全199件 (199件中 1-50件目)
留学終わってというよりか、留学の途中からまったく更新してません。ブログもう1個作りましたので、遊びに来てください。北京留学の経験に韓国を加えて日中韓の今後を追って行くつもりです。アドレスは↓です。http://genjyo.blog44.fc2.com/
2008年09月11日
コメント(67)
約一ヶ月日記書いてなかった。まあ色々と忙しかったり、色々あったので。たしか日記最後に書いたのは旅行前。そんでもって五一は、雲南旅行に行ってました。一番の感想は疲れた。本当にシンドイ。色んな意味で。それからは一週間ぐらい休みボケが治らなくて、その後午後は地球村に通うようになりました。午後3時から7時まで。学校終わって四時間中国語をやるのもシンドイけど、語言より話す機会が多いからか授業は楽しんでできてるかも。3時からの授業は俺以外みんな韓国人。俺メチャメチャ韓国人好きだからいいけど、始めたばっかりでそこまで親しくなってない。5時から7時のやつはたまにサボるけど、来週からまた本格的に出る。なんていってもHSK近いし。週末は友達と中国のビアガーデンなんかに行ったり、って結局同じだけど楽しー。中国語勉強してるときよりも中国語使ってる。そんで今週末は友達と髪を切りに行く予定!ばっさりいっちゃうよ!あとMP3もほしいから見に行こう!1Gぐらいのが400元ぐらいから売ってるし、やっぱり安いね。あ~話は戻るけど、五月の半ばにおじさんが中国に来てそのとき中国人の通訳の人がやってたけど、マジであれはすごい!っていうか業務的な話になると???って感じ。中国人の友達をいっぱい作らなきゃダメだね。あとやっぱりHSK8級がほしい。かなり厳しいけど、これがあるだけで仕事見つけやすいんだろうな。
2006年05月31日
コメント(0)
実は週末体調を壊してました。お酒ではなく、ただ水分の取りすぎ。なので週末の楽しみがなくなってしまった。けど日曜日は3週連続で友達の誕生日。今回はインドネシア人。お酒は飲まなかったけど、一次会だけ参加しました。そして先週ついにゴールデンウィークの旅行先が決まり、友達に予約してもらいました。行く場所は雲南。初の旅行なので楽しみます!!!旅行バックがないので木曜日に買う予定。そして金曜日に出発!帰ってきたらまた旅行の内容を日記に書きます。今日はちょっと時間がないのでここらへんで!
2006年04月25日
コメント(0)
とりあえず金曜日からの流れです。金曜日はコスMと韓国人J、日本人SYで軽く飲んでました。そして帰りに羊肉串18本とご飯二杯食べた俺。こんなんじゃいつまでたっても痩せねー(-_-;)そして土曜日は日本人Sの誕生日!!!ってことでプレゼント買うために昼過ぎぐらいからFFと王府井で待ち合わせ。FFがちょっと遅れるってことなのでアイス食ってたら、その2時間後お腹がゴロゴロ。その後五道口でケーキ購入。そして一次会は韓国料理屋で始まって二次会はBAR、そして三次会はまた韓国料理屋でしめました。休み最後の日曜日!月曜日の宿題を終えた後、コスMに電話して一緒に食事。その後Mの家でグダグダ話してた。そして外が寒くて服を貸してくれたんだけど、冗談で頂戴って言ったら本当にくれた。そんな感じの週末でした。
2006年04月17日
コメント(0)
今の時間が一番あいてるかも。だから北京にいると昼寝が多くなる。韓国語が終わってから、予習やら復習って感じで韓国語が身になってないモード!週末のためにそこそこがんばってるんだけどね。いまいち集中力が欠けてきてる感じがする。とりあえず今週の前半戦が終わったからいいかぁ。先週の金曜日はFFが見つけたBARでMとSも呼んで2時半まで飲んだ。体壊すのやだから量は少なかったけどね。ブラブラとかに比べれば大人の雰囲気かな?俺は気に入った。隣で韓国人の人が誕生日会やってて、ケーキ分けてもらったし。そんで土曜は友達の誕生日だった。キノコ料理を食べに行ったんだけど松茸安いしマジで美味い!400円ぐらいで結構な量の松茸だったし。キノコがメインであんなに美味しく食べれると思わなかった。また行きたいなぁ~。そして日曜日はMに呼ばれてブラブラへ!Mのねーちゃんも来てて、30分以上ダンスを教えてもらった。新しいダンスもあっておもしろかった。日曜だからほとんど飲んでないけどね。帰りにMと羊肉串を食べたけどやっぱり美味い!一本15円だし、10本食べて日本の焼き鳥1本分の値段なんてサイコー!!!!!!!!!!月曜日はジムです。この日は中国で色々な武術をやってる白人の人がいて、すごい技を見せてもらった。相手と手をつないで足の裏を床から離さずに押したり引っ張ったりして相手を転ばすゲーム。この人自分より20キロ以上は重いと思われるマッチョのフランス人相手に全然負けないし。すごいバランスの持ち主だ。火曜日はFFと一緒に語言の体育館へ。なんかバドミントンの授業やってた。俺はバドミントンあんまり好きじゃないけど、FFは友達たちと週1か2で毎週続けてる。バレーボールもやりたいって言ってたけど、それなら俺も参加したいなぁ~。旅行の話なんかもしてたけど、メンバー決まってないので話しが進まず。夜飯はSも呼んで一心。実は出前以外での一心は今期初です!でも食べすぎかお腹やっちゃいました。そして今日の昼は日本人3人とタイ人1人の4人で久しぶりというよりか、今期二度目の四海で食事。頼みすぎたと思ったけど、みんなガツガツ食べて最後の味がビミョーなヤツ以外は食いきった。ブロッコリーと卵炒め美味すぎ!ブロッコリー苦手な人もあんな感じの料理だったら絶対食えるし。こういうところは日本料理より好きだね。今度自分で作りたい!
