MBA取得後の日々雑記帳

MBA取得後の日々雑記帳

PR

カレンダー

2007年05月19日
XML
カテゴリ: 旅行
こんばんはgoodgestです☆
郷土探訪シリーズ第7回目は、引き続き見沼田んぼ地域の歴史探訪をしました。
通船掘り~木曽呂の富士見塚~清泰寺を訪れました。

下の写真は通船掘り周辺です。昔は船が通った水路と言う事です。
静かな休日の昼下がりは、ジョギングやサイクリングの人が行き交っていました。
070519_132803.jpg070519_132802.jpg

この写真は木曽呂の富士見塚周辺です。
昨年皇太子様が20年ぶりに訪れたと言う事で、植樹された木や記念碑が幾つか在りました。
070519_134801.jpg070519_135301.jpg

その後、武田信玄の娘で後に梅雪の妻・見性院の霊廟がある清泰寺を尋ねました。
下の写真は六地蔵と清泰寺です。
070519_143501.jpg070519_143701.jpg


070519_144002.jpg070519_143702.jpg

見沼地区は、東京からJRで30分、近くには埼玉スタジアムなどあって賑わいますが、
じつは歴史深く、なかなか奥深い地方だと感じました。
時間があれば、さらに歴史を調べて訪れたいと思っています☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月20日 20時19分22秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: