1
![]()
旦那さんの専門は「大腸」です。 もちろん、そのなかでも「大腸癌」が一番のメインになるわけです。このたび3月末に「大腸癌取り扱い規約」が第7版に改訂されました。第6版から第7版へ・・・これが結構な改訂でした。車で言えばフルモデルチェンジというような印象です。今回特に大きく変わった点に、リンパ節転移があります。いままでは1群、2群、3群リンパ節と、腫瘍に近いところから遠いところに番号がふってありまして、例えば2群に一つでも転移があれば「N2」となっていたのですが、今度は腸管傍リンパ節(いままででいう1群リンパ節)と中間リンパ節(同2群)に転移があるリンパ節の個数が3個までなら「N1」、4個以上なら「N2」となりました。ほかにも側方リンパ節の番号が一部変更になったり、肝転移や肺転移の記載がよりこまかくなったりまあ、いろいろ変わったわけです。これで困るのが、データベースの更新です。旦那さんの医局では手術成績をだすのに、取り扱い規約にのっとって、患者さんの記録をつくっています。これを手作りのデータベースでやっているのですが、作ってるのは旦那さん。管理や入力、更新などは旦那さんのお仕事です。データベースソフトには「File Maker pro7」を使用しているのですが、(最新バージョンは8です)しょっちゅう手を加えてまして、最近やっとこさ満足がいくようなものになってきた途端に、このたびの改訂です。 医療関係者のかたにお勧めです。かなり気合いを入れてデータベースも改訂しました。半分くらい作り直したかなぁ・・・かなりいい出来です。自画自賛しまくりですが、ひそかに売れるんじゃないかと思うくらいです。っていうか売ろうかな。そのうち研究会が出すらしいと言う噂もあるのでそのまえに公開。そのうちVECTORあたりに登録してみよっかなー。いくらで売れるかしら?欲しい先生方は全国どのくらいいるかしら?このことで患者さんが直接的に影響を受けるわけではないので。ご心配なきように。
2006.04.21
閲覧総数 75
2

久しぶりに当たった♪もちろん1pointですけど.小さな幸せがくる気がした.
2005.08.30
閲覧総数 7
3
![]()
気になるダイエット器具である「ロデオボーイ2」売れまくっているせいかなかなか値下がりしません。ほとんど定価ばかり。29800円ばかり。せめて送料無料をねらいたいところです。「ロデオボーイ」ならかなり値下がりして1万円台で売ってますけどね。先日渋谷のロフトで置いてあったのでまたがってみましたところ、「けっこうくるねこりゃ」と言うのが感想。けっこう欲しいかも。でも買ったらきっと邪魔になるんだろうな。こう言うのはブームもあるからねぇ・・・実際、どのくらいやせてるんでしょう。検索してみるとロデオボーイの体験ブログがけっこうでてきます。も少し効果のほどと、値下がりするまで待ちかな~
2006.09.10
閲覧総数 38
![]()