2006年04月12日
コメント(0)
体育大学から語言に変えてからありえないぐらい運動をしてない。腰やおなか周りの肉が大変なことになってきてる。ってことで今日からちょっとジム通い。友達がオープンしてる所で、ボクシング、キック、寝技の総合ができるところ。全ての時間が空いてるわけじゃないので、みんなで集まりながらやるとのこと。いやー久々のサンドバックができる。日ごろのストレスを爆発させるにはサイコーです。あと夏に向けてダイエット。初めての人達と交流でちょっと楽しみのような緊張のような。それより体が動くのか心配になってきた。
2006年04月06日
コメント(0)
先週はガッツリ体調を壊した。そして今はかなり治った。んで、昨日は久々の外出で髪切ってきた。北京の日系美容院。かなり短い。モヒカンイムニダ。そして久々の外食で味とく。初の単品で注文。風邪で引きこもって出前ばっかりしてたからすごく美味しく感じるってかあそこはマジでうまい!でもやっぱり体調は完全ではなかったかも。すぐにおなかいっぱいになったし。次の週は恋しくなった餃子食べまくろう!あと濃い味付けのチャーハンも。今日は休んだ分の勉強だな。シッカリやらないとついていけなくなる。だけどもうちょっと休みます。それではまた(^o^)丿
2006年04月02日
コメント(0)
2,3日前からいきなり北京の気温がさがった。んでもって俺は昨日からかなり調子が悪い。昨日は夜の韓国語の授業も休んで、薬を飲んで寝たけど今日の朝かなりつらかった。また今期も皆勤賞を逃がした。でももう休まない。ってか喉も痛いし、頭もクラクラ。う~ん。ボーっとする。友達からメールが来てた。風邪のことを心配してもらった。とりあえず今日はゆっくり休むかぁ。
2006年03月29日
コメント(0)
金曜日に語言の友達とブラブラで飲んだ後FFとSに会ってサランバンに行ったんだけど、なんか俺かなり酔っ払ってた。そして俺と相性の悪い梅酒。飲みやすくてどんどん酔っ払っていく。そしてやってしまった。店のツボを壊した。とりあえずあやまって、俺が問題あるならこの席にいるから店長呼んできてって言っておいたけど、とりあえず何事も無くすんだ。そして一人だとフラフラだからFFとSに家まで連れて行ってもらった。家の前でついに俺は口から物が出てきた。申し訳ないってか君たち2人が俺に酒をあおってたような気がっ!とりあえず次の日は一日中頭が痛く休んでて、今日はさっきまでカフェで学校の宿題と予習をやった。はぁ~これからDVDでも見ようかな。
2006年03月26日
コメント(2)
金曜日に酒飲み過ぎて土曜日は夕方までグッタリでした。でも夕方からカルフールでちょっと買い物。そしてタクシーがつかまらなく、五道口まで歩いて行く。かなり遠いってかバカみたいだし。そんでもって日曜日は、昼に友達と韓国料理食べた。そして日本対韓国戦の試合を見る。日本人自分らだけ、あと韓国人。ものすごいアウェーその後FFへのお返しを買いに五道口でチョコレート探索。そして意外と見つからない。諦めかけてた時最後にしようと思った店で見つかった。飴が嫌いらしくこうなった。ってかかなり遅いお返しです。そして夜はSとFFと俺で、俺はこの日二度目の韓国料理。その帰りに五道口でジェンガ購入。俺もSもルールどおりにやってるのに、FFだけ自分ルールでやってたけど負けてたし。そんで11時ごろ帰宅。そして今日は朝から胃の調子がよろしくなく、昼も食わなかった。今は薬飲んでだいぶ良くなった。ってな感じの三日間です。
2006年03月20日
コメント(0)
金曜日にコスタリカMとその同学の韓国人と語言に入ったばっかりの日本人の女の子5人組とMのねーちゃんとその友達でワイワイガヤガヤの飲み開始。そしてレゲエの音楽にあわせてダンスを教わる。かなり飲むペース早い俺。1時間でかなり出来上がってた。俺も相当喋りまくりで、1日で一週間分ぐらいしゃべってたし。12時過ぎぐらいまで飲んで、その後プロパガンダで踊って飲んだ。そうしたら語言のタイ人の子とばったり会う。かなり騒がしかったかも。外で羊肉串焼いてるやつほとんど買い占める。3時前ぐらいに終了して日本人の子たちを送ってから、まだ腹の減ってた俺はMと24時間の韓国料理で夜食。ようやく腹いっぱいになった。家に着いたの4時。もちろん次の日は二日酔い。最近平日は酒飲まなくなったから、ストレス発散できたかも。いや~楽しかった。
2006年03月19日
コメント(0)
王府井と三里屯行ってくる予定。ってことで今日は韓国語の授業おやすみ。ああ、最近あったいい話。この前ドラマ見ててそこに目玉焼きハンバーグが登場。メチャメチャ食いたくなって、日本料理の出前見たら目玉焼きハンバーグが無い(-_-;)まあしょーがねーかと思って普通のハンバーグ頼んだらハンバーグの上に目玉焼きが乗ってた。それだけです。かなり地味でごめんなさい。次は和風ハンバーグ食べよ。なんか日本の洋食が恋しい。ってことで今日の夜は三里屯の日系の洋食屋に行って来るつもりだけど、遅くなったら変更かも。ふ~なんか最近時間過ぎるの早いなぁ~。ではそろそろ(^o^)丿
2006年03月14日
コメント(0)
昨日は友達7人とスッポン食いに行った。日本じゃ高いけどものすごく安いし。サイコースッポンスープ他の料理は当りはずれがあったけど、いっぱい食べれたしとりあえず満足。俺去年からずっと食べたいって言ってたから本当に嬉しい。あっそうそう一昨日久しぶりのブラブラだったけど、ライブで人多すぎ!ゆっくりお酒飲めないし。今日は勉強しないと!
