgif画像を作ってくれます。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.26
コメント(0)

やっとの事で、兄、エースを救出したルフィのワンピースも気になりますが、同じく「少年ジャンプ」の看板漫画「こち亀」も重大発表があるそうです。こち亀に「超重大発表」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! 再アニメ化?実写映画化?再来週発行される、ジャンプ2010年10号にて「こち亀」の重大発表があるとのこと。ドラマ、アニメ、舞台化されているので、「超重大発表」というのが想像がつきませんが…まさかハリウッド?逆の面で、ついに連載終了?との噂もありますが…人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.26
コメント(2)
![]()
広い環境で使っている方は感じないと思いますが、何か調べ物をしながらキーを打ち込むなどのときに、机が狭いと感じたことはないですか?今、学校でテキストを開いて打ち込むときに、狭くてやりにくいのを感じているため、この製品が良いなぁと…デスクをすっきり!!デスクのスペースを有効活用できるモニターボード【02P10Jan25】【02P10Jan25】TEC USBハブ付きモニターボード UBOARDUSBもカップホルダーもついているというもののようですが、ちょっとおしゃれな感じも良さげです。家で不便を感じていないものの、学校に持っていくわけにも行かず…導入してくれないかしら…人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.25
コメント(0)

有吉クンと同じく、いまさら電波少年!?とか思ったけど、なにやら第2日本テレビでの企画らしい。人はツブヤキだけで生きていけるか?http://www.denpa2010.jp/movie0.htmlカローラRUMIONと電波少年2010と有吉クンとTwitter…何かいろいろ闇なべ風に詰め込んだ企画のようですが、面白くなるのでしょうか?人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.25
コメント(0)

更新頻度が下がっている中、さらにお気に入り登録して下さる方、毎回コメント下さる方、どうもありがとうございます。おかげさまで20万アクセス達成しました。もうしばらくは、資格試験が終わるまでは地味な更新ですが、お付き合いくださいマセ。そういえば最近のTVドラマ見逃しております。今期のドラマで何が面白いのでしょうね?コード・ブルー2の視聴率が良いようですが、まっすぐな男とヤマトナデシコ七変化あたりが面白そうなのです…見ていませんが…お薦めがあったら教えて下さい。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (サイト制作請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.24
コメント(6)

色々と便利なツールを次々と発表してくれるグーグルさんですが、ベータ版ではさらなる進化を見せてくれそうです。Picasaも便利ですが、ブラウザで見ている画像をそのまま編集・保存出来ると言うもの。Chromeが高機能画像加工ツールに大変身!http://tokuna.blog40.fc2.com/blog-entry-1971.htmlhttps://chrome.google.com/extensions/detail/kflilpkdgadcajfcafmefmndemaafcfe画面で見る限り、かなり高性能のようです。残念ながら、使えるのは最新のベータ版からです。ますます便利になるChromeでシェアも伸びそうですね。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.24
コメント(0)
ブログの更新が大変に感じるときもありますね。ホントに毎日更新している方は、凄いなと思います。日々の料理や日記でも続ける事の大事さは良くわかっていて、とりあえずできるところまで…とやっていますが、毎日の事ってやっぱり色々やることがあると後回しに…そんなときに携帯からの更新は便利なんですが、こう言うときに限って携帯からの更新用メールが届かない…毎日、かなりの数の色々な情報サイトから、目をひく記事を探していても「コレ」と言ったものがなかったり、難解すぎて理解出来なかったり…そんな中、勉強やデザインやをやっていると、脳の衰えやセンスのなさに凹んだり…でも、コメントやメッセージで励ましてくれる方がいるので続けていられます。本当にありがとう!
2010.01.23
コメント(4)