2006年03月12日
コメント(0)
昨日も今日も眠すぎて辛かった。夜から始まる韓国語の授業なんかオチルかオチナイかをさまよってた。だから昨日は早く寝たつもりだったけど、朝3回目が覚めてスッキリしない気分。これから明日の授業の予習と夜の韓国語じゃ!発音とハングルがまだ頭に入らない。パッチムも難しい。いつかはこのハングルがひらがなのように見えてくるのか?中国語の漢字と韓国語のハングルが俺の頭をぐるぐる回ってる。さーてこれからやるかなぁ。
2006年03月07日
コメント(0)
昨日は4人で南山スキー場!!!Tさん、FF、Sの4人でガッツリやってきたんだけど、半端じゃない暑さ!ウエアの中Tシャツのみでしかも前を全開にしてやったのに汗でまくり。ボードは結構良いブランド使ってたけど、日本のお下がりみたいな感じだった。北京では一番でかいスキー場なんだけど、一つのコースがえらく短い。滑り始めるとすぐ終わるみたいな感じだし。そして雪は硬い!しかも暑さで水っぽい。感想としては他のスキー場よりボーダーの数が多かったかもしれない。そしてボードなんかの店もなかなか多いし。飯も美味かったぁ~。イカのビビンバに羊肉の串焼き。みんな滑りまくってグッタリ疲れてた。その後五道口の自動回転焼き鳥屋に行って飯と飲み。慣れてない店員さんでミスばっかりで謝ってばっか。最後にスプライトサービスしてもらったしいいかぁ。昨日はたっぷり遊んだから今日は勉強しないとなぁ~。
2006年03月05日
コメント(0)
学校の授業は今週終わったぁ~って感じだけど、今日の夜に韓国語が残ってる。二秒ぐらい間を空けないと読むことの出来ないハングルの発音復習しなきゃならない。しかも読める字限られてるし。そんで今日は日本からおじさんが北京に来てるので夕方頃会うつもりです。そして明日はスノボ~♪ウキウキしすぎて眠れないかも。スノボに関しては気持ちが子供のようになる。
2006年03月03日
コメント(0)
昨日はボードの予約をしに五道口賓館へ!ここの旅行会社は韓国語OKで、俺はほとんどしゃべることなくFFが申し込みしてくれた。俺は横で日本語を話してそれを通訳。もう滑れる期間は少ないらしい。マジで楽しみ南山スキー場!そんでもって語言のカフェでグダグダ。その後西郊の韓国料理屋で軽く夜飯。そこでは韓国の番組がぁ!サッカーの韓国戦ですごい重要って感じの試合じゃないのに盛大な特番が組まれてた。そんでもって昨日から地球村で韓国語開始しました。パズルのような字と難しい発音で先生に直されまくった。ってことで学校の宿題と予習、それに韓国語の予習もあるから慣れるまではかなり大変かも。でも韓国語は日本語と文法がほぼ同じだから、字が読めて意味さえわかれば日本人にとって覚えやすいかも。ってことでこれから明日の授業の宿題と予習、夜にある韓国語の復習を始めます。ではでは!
2006年03月02日
コメント(0)
俺は今回の選択授業で読解と口語、聞き取りを取ったんだけど今日は読解と口語があって意外とよかった。先生もまあまあな感じだし、授業の流れも感じが良かったんじゃない?ってことでこの選択を変えるつもりはな~い!そんでもって昼飯はいろんな国の人と一緒に行ったけどみんな少食だから残り物少しもらった。っていうか俺以外みんな残してるし。だんだん授業の流れもつかめてきたからとりあえずがんばってこ!
2006年02月28日
コメント(0)
今日は新学期スタートということでかなりドキドキな日。どんなクラスメートがくるんだろう?って感じだったけど以外にも欧米アフリカが多かったかも。ってかこの人達かなりごつい!でも面白そうで良い感じ!後は韓国人一人、日本人五人ぐらい、そんでもって北朝鮮人が3人ぐらいにインドネシア人、タイ人など他にも色々!そして心配な先生も結構良い感じの人。ちゃんと教えてくれそうな感じだしこの先どうなるんだろう?なんか前期よりは余裕を持って授業できた感じかな?新同学がいない感じだからまだ今期から来た人はまだ授業始まってないのかもしれない。そして昼飯は前のクラスの友達(G、D、N、Y、A、Wさん、俺)と7人で飯食った。アルファベットだらけでわかりづれー。なんか久しぶりの学生食堂の匂いが懐かしく感じた。そして一発目は鶏肉と卵が乗っかった中華風ビビンバ?って感じの安くてボリュームありを注文!うまかったけど食いきれなかったし。その後はFFとカフェで週末のスノボの予定を立てる。3月までだからなぁ~。残り少ねー!そして韓国語を一つ教わる「クンズリクンズリ」⇒「ムズムズ」って意味らしい。でもこのクンズリの”リ”は”イ”に近い発音だった。カフェに3時間いた後、一緒に桃屋で早めの夜飯。ってか西郊の桃屋工事中の状態で飯食わされた。あーこれから明日の予習やらないと!
2006年02月27日
コメント(0)
金曜の夕方にFFとSとFFの韓国人の友達R君と一緒に4人でサランバン。韓国式海鮮鍋!かなり蟹の出汁が効いててうまい!それと牛焼きみたいなやつなんだけど、タレが洋風で結構いけた!夜飲む約束をして早めの晩飯終了!その後FFを塾まで送って俺は部屋戻って語言で新しくもらった教科書の単語の意味を調べてた。終わってからちょっとビール飲んでFFを迎えに。そして俺の好きなゴンゾー!(韓国風居酒屋)梅酒頼もうと思ったらねーし(-_-;)これが楽しみだったのにってことで百歳酒。ひたすらこれを頼んで百歳酒の瓶が増えてく。俺もだんだんと気持ちよくなって酔っ払ってない宣言!そして不安になる他2人。俺が酔っ払ってないって言うときはそうとうキテルって印象があるらしいってかその後よく潰れます。そしてついに店の百歳酒が無くなる。しょーがないから最後はバドアイス!1時過ぎぐらいだったと思うけどそんぐらいに終了。気持ちよく寝れたけど次の日頭いてー!土曜は休んで終わってしまった。もったいない(T_T)
2006年02月26日
コメント(0)
とりあえず帰国からのこっちでの内容を簡単に書きます。20日の午後に北京に到着!そんでもって銀行で金変えたんだけど、この時期は北京に戻ってる人が相当いたから自分の番が来るまで50分。その後家賃を納めて夜はFFとSと一緒に久しぶりの韓国系焼肉。うまかったぁ~。21日は朝からオリンピック見て、昼過ぎにFFとタフィーで食事。ぺペロンチーノでにんにくクセー!その後夕方から語言の日本人の友達2人(AとWさん)とタイ人の友達2人と俺の5人で二日連続の焼肉屋!22日も朝からオリンピック見て、夕方5時までFFを待って5時からカルフールで新しいDVDプレーヤーと生活用品を購入!前のDVD壊れてたからやっと見れる。買い物終わってFFを塾まで送った後、桃屋でNさんと軽く飲んだ。23日はDVDプレーヤーをせっかく買ったのでDVD屋で映画3枚購入!3枚買っても日本の一枚分のレンタルと同じだから嬉しい。一枚だけ見て夜はコスタリカMとそのねーちゃんで久しぶりのブラブラ飲み!2人にレゲエのダンスを教えてもらったけど、かなり疲れた。動きは難しそうじゃないけど、腰の振りがどうがんばっても真似できない。そんでもって今日は朝から友達と語言で新しい授業の申し込み!とりあえず全部うめたけど授業聞いてからかな?その後地球村に行って授業表をもらって飯食って、今帰宅。27日から授業が始まる!!!新しいクラス楽しみです。それじゃあ(^o^)丿
2006年02月24日
コメント(0)
昨日は朝まで体大の先輩の部屋にいた。五時ごろ寝たんだけど、8時に起きてそっから眠れない。よくわからない体調。そして今日は3時から秀水市場に行く予定!かなり久しぶりです。そしてブラブラしながら良いと思ったものを買う。けどやっぱり男なのですぐに歩き疲れるかも。はぁ~ついに明日一時帰国かぁ~。とりあえずタクシーも予約したし寝坊しないようにしないと!でも朝五時はかなりキツイ!ってことで次の日記は日本に着いてからの更新になるかな?とかいいつつ出発寸前に書いたりしてそうな俺。そして全く準備してない俺。そろそろ帰国準備始めます。
2006年01月23日
コメント(0)