期間限定って言うのに弱いんだよね~っと!「EASEUS Partition Master」のPro版が期間限定で無料配布http://www.oshiete-kun.net/archives/2010/01/easeus_partition_masterpro.htmlOSをインストールしたままパーティションを変更できるツール「EASEUS Partition Master」のPro版が、1月31日までの間、期間限定で無料公開されている。ブートメディアの作成機能などが利用できるので、今のうちにダウンロードしておこう!な~んて書かれていたら、ついついDLしてしまうやろ~!現在フリー版を使っているのですが、これが結構便利なもので…そうそう使うものでもないのですが、あると便利なものってありますよね。興味のある方は是非どうぞ。ただし、英語表記なので、間違って別のものをDLしないように…あくまでも自己責任でお願いします。http://www.partition-tool.com/giveaways/epmpro/人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.22
コメント(0)
助けて欲しいのかな?と近付くと… 挨拶したんだそうだ。 それから朝すれ違うと毎回小さく手を挙げて挨拶してくれる。 今朝、少し時間があったので話を聞いて見ると、毎朝公園の周りを回っているそうだ。 「今日は2周目だ」とお爺さん。 お歳は80歳だそうだ。
2010.01.21
コメント(3)
朝近くの公園で、すれ違うお爺さんの話 初めて見かけたとき、腰を90度位まで曲げてふらつきながら歩いて来る。 そして私を見ると小さく手を挙げた。 助けて欲しいのかな?と近付くと…。
2010.01.21
コメント(0)

少し暖かい陽気で富士山も雪のコートを脱いだ?
2010.01.20
コメント(4)

Microsoftはテスト完了後にIEの脆弱性を修正するパッチをリリースする予定だ。http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/19/news061.html 米Microsoftは1月18日、Internet Explorer(IE)の脆弱性を修正するパッチをリリースすることを明らかにした。テストが完了次第、リリースするとしている。 同社は、現在行われているこの脆弱性を悪用した攻撃は、IE6に対してのみ有効だとあらためて強調し、ユーザーにIE 8へのアップグレードを勧めている。また同社はIE 7の脆弱性を悪用するコンセプト実証コードの報告を受け、調査を進めているが、確認はできていないという。ドイツやフランスでは「IEを使わないこと」を推奨しているくらいですから…独仏政府がIEの利用中止を勧告、「攻撃は限定的」とMSが反論http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/19/news021.htmlもしかして…人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.19
コメント(0)

新機能も搭載、Windows 7のService Pack 1(SP1)は2010年9月ごろに登場する見通しhttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100118_windows7_sp1/気になるSP1の新機能ですが、Wi-FiスタックやBluetooth、USB3.0などに対応した新たなハードウェアをサポートするとのこと。ユーザーインターフェースに関しては大きな変更が加えられないとされており、多くのユーザーの目を引くような大型アップデートとはならないようです。完成度も高いと言う評価の7ですので、大きな変更はなく、バグ修正のみと見られています。とりあえずSP1が出るまで様子見といっていた人もいましたからね。ハードの方もその頃には整ってきそうなので、自作ユーザーにも良い頃でしょう。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.18
コメント(0)
![]()
おっぱいマウスパッドの有(アリ!)無(ナシ!)は別として…『ワンピース』のおっぱいマウスパッドの発売許可が取れた理由http://jin115.com/archives/51622993.htmlワンピのおっぱいマウスパッドですが、実はこれ、集英社はこの企画に対し反対し、商品化の話しは流れました。しかし作者(尾田先生)は超ノリ気で、直々に景品業者へメールし、商品化OKの連絡をしたそうです。以上、某ゲセン経営者のチラ裏でした。。 とまぁ、裏の取れていない情報ではありますが、すでに製品画像は出ているようで…ワンピース 3Dマウスパッド ナミ 単品http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/150963 ワンピース 3Dマウスパッド ニコ・ロビンhttp://www.amiami.com/shop/?vgForm=ProductInfo&sku=CGD-6424 ワンピース 3Dマウスパッド ボア・ハンコックhttp://www.amiami.com/shop/?vgForm=ProductInfo&sku=CGD-6425 (C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション…ですと!しかも、同人が出しているようなものより安い!東方おっぱいマウスパッド 聖白蓮(てろめあな)でも、そんなに乗り気なら尾田先生直筆の方が…先生やっぱり巨乳好きだったんですね。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.17
コメント(0)

成人式で酒を飲んで大暴れしたりする輩がTV報道される影響か?成人を迎えた方に、成人式で配られたというDVDが…おしりかじり虫のデザインで有名なうるまでるぴ氏のアニメーションとは…http://www.nicovideo.jp/watch/sm9393749選挙について無関心な若者向けに、子供向けなアニメもどうかと思うよ。もっと選挙に関心を向けるためには、別なところで努力もお金も使うべきだろ。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.17
コメント(0)