懐北国際スキー場に韓国人の子と行ってきた。俺の住んでるところから約2時間。前のスキー場よりは良かったかも。そんでもって昼は手作り弁当。その子の手作りかと思ったらお母さんの手作りらしい。韓国式おにぎり!日本のと違って丸いし、一個が小さめ。中には鮭フレークと大根の漬物。その曰く日本のおにぎりはご飯がでかくて具までなかなか到達しないのがダメらしい。そして俺が日本のおにぎりは周りに塩がかかってて海苔があるから具のない場所も美味しく食べれると説明。半分納得って感じ。そしてツアーギリギリの時間まで滑りまくり。帰りは行きと違ってかなり渋滞。6時過ぎに当代に到着!その後に味とく(日本料理屋)行ったけど、建物間違える。建物の中で迷子。そして入ってはいけなそうな管理室みたいなところに到着。管理室の社員が「そこのお2人さん何してるの?会社探してるの?」「ドキッ!」「地下にある日本料理屋探してるんですけど!」「もしかして味とく?」「はい」「建物違いますよ!この建物の前にある建物です」「どうもありがとうございます」そして来た道を戻る。その後味とくに着いたが定休日。ついてねー。ってことで一心で夜飯。でも天才の誕生日会から胃の調子が悪い俺。ラーメン一杯で腹いっぱい。家に帰ってぐっすり寝たら調子がよくなりました。胃腸薬効いたかも。そういえばあと二日。早く片付けしよ。
2006年01月22日
コメント(4)
韓国人の友達Sが今日の朝北京を出発して昼頃大阪に着く予定です。俺が24日に帰るので、その日の夜に電話をくれるように頼んだ。っていうかこの時期、帰国ラッシュ!一ヶ月程度学校が休みになるから、旅行に行く人や、帰国でみんな忙しい。俺も今日の昼から夕方の間にチケットが届く。あっ。そういえばまだ土産買ってなかった。明後日ぐらいにでも買いに行こう。
2006年01月20日
コメント(0)
昨日地球村に行った後帰りにバッタリAさんと会って、しかもその一分後にHさんと会った。そしてHさんはHSKの結果を取りに語言へ!そんでもってAさんはお金を下ろすために俺と銀行をウロチョロ。俺もAさんも時間があったので一緒にカフェでお話し。やっぱり大人の女性から聞く話しは納得させられる。かなりの時間話してて、その後Aさんと中国語の本を買いに京裕の本屋へ!俺は元々買うつもりはなかったけど、「うわーこれいい!」って本を発見!口語で使われる言葉。こういうのって辞書にないから授業を聞いてても意味がはっきりしないけど、ちゃんと日本語訳付き!しかもカセットじゃなくてCD。1巻から3巻まであったから全て購入。その後ご飯が食べたくなったので、Sに電話。すると今魚太郎でJさんと一緒にいるらしく、Aさんと一緒に魚太郎へ!素敵な女性3人囲まれて食事。そして俺が「ビール飲もう!」っていうと、「言うと思った」って言われる。俺とビールはセットらしい。そして食後に気づいたんだけど、俺のバッグに入ってるはずのビニールケースが行方不明!そういえばカフェで出したような気がしたので、帰りにカフェによると店員さんが保管しておいてくれました。そして帰宅。帰宅後京裕で買った本を1時間ぐらいペラペラ見てた。これちゃんと勉強して覚えたら、中国人らしい中国語が言えるかも。そして今日は、朝10時半まで熟睡。地球村の予習をちょっとして、すぐに地球村へ!今日の授業読んでばっかでつまんねー!終わってから韓国系麺屋で昼食。そして夜中腹減ったときのために、パン購入。飛行機のチケットを買うために二日連続で銀行に行った。帰宅後電話でチケット予約。色々な人から早くチケット買わないと間に合わないよ!って言われてたけど、全然問題なし!1月24日に一時帰国します。そういえば今日の夜は韓国人Sの誕生日会兼お別れ会!彼は日本に旅行してから韓国に帰るんだよね。最初に大阪行って、横浜、最後に東京。東京に来たときは俺が面倒を見ることになってるんだけど、東京っていったらどこに連れてくのが良いのかな?とりあえずSと少し話した結果俺の頭で決めてるのは、大久保の韓国人街、東京タワー(Sが最初に言った行きたい場所)、富士急ハイランド(東京じゃないし)、あとAさんの提案で六本木ヒルズ。そんで俺の好きな街吉祥寺。あっそうそうこの前Sが初めてスノボやってウェアほしいとか言ってて、俺が日本に来て買ったほうがいいよ!って言ったから神田も連れてかないと!それと日本で一回ぐらいスノボも。
2006年01月18日
コメント(2)
朝9時に期末テストの成績を取りに語言へ!実はかなり自信なかった。そしてドキドキしながら先生に俺の成績をもらった。全部パス!(^o^)丿。聞く話すのテストはギリギリだったけど、ほかは結構余裕がある点数だし。試験前に特別勉強したわけじゃないし、日ごろやってたぶんがそのままテストの結果に出た!って感じ。とりあえず全ての授業が合格できたから、ホッとしてます。口語はやっぱり同じ班でちゃんと準備したからよかった。最後に先生と握手して終了!来期もこんな感じでかんばろー
2006年01月17日
コメント(0)
今日は地球村行った後、韓国人の子と偶然会ってHSKの結果を取りに行くってことで、一緒に語言へ行った。俺は成績表を取りに行くつもりはなかったけど、たまたまかばんの中にHSKの検定証があったので行った。つーか初日で人多すぎ!ってことで一心に行ったけど、時間が中途半端で休憩中。しょーがないから隣の韓国料理屋で昼飯。そしてもう一回語言に成績表をもらいに!まだ並んでたけど、さっきより人は少ない。メチャメチャ悪くはなかったけど、先生が生徒に要求してた級には達してなかった。5月にはちゃんと力入れてがんばろう!聞き取り、文法、総合はほぼ同じ。読解が一番良かった。文法は語言の授業でがんばったはずなのにイマイチ!そして一番自信のなかった聞き取りが思ったより良かった。修行が足りん!って感じかな?来期は午後に授業を入れないで、地球村でがんばらないと!