まるで密室トリックの読み物のような…現在閉じ込められている状態のようだ。http://d.hatena.ne.jp/Delete_All/20100116#1263631581果たして「彼」は部屋からの脱出なるか?続く…らしい。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.16
コメント(0)
富士山も真っ白で、風も冷たい一日でした。 何とか今週も終わりました。 さて、土日はどうしようかな?
2010.01.15
コメント(5)

脆弱性の対策としてのAcrobatのアップデータですが、MACでは不具合が出ているそうです。http://blogs.adobe.com/iwamoto/2010/01/acrobat.html12日より公開しました最新のAcrobatのアップデータを充てると、Illustrator&InDesignが起動できなくなる問題がわかりました。現在わかっている問題ですがMac(PowerPC&Intel両方)で発生、条件は以下のバージョンになります。問題を起こすアップデータ:Acrobat8, 9&AdobeReader8,9(8.2.0&9.3.0)影響を受けるアプリ:Illustrator CS&CS2 InDesign CS&CS2上記バージョンのアップデータを充てるとIllustratorが異常終了またはフリーズ、InDesignはシリアルの入力を求められ、入力しても無効と表示されるなど、アプリケーションとして使えなくなることが確認されました。当初Acrobat9では問題ありませんとお伝えしておりましたが、同様に問題が発生するようです。現在問題の調査をしている所です。まずはMac版のAcrobatのアップデータを充てないようにご案内させていただきます。ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。とりあえず、不具合はMac+CS&CS2だけなので他の方は大丈夫でしょう。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.14
コメント(0)

こんなお菓子アリでしょうか?本物そっくり「昆虫グミ」作れる玩具「グミックス」http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/13/news087.htmlどう見てもダンゴムシです--メガハウスは、生き物の形をした本物そっくりのグミキャンディーを作れる「ジュース合成 グミックス マザーセンター」を2月20日に発売する。ジュースで作ったグミ液を使い、カブトムシやアメリカザリガニ、オオクワガタなどの形をしたグミを作れる。もちろんおいしくいただけます。価格は3675円。ジョーク狙いだとは思いますが、実際やられたら嫌だろうなぁこんなお菓子も今の子はOKですか?人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.13
コメント(0)
昨日から始まった、佐藤隆太&深田恭子の「まっすぐな男」今期のTVドラマでは面白そうな予感?で、今日のTV欄をみると…「曲げられない女」なにこれ?狙っている…それとも偶然?局も違うし、こちらは「菅野美穂&谷原章介」さてさて、どんな番組なのやら?残るは「曲がりっぱなしのオカマ」??
2010.01.13
コメント(0)

ブログのアクセスを上げる方法としてSEO対策等があるが…わざと「炎上」させて、PVを稼ごうという手は、どうも気分が良くない。なぜ秒刊SUNDAYはわざと炎上する方向に進むのか?◆http://ascii.jp/elem/000/000/488/488995/切り口としては他にないのかも知れないけれど、人としてそれをしたら…という部分での話題作りには嫌悪感を感じる。「法律に触れなければ」とか「実生活に影響がなければ」と言う判断は間違っている。お笑いでも何でも、そんな方向に進んでいるようでなんだか嫌だなぁと思う…人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.12
コメント(0)

ズボンをはかずにJR山手線に乗ろう。10日午後1時に大塚駅に集合--。インターネット上に書き込まれた呼びかけに、警視庁巣鴨署が厳しく反応した。 休日の昼下がり、ホームには指揮棒を握る巣鴨署長をはじめ約60人の警察官が待機。行き交う人に目を光らせたが、結局、ズボンを脱いだ人物は現れなかった。 ニューヨークで実際に集まった事例があるようだが、いたずらかも判然としない。それでも「混乱を招く行為は許さない」と、署員らは警戒の手を緩めなかった。 http://www.asahi.com/national/update/0110/TKY201001100211.htmlズボンはかずにスカートはいていたんじゃね?あるいは、書き込みが女性だったとか…男って書いていないし。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.11
コメント(0)