2006年01月16日
コメント(0)
昨日の夜はクラスの晩会がありました。今回は初の先生参加!みんななんか緊張してるみたいで、かなり静かな会だった。あっそうそう。この先生は俺の総合と文法の先生なんだけど、聞くと俺は期末テストで両方とも合格してたらしい。気分がかなり楽になった。普段の授業のときに真面目にやって、試験前は当日の朝とかに本をちょっと見る程度。やっぱり勉強は試験前に追い込むんじゃなくて、普段からやってればそれなりに点数はとれんだなぁ~。これでもう10単位獲得!!つっても本科生じゃないからそこまで重要じゃないけど!それで話しは戻るけど、参加したのは15人ぐらい。そしてビールが本当に好きなのは俺ぐらいしかいなくて頼みづらかったけど、少しだけだけどみんなも飲んでた。つーかほとんど俺一人でビール開けてるし。久しぶりに脂っこい北京ダックもくったし、腹いっぱいにはならなかったけど、とりあえず楽しい晩会だった。みなさん今期お疲れ様でした!!!
2006年01月13日
コメント(0)
なんか地球村にでも行こうかな?と考えてる。もう時間はないけど、家でダラダラしててもしょーがないので友達オススメの口語2でも参加しようと思ってます。そして今日の夜は語言のクラスの晩会がある。何人かはお別れなんだよなぁ。残念!そして初の先生参加。なんか言葉が出てこなそう。そんでもって週末はまたボードにでも行きたいです。友達が行ければの話しだけど!あっそうそう今外を見たら雪が降ってた。昨日もほんのちょっとだけ降ってたけど、今は雪が少し積もってる。積もり始めはきれいだけど、北京は道路が汚いからすぐに汚れるんだよねぇ。あ~早く雪やんでほしい。
2006年01月12日
コメント(0)
さっき口語のテストが終わって、今期の授業が全て終了しました。語言の人はこれから旅行に行ったり、帰国の準備をしたりと忙しそうです。俺はもう一回ぐらいスノボ行きたい!っていうか絶対に行こう!ってかかなりパソコンの調子がおかしいので、日記の更新が遅れる可能性があるので、書かれてなくても気にしないで!それで今日の口語のテストは今回の期末で一番完璧だったかも。仲間と準備にかなり時間掛けた。そして昨日の夜と、今日の朝4時に起きて考えた内容をひたすら暗記!あまりの出来のよさに先生がかなり誉めてくれた。終わりよければ全てよし!あ~来期が楽しみ!
2006年01月11日
コメント(0)
今日は明日の試験のために朝9時から口語グループの人達と、テストの準備!図書館でやる予定だったけど、今日からカードがない人は入れなく仕方ないので語言のカフェで準備!朝からでっかいミルクティーを飲み、おなかがゴロゴロ。そしてとりあえず12時まで自分の考えを出し合いながら、疲れてぐったり。昼は語言の食堂で飯。すぐにカフェに戻って再開。そして二杯目のミルクティー。っていうか俺あんまりコーヒー好きじゃないので、こればっか。あーなんかミロ飲みたくなってきた。こっちにあるのかな?そして3時までずっと準備!はっきり言って学校の授業より頭使うから、疲れが半端じゃない!これを明日までに個人で練習!うわーマジで覚えないと、明日みんなに迷惑が掛かる。つーか面倒クセー!でも明日が終わると試験も終了。ってことでがんばるかぁ。たかが15分のテストなのに準備が3日。その上個人練習が必要。本当に勘弁してぇ~。
2006年01月10日
コメント(5)
土曜日に友達4人(韓国人2人、日本人2人)と今シーズン初滑りに行ってきた。日本に比べるとかなり小さい。そして人口だから雪質もイマイチ!けどそれなりに楽しめた。でもあのスキー場はもう行かないと思う。そして五道口に帰ってきて、夜は韓国人の友達Sに友達を紹介してもらった。一人は日本から派遣で来てる方、それと香港人の友達。っていうかこの香港人の友達かなり頭良い!まだ俺より年下だけど、彼の言ってることを聞いて香港人の考え方の広さを感じた。香港はやっぱりいろんな国から人が集まるから、俺らの考えとはやっぱり違う。そして俺の友達Sも世界を広く見てるし、相当頭が良い。俺が言ってる頭が良いは勉強のことじゃなくて考え方。普通年下が大人っぽい意見を言うと、「言ってる言ってる」って感じになるけど、言ってることに道理があって全て納得させられる。しかも普通に話すからイヤミを感じない。俺はこんなに考え方が広い人に初めて会った。すごい勉強になったけど、焦りも感じた。この日は得たものがでかい!彼らと話してやっぱり人間は世界を見なきゃダメだと感じた濃い時間だった。そして彼らは真面目な話をするときは真剣に、そして遊ぶときは遊ぶ。ってその後、三里屯のクラブへ!いや~面白疲れた。そして明後日は口語の試験。マジで大変だぁ~。明日も朝から口語班の人と準備!