タイトルからして、またしてもマクドナルドが新商品の発表か!?などと思いましたら…6時起床。昨日の昼にマクドナルドでハンバーガーを食した。その3時間後に献血に行ったのだがいつも通りに採血されて献血の順番を待っていたらいつもと違う問診室に呼ばれた。さっき検査用の採血を行ったおばはんが俺に昼飯はなにを食ったか聞いてくる。マクドナルドと伝えたら「やっぱり、マクドナルドはだいたいビンゴやね」とのたまう。そして遠心分離にかけた俺の血液を見せてくれたが見事に油の層が出来ていた。いずれは腎臓や肝臓で処理されて体外に排出されれるものなのだが今のままの血液は使えないとのこと。マクドナルド、恐るべし。な、なんだって~!油の層…体にあまり宜しくないとは言われているものの、そんなにハッキリと分かるほどなのか!そりゃ、食べ続ければ太りますわな…血液が足りていないそうですから、しっかりとした食生活をして、献血できる体を保ちたいものですね。私も2月終わり頃になれば、次回献血が可能となるようです。花粉症が出て薬を飲んでしまうと、献血できないのですが…人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.11
コメント(4)

ブログで全裸を生中継 新潟の36歳無職男を逮捕 閲覧者は数十人http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100107/crm1001071552023-n1.htm自分の全裸姿をインターネット上のブログで生中継したとして、新潟東署は7日、公然わいせつの疑いで新潟市東区海老ケ瀬、無職、関川聡容疑者(36)を逮捕した。同署によると「違法かもしれないと思ったが、やってしまった」と容疑を認めているという。ライブカメラで生中継するだけの男のブログ(たまに全裸)【ライブカメラで生中継するだけの男のブログ】ブログで全裸を生中継していたおにいさんが逮捕される2007年からやっていたんですね。まぁ、男の裸に需要があるのかわかりませんが…定期的にやっていれば操作の手も入りますわな…ニコニコ動画の生中継でも色々と問題があるようですし、こういう“ノリ”が当たり前みたいに考えて「逮捕されるとは思わなかった」という人が増えているような?ツイッターで“爆破予告”しちゃった人もいるようですし、年齢に関係なくこういう思考の方が増えてきているのは何故でしょう?TVで平気でお尻を出しちゃう芸人のノリ?それともインターネットの弊害?あなたはどう考えますか?人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.10
コメント(3)

youtube動画で面白いものがあったので紹介。Play the pianohttp://www.youtube.com/watch?v=oD-sSolVDiYタイムラインを利用して実際にプレイできる動画としてアップされています。ドレミの音階が読み込まれるまでちょっと待ちますが、そのあとキーボードをクリックするとその音がなると言うものアイデアですね!続きましてOne Year in 90 secondshttp://www.youtube.com/watch?v=KBtdGalL-QE自然の風景を定点カメラで撮影、一年を90秒で…あと、ニコニコ動画なので、見られる方が限られてしまうかも知れませんが、今ハマっているアニメは「天体戦士サンレッド」でhttp://www.nicovideo.jp/watch/1239869475一期の一話とhttp://www.nicovideo.jp/watch/1254473673二期の一話は無料で見ることが出来ます。戦隊ヒーローものかと思いきや…あとは見てのお楽しみです。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.09
コメント(1)

対策がまとめられていました。ここで何回も書いている方法ですが…ということは、それ以外の効果的な方法がないと言うことですが大手企業のサイトが改ざん被害にあうなど、Gumblarウイルスが猛威を振るっている。ユーザーが取るべき予防策をまとめた。http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/08/news085.html各製品の更新法などAdobe Acrobat/Reader メニューの「ヘルプ」→「アップデートの有無をチェック」をクリックし、最新に更新。更新できない場合はAdobe.com - Downloadsで最新版をインストール。 ※JavaScript無効化は、メニューの「編集」→「環境設定」から「JavaScript」を選択、「Acrobat JavaScriptを使用」のチェックを解除、「OK」を押して設定を反映する。Flash Player Adobe Flash Player:Version Informationでバージョンを確認、最新でない場合はインストールページで最新版をインストール。Java Runtime Environment(JRE) Java ソフトウェアのインストール状況の確認ぺージでJava のバージョンを確認。最新でない場合はダウンロードサイトで最新版をダウンロード。 ※JavaがインストールされていないPCではインストールを要求される可能性があるが、Javaがいらない場合はインストールも不要。OfficeやWindowsなどマイクロソフト製品 Microsoft Updateで更新プログラムを確認・インストール。 「データ実行防止機能(DEP)を有効にする」というポイントはこちらに…XP SP2のデータ実行防止(DEP)機能を無効にするhttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/501dep/dep.html昨日の記事(Adobe ReaderとAcrobatの定例セキュリティアップデート)も参考に。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.09
コメント(2)

米Adobe Systemsは1月7日、四半期ごとに公開しているAdobe ReaderとAcrobatの定例セキュリティアップデートを米国時間の12日に公開し、攻撃が多発している深刻な脆弱性に対処すると発表した。http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/08/news022.html連日報道されている「ガンブラー」の的となっているReaderやFlashですから、リリースされたらすぐにアップデートするぐらいの気持ちで…人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.08
コメント(1)

Webサイトを作る際に色々なブラウザで確認する必要があることは色んな所で言われています。ただし、ブラウザも多数あり、すべてのブラウザ、すべてのバージョンを入れておくことは不可能です。そのため、色々なブラウザやバージョンでの表示を試すことのできる、サイトやアプリケーションを紹介します。Adobe BrowserLabhttps://browserlab.adobe.com/index.html#WindowsXPFireFox 2.0FireFox 3.0FireFox 3.5Interner Explorer 6.0Interner Explorer 7.0Interner Explorer 8.0Chrome 3.0OS XSafari 3.0Safari 4.0FireFox 2.0FireFox 3.0FireFox 3.5BrowserLabでは以上のブラウザチェックができます。アップしたデータの確認はできますが、ローカルにあるデータでは確認できません。IE Testerhttp://www.my-debugbar.com/wiki/IETester/HomePageIE5.5 IE6 IE7 IE8 が確認できます。IE7.0以上をインストールしておく必要があります。 Internet Explorer Collection http://finalbuilds.edskes.net/iecollection.htmIEのバージョン1.0から8.0までを試すことができます。また、上記のサイトではWindows95からのどのOSがどのIEのバージョンに対応しているかもわかります。あまり古いバージョンまで検証する必要はないので、古くてもIE5.5以上で良いと思います。すでに主要ブラウザはHTML5を視野に入れており、いつまでも古いブラウザ互換をとっていくのもキツくなってきましたね。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.07
コメント(0)

パソコンを家族で共有している方は知っておくべきかも…おおっぴらにできないサイトを見た後は、ブラウザの履歴を消せばほかの利用者にバレない。ところが、エクセルから消したはずのブラウザの履歴が丸見えになってしまうことがある。PCを家族や同僚と共有している人は要注意だ。 http://www.oshiete-kun.net/archives/2010/01/post_124.htmlエクセルでセルの右クリックメニューから「ハイパーリンク」→「ファイル・ウェブページ」→「ブラウズしたページ」を開くと、ブラウザで削除した履歴が見えてしまうことがある。この履歴を削除するには「C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\History」内のデータを消すか、レジストリエディタで「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\InternetExplorer\TypedURLs」のURLを削除すればよい。常にブラウザの履歴が記録されるわけではないようだが、ほかのパソコン利用者がエクセルを使っている場合は、履歴が丸見えになっていないかチェックが必要だろう。 私は家族で共有していないので無問題なんですが、もし、共有している方がいたら試してみたら・・旦那の知らない性癖が見られるかも…(笑人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.06
コメント(2)

体もそうですが、心が疲れていませんか…?一日、良い景色を前に、心の安まるクラッシックなどを聴いて癒されたいですね。Jpopに疎い私は通学にiPodを入れ聴いていますが、今度はちょっとクラッシックでゆっくり、ゆったりモードもいいかなぁと思っております。というわけで…日本での著作権保護期間が終了し、パブリックドメインとなったクラシック音楽を公開しています。現在の収録曲数はおよそ4200曲です。全て無料でダウンロードできます。という記事を見かけたので載せてみます。http://public-domain-archive.com/classic/さすがに128kbpsというビットレートではクラッシックはキツいか?とも思いますが、iPodなどで移動中に聴く分には十分ではないかと。少し聴いてみましたが、のだめカンタービレやアニメでも使われている曲もあって、作曲者や題名を改めて知ったりして発見ですわ。お疲れの方、是非どうぞ。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.05
コメント(4)

XPユーザーには確認できませんが、Windows VistaとWindows7で利用可能な“神モード”が紹介されていました。ウインドウズの極秘機能「God Mode」で神フォルダを作成http://www.oshiete-kun.net/archives/2010/01/godmode.htmlウインドウズ7とウインドウズVistaに「God Mode」と呼ばれる機能が存在することが判明した。コントロールパネルの全項目をまとめて表示する機能で、フォルダ名を特定の文字列に変更するとそのフォルダから呼び出せるようになるぞ。とのこと。■ 「God Mode」を有効にする 空のフォルダを作成してフォルダ名を「GodMode.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}」に変更しよう フォルダのアイコンから「God Mode」アイコンに変化する。ダブルクリックで開こう ウインドウズの設定が一覧で表示される。項目自体はコントロールパネルと同じだが、階層状に分類されていないのが特徴。さあ、興味のある方は試してみよう。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.05
コメント(0)