2006年01月09日
コメント(0)
昨日はコスタリカMに呼ばれて久しぶりにBLA BLAに行った。あとはイギリス人のクラスメートとロシア系の人。なんか車について熱く語ってたけどイギリス人って結構日本の車知ってるんだなぁ。彼だけかもしれないけど。で結局2時ぐらいまで飲んでた。そして今日は口語のあつまり。2時からなんだけどみんな覚えてるかな?まあとりあえずがんばってやるかぁ。
2006年01月06日
コメント(2)
いきなり寒くなった。いつもはダウンジャケット着てれば寒いけど問題なかったのに、今は中まで冷えてくる。っていうか痛い!風が強いとかじゃなくてマジで寒い。なんだかニュースでは日本もものすごい寒さらしいし、湯沢の岩原も雪が3メートルあるとかないとか。そして五道口から帰ってきてすぐにパソコンを打ってるけど、手がかじかんで思うように打てない。そういえば明日までに口語の準備をしておかないと、口語チームに迷惑が掛かる。はっきり言ってこれが一番合格点もらえそうな気がするけど、一番面倒くさい。準備するもの多すぎるし、口語なのになぜか朗読。ノート5,6ページぐらいに漢字書きまくり。今のうちにやってしまおう。
2006年01月05日
コメント(0)
昨日今日とテストがあってやっとテスト中休みになりました。はぁ~次は九日のテスト。それまではちょっとゆっくりしようかなって感じ。久しぶりにお酒のみたいなぁ。正月友達と御節食べて以来酒飲んでないし。でも気を抜いていられないんだよね。6日は口語の打ち合わせがあるからそれまでに自分の意見をまとめてこなきゃいけないし、それはかなり時間が掛かりそう。そんでもって9日に試験あるから8日は空けておかないと。でも今はちょっとリラックスムード。そして今は眠たい。起きるの早すぎるんじゃねーのってぐらい早かったから(7時に寝て2時ごろ起床)。そして総合の勉強してました。やった感想は、そこまで無理してやらなくてもよかったんじゃないかと。っていうかやったところがあんまり出てない。はぁ~…。
2006年01月04日
コメント(0)
朝から文法の試験だった。2時間の試験だけど30分前に退出しました。ってか書くの多すぎて指疲れるし、腱鞘炎になりそうな感じ。特別な手ごたえはなかったので、終わるまでどうなんだろう?って感じ。っていうか俺いつも試験のとき手ごたえないような気がしてきた。そしてその後旅行会社に行ってスノボ日帰り4人分申し込んできたよ~ってかマジで楽しみ!!!!でもインターネットで見たところ、あまり広いところじゃないらしい。まぁ日本のスキー場みたいなこと考えたらショック受けるだろうから期待しないで行きます。ってか滑れれば満足!日本に一時帰国してもいっぱい滑るぞー!!!!!!!
2006年01月03日
コメント(2)
1月7日に友達4人とボードに行ってきます。ってことで今日五道口の旅行会社に申し込みに行ってきました。でも明日また来てくれとのこと。面倒くさい。板は日本に置いてきちゃったけど、レンタルや交通費、その他色々料金に含まれてるので、そこまで高くない。マジで楽しみ!北京では初めてだし。はぁ~試験しんどいな。
2006年01月02日
コメント(0)
去年一年はあっという間に過ぎた。そんだけ充実してたのかもしれない。語言に入って友達も増えたし、前の大学の友達の友達とかとも知り合いになれた。こうやって楽しく留学できて親に感謝してます。今年はどんな年になるんだろう?良い年になってほしい。今年も宜しく!
2006年01月01日
コメント(2)
今日は部屋で紅白歌合戦を見ます。よいお年を!
2005年12月31日
コメント(0)
ヒアリングのテストがさっき終わった。最初の問題を解いてるときは「なんだ結構簡単じゃん」とか思ってたけど、後半やばい!マジどうしようって感じ。漢字書けないしほとんど答えられなかった。まあ他にもテストあるからそれをがんばってクリアできるようにしよう。そんで今日は夜から味とくって店で食べるらしい。マジで楽しみ!相当美味いらしい。デジカメ持ってこ。はぁ~テストは始まったばかり。もぉ~勉強面倒くさい!正月もやるなんて受験生じゃん。文句ばっかり言ってたらキリがないので、とりあえずがんばろう!
2005年12月30日
コメント(0)
腫れはほとんどなくなってるらしくすぐにでも治るようなことを言ってました。はぁ~やっぱり病院に行ってよかった。とりあえず明日はなしで31日に来て下さいとのこと。もう大丈夫でしょう。ってか昨日中国人と韓国人2人と俺の4人で韓国料理食べに行ったんだけど、虫を食わされた。王府井とかにもでかいのがあるけど、昨日食べたのは少し小さめのやつ!韓国式の石鍋みたいなのに虫がいっぱい!友達の韓国人Sが韓国人はこれをよく食べると言ってたけど、もう一人の韓国人の女の子は嫌がってたし!味がないとか言っておきながら、においがすごい。俺もなかなか勇気がでなかったけど、飲み込むように食べた。感想は二度と食べたくない!その後俺が飲み物を一気で飲んだら笑ってた。明日はヒアリングのテスト。がんばって勉強しよ。
2005年12月29日
コメント(0)
昨日の診察で明日も来てくださいとのことだったので、今日授業が終わってから朝陽区に行ってきました。そしてまた消毒!そして明日も来てくださいとのこと。あといつかぐらいは行き続けなきゃならないらしい。とんでもない年越しになりそうだ。でも痛みはどんどんなくなってるから、すぐに治るかも。治らない場合は切除しなきゃいけないみたいなことを言ってた。明後日から本格的に期末試験が始まる。忘年会、通院、勉強が重なって大変だ!っていうかとりあえず通院だけは早く終わらせたい。
2005年12月28日
コメント(0)
今日起きたらお尻が痛くなってて、左部分が腫れてたので朝陽区の病院まで行ってきた。消毒してもらって、少しだけ痛みが和らいだ。また明日来て下さいとのことなので、明日は授業が終わってから行きます。そういえば明日で今期の授業がすべて終わる。あとは期末試験。俺は30日、3日、4日、9日、11日の五日間テストがある。昨日友達と夜飯食べたんだけど、総合のテストが一番自信ないって言ってた。俺もそう!単語が多すぎ!しかも先生が言ってたけど最後のほうの問題は何百字以内で書けとかそういう問題だし、中国語力というよりか国語力のない俺にはかなりキツイ!追試だけは勘弁です。
2005年12月27日
コメント(0)
正直友達と飲んでばっかでした。前に酔っ払って友達に迷惑を掛けたので今回は抑えながらのクリスマスパーティーじゃなくてクリスマス飲み会!それと今日は体育大学の友達の留学終了日。お別れ会は週末に行われたけど今日朝5時半出発なので昨日の夜もう一度会いに行ってきました。部屋には俺が開けたダーツの穴が残されてて生活の跡は感じられないぐらいに片付けられてた。クリスマスなのかお別れ会なのかよくわからない会が続いたけど、次は忘年会。そして試験の合間をぬって新年会。日本ほどの雰囲気は感じられないけどこっちでそれなりに楽しみます。あと試験も近づいてるので勉強もがんばらないと!