なるほど!これは面白い。http://labaq.com/archives/51347716.html仕組みとしては単純なのだけれど、他にこんな製品は見たこと無かったし…カーブも自動的に置いていってくれると良いんですが…その内、おもちゃで出てくるんじゃないか?まぁ、家はドミノ設置するほど広い部屋がありませんけれど…人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.05
コメント(0)

帰ってきてからTVを見ると、「モロゾフのホームページ」がウイルスに感染し改ざんされているとか…このブログでも再三警告をしていた「GENOウイルス」、「Gumblar」ウイルスと呼ばれるものだ。少し前にもJRのページなどの感染が報告されていたまたしても誰もが見に行く可能性のある「普通のサイト」だ!「私はアヤシいサイト、危ないサイトは見に行かないから」とセキュリティに無関心だった人もそろそろ自己防衛を覚えなければならないようになってきた。ウイルス感染しないOSを作れとか、ウイルス対策ソフトを入れているからとか言っていられない。パソコンだけは買ったままでは、それらの脅威には対抗できない。対策をしたからといって万全ではない。それはウイルスは亜種といって次々と新しく生まれてくる。新型インフルエンザのようなものだ。予防注射をしても、ウイルスが変われば効き目はない。ユーザーができるものとしてはWindowsアップデートをして常に最新の状態にウイルス対策ソフトをいれ、定義ファイルも常にアップデートするFlash Playerを最新のものにするAdobe Readerを最新のものにするJava自体も最新バージョンにと言う事。さらに、Adobe ReaderのJavaをOFFにするなども有効と言う事だ。 ・以下の通り、Javascript を無効にする 1. Acrobat / Adobe Reader を起動する 2. メニューバーから "編集" -> "環境設定" を選択する 3. 分類の中から "JavaScript" を選択する 4. "Acrobat JavaScriptを使用" のチェックを解除する 5. "OK"を押して、設定を反映する ※Adobe Acrobat と Adobe Reader の両方でこの設定を変更する必要があ ります私は起動・読み込みの遅さからAdobe ReaderではなくFoxitを使っていますが、FoxitもデフォルトでJavaがONになっているので、オフにする必要があります。Webサイトの改ざんが再び猛威に、長期休暇のネット利用に注意http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0912/28/news028.html「私はあまり詳しくないから」とか「インターネットもあまりしないから」と対策しないパソコンがウイルスをばらまく媒介になっている場合が多いです。いわゆる「bot」とか「ゾンビパソコン」というもので、昔のように画面上に現れる部分がないので知らずに使っている人も多いのです。起動が遅いとか動作がおかしいという場合もありますので、気になる点がある方はお問い合わせ下さい。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.05
コメント(0)
リライトさんの開催する「フリーランス・ギルド」に参加させて頂く事に雇われる側からフリーとなるのは初めてなのでわからないことだらけ…営業から税金管理まで自分でしなくてはいけない。フリーランスという言葉はよく聞くが、括りが良くわからない部分があってググって見るとwikiではフリーランス (freelance) とは、フリーアナウンサー、フリージャーナリストなど、会社に所属したり特定の会社と専属契約を結んでいない仕事形態のこと。企業から請け負った業務を実際に遂行する本人をフリーランサーと呼ぶ。日本語では自由契約。一般的な職業分類では個人事業主に該当する。とある。雇用がこれだけ激減し、新卒者や技術を持ったものであっても雇用されないという実状。今どき資格があっても年齢などで厳しいのはわかっているが、資格を取るのと同時に顧客や情報のネットワーク作りも必要だとひしひしと感じている。新年も今日からみっちりと学習!これからフリーランスでと言う方。是非参加を!!フリーランス・ギルドhttp://my.plaza.rakuten.co.jp/sns/?menu=commu&func=detail&comm_id=43960
2010.01.04
コメント(0)

何故か今日はアニメネタばかりになってしまいますが…youtubeで懐かしい日本アニメーションの作品の第一話が無料で見られるようです。iGoogleを開いたら、フランダースの犬の第一話が…アッ!懐かしいなと思ったら、新パートナー「日本アニメーション」をご紹介します。こちらで紹介している4つの人気アニメに加えて32作品の第一話を無料で公開中です。懐かしのあの作品も!どうぞお楽しみください。とのことです。赤毛のアンや未来少年コナンもありましたよ。http://www.youtube.com/NipponAnimation#g/u人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.03
コメント(1)

youtubeの動画を見る画面の横で、ハゲのオッサンが言っている台詞ですが。「その動画ウイルスかもな知らないのか?見たい動画だと思ってクリックしたらどうなるか知りたくないか?ウイルスバスター2010」って広告が出るときがあると思うのですが…これってビギナーユーザーの恐怖心を煽るような、広告だと思いませんか?動画サイトを見に来て、「その動画ウイルスかもな!」なんて…もちろん、ウイルスに対しての忠告であったり、対処法は必要と思うのですが、何故にあんな強面なキャラを前面に出して「脅すような行為」をしているのかがわかりません。っていうより「明らかに脅し」とも取れますが…まぁ、製品に関しては良い商品だとは思うのですが、メーカーのPCにプレインストールしている所が、こんなところでビギナーをビビらせるようなCM打っていること自体が、どうもこの商品を好きになれない理由かも知れません。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.03
コメント(2)

ラジオにて発表された「鋼の錬金術師FA」の新オープニング「ケミストリー_ピリオド」がオンエア前だというのに早くも人気沸騰。【ケミストリー】『鋼の錬金術師 FA』 4クール目のOPがラジオで流れたけど評判いいみたいだねhttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-4406.htmlhttp://www.youtube.com/watch?v=CGQg2t1Vokghttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9270114良くても悪くても話題に上るほど、ハガレンのテーマ曲は名曲が多いためリスナーの耳も厳しいのですが、今回のOPは「久しぶりにCD買う!」とのコメントも多く、絶賛の模様。すでに名場面を当てはめた自作OPも上がっているようですが、この曲にどんな映像が当てられるか、とても楽しみですね。人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.03
コメント(0)
パソコンでプリントアウトできる2010年度のカレンダー買い忘れても大丈夫!2010年のカレンダーを無料で手に入れよう http://b.hatena.ne.jp/articles/200912/679昔はその関係の仕事にいた関係もあり、抱えるほどのカレンダーをいただいていましたが、昨今不景気なせいかカレンダーもあまり「使えるもの」が貰えなくなりました。去年は中綴じのカレンダーなどエクセルで作ってみましたが、ネット上でもいろいろとプリントアウトして使えるカレンダーも紹介していました。
2010.01.02
コメント(1)
知っているサービスやすでに紹介したものも含まれていますが、便利だなぁとおもうものがいくつか・・・ 日々の業務を効率化するウェブサービス5選データを同期できるオンラインストレージサービス「Dropbox」 メモや画像をオンライン上に集約できる「Evernote」 読みたいウェブページをメールに転送「あとで読む」 本当に欲しい部分だけを一発印刷「PrintWhatYouLike」 ワンクリックでURLを通知する「clipmail」 いざ、という時に役立つウェブサービス5選 オンライン上でファイルフォーマットを変換「Convert.Files」 最短4クリックで大容量ファイルを転送「senduit」 ウィルススキャン&駆除までこなす「Trend Flex Security オンラインスキャン」 参加メンバーのスケジュールをウェブで管理「調整さん」 10分だけ使える手軽な捨てアド取得「10 Minute Mail」 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20405855,00.htmプリント範囲を設定できる「PrintWhatYouLike」はキヤノンやエプソンからも同じような機能のものがありますが、オンラインで出来るということで活用してみようかと思います。「あとで読む」も時間が取れないときにも便利そうですね。
2010.01.02
コメント(0)

SPACE BATTLESHIP ヤマト TVCMhttp://www.youtube.com/watch?v=YBu1cZm4Gqg今やっているアニメの復活編は全然話題にもなっていないようですが…いっそのこと一本に絞って制作費を充実させてハリウッドにも対抗できるものができないものか…無理か…人気ブログランキングにほんブログ村ブログセンター!上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。 (パソコン購入からセットアップまで請け負います)(なるほど!パソコン相談所)
2010.01.02
コメント(1)
全52件 (52件中 1-50件目)