2005年12月26日
コメント(0)
昨日の五道口は人人人!人だらけ!交差点はあまりの車の多さに警察が手動で信号を変えてるし、どこの店に行っても混んでる。そして中途半端にクリスマスムード。そしてレストランやクラブはクリスマス価格になってて高い。友達と色々動き回って遊んでたけど、家でゆっくり休んでたほうが疲れない気がしてきたし。そんで最後に行ったところが魚太郎!1時過ぎてから行ったのに混みすぎ!席ほとんど空いてないし。休みとクリスマスが重なると本当にえらいことになる。マジで疲れた!(-_-;)でもお酒いっぱい飲めて面白かった。っていうかいつもと一緒じゃん!
2005年12月25日
コメント(2)
昨日飲みに行ってから、朝5時ぐらいまで遊んでた。お酒はそこまで飲んでなくて、後半は友達と五道口のあたりを散歩してた。っていうかあまりその時間あるかないから知らなかったけど、あそこらへんって結構暗い!ホワチンのなかとかマジで女の子が一人で歩いたら危険な感じ。真っ暗の中韓国人らしき女の子が歩いてたけど、やっぱり怖いのかものすごい速歩き。そんで散歩しながら酔いもさめてきて、五道口のお粥屋へ初めて入った。海老粥とか海鮮系、ほかに甘いデザート注文。ここら辺では有名だけど、俺は入ったの初めて!こういうの家の近くにあったら朝飯も食べるんだろうけど、さすがに駅のほうじゃ面倒!っていうかマジ寝たりないからもうちょっと寝よう。
2005年12月24日
コメント(0)
語言に入っての初地球村に行ってきた。語言の授業が12時半に終わって1時からの授業だからマジしんどい!口語を選んだけど、結構難しいし。でも語言の授業よりは面白い!しゃべる機会があるし、笑顔があるようなクラス。っていってもここに決めるかはまだ考え中!人数も多いし、前向いて授業やる雰囲気がどうも語言ぽくってダメ。301やってたときみたいに長い机を囲って勉強!これが一番いい!来週はまたクラスを変えてやってみようって感じです。
2005年12月23日
コメント(3)
今日も文法の小テストがあった。ってか昨日友達と飲んで帰ったから、ちっとも復習することが出来なかったけど、合計90問で69問正解!日ごろの積み重ねかな?っていうわりには俺の点数毎回むらが激しい!今回は前回のテストよりわかりやすかった。そしてもっと慎重に考えてやった。このペースのまま試験に突入できればいんだけど、期末は選択問題だけじゃないしちゃんと準備してから受けないと後で痛い目に遭う。そして俺は出席点がかなりいい!消化不良の一日を除いて全部出たし、試験に加算されるからしょっちゅう休んでる人よりは余裕あり!
2005年12月22日
コメント(2)
今日生まれて初めてロバ肉を食べた。食わず嫌いの俺は友達の誘いを断ったんだけど、せっかく誘ってくれたから行くことに決めた。マジ行ってよかった~。かなり美味い!コンビーフに似てる味。ロバ麺2種類、ロバ鍋、ロバサンドイッチ、あとはチンジャオローピエン。餃子が食べたかったけど作れないらしく、残念だったけど全部美味かった。満足満足!また行こう!そして新しく買った携帯。やっぱり日本の携帯と同じで買うと長い時間いじくってしまう。なんか今考えると、小学校の時みたいに携帯のなかった時代は本当に不便だと感じる今日この頃。
2005年12月21日
コメント(0)
学生証なくした。そして今日気づいたけどいつなくしたか覚えてないので、とりあえず週末に行ったお店をまわったけど見つからず、さっき学校の事務所に行って再発行してもらいに行った。ってか本当にどこにやったのだろう?まぁとりあえず明日の午後には出来上がるらしいのでホッとしてます。期末試験は学生証がないと受けられないしさっきまでちょっと心配だった。そのかわり今度は期末テストが心配になってきた。今日の文法の小テストもかなり悪かった。わからず勘でやったところが合ってない。今日は運のない日だ!
2005年12月20日
コメント(0)
全199件 (199件中 1-50件目)