PR

Calendar

Free Space

岸本元気

親と子のメンタルヘルス研究所 所長

Favorite Blog

naoさんDiary~… nao母さん
tomomo'sすたい… tomomo♪さん
☆慶子ママのお部屋☆ 響喜のママさん
じゅんのページ 元気なじゅんさん
人生100年時代 … ハッピーサマンサ Happy Samansaさん

Comments

銭亀亭心太@ 日本の財政を考える会への招待状 ラジオでは流れないテレビでも写らない 日…
890spznq@ Re:帰ってきましたよ!!!(01/17) 171232zrojhl谆紫诅篆组转渍9とo5ミ JP-T…
とものおばちゃん@ なるほど~☆ そうか~、そうだったのか・・・ 姉が小…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun 24, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
飲みすぎには 注意しよう。

お酒では、ありません。「自分の気持ち」の飲みすぎです。

無理をする必要は ありません。
ありのままでいいのです。
自分の気持ちを飲み込んでしまうのは控えましょう。


なにもしたくないときも あります。
子育てしたくないときも あります。
一人になりたい時もあります。
もう少し やさしくしてほしい時もあります。


「がんばれ!」という言葉は好きな言葉なのですが
本当にこころのこもっていない「がんばれ」には意味はありません。


がんばりたくないときもあって 当然です。
疲れたら 休んでもいいのです。
無理して飲みすぎると 必ず 吐いてしまうはず。

「弱音」なのか「不満」なのか


無理しなくて いいんです!

僕は ありのままの あなたが好きですし、認めています。


ときには 「がんばらない日」も必要です。


泣きたいときは 泣いていいんだし
寂しいときは 気持ちを 伝えても いいはず。




なにか それをしていないと「間違っている」といわれがちです。

たまには、休憩しようね。

1日や 1週間 いや 1ヶ月 休んだところで
あなたの「価値」は 何も 変わりやしないから。


「にんげん だもの」  (みつお&げんき)



PS: 僕は 今のきみには 休養が 必要だと 感じています 




それにしても 携帯から日記がかけるのは …… (PM 05:00)
それにしても 携帯から日記がかけるのは やっぱりすごいね!天気も どんよりしてるなあ!太陽のこどもは やはり光がないと 今ひとつだね!さて今日は 台本書きが待っている。体力のこしとこっと(げんき)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 24, 2003 05:00:13 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「気持ち」の飲みすぎには注意しよう(6/24)  
mamagon326  さん
今日1日優しいママでガンバッテいたのですが、最後にキレてしまい、後味悪くなってた所でした。理由:娘がなかなか寝ないので明日の朝、また起きられない、また怒らなくちゃいけない・・・と思ったらイライラしてしまった。でも私は気持ちを飲まずに娘に吐き出してしまったのです・・・。娘は今日もいい子だったのに・・・。ただ寝付きが悪いと言うだけで・・・。飲みすぎはいけないけど、はきだす場所をつい間違えちゃうんですよ。むずかしいです・・・。 (Jun 24, 2003 12:35:45 AM)

Re:「気持ち」の飲みすぎには注意しよう(6/24)  
mikasu  さん
昨日はがんばったあーちゃんママです。
今日はホドホドにします。

あーちゃん元気になりました。
幼稚園にも行けそうですv(⌒∇⌒*)

では、おやすみなさい。 (Jun 24, 2003 12:58:39 AM)

Re:「気持ち」の飲みすぎには注意しよう(6/24)  
私も、休養が欲しい!いやいや、ゆっくり一人で、のんびりお風呂に入るだけでも幸せなの・・・。
昨日の日記ですが、我が家の旦那はどうなのかな??多分、家族戦隊があってるのに気づかず、興味が無くて裏番組の野球中継を見ているオッサン?ってとこ??いわゆる部外者??それとも、友情出演の方?
今日も旦那は仕事で徹夜です。
朝から晩まで、そして最近は休みも返上で働いています。
会社を背負っている旦那は、社会的には頼もしいかもしれないけど、家にいないのでは家族戦隊のレギュラーではありません。ジジババのほうが、レギュラーでしょうね。
ちょっと愚痴チックになってしまいました・・・。
これって、気持ちの飲みすぎで旦那の前で吐かずに、genkikkiさんの前で吐いちゃったってこと??
あら、ごめんなさい。 (Jun 24, 2003 01:02:55 AM)

Re:「気持ち」の飲みすぎには注意しよう(6/24)  
ピロコjam  さん
忙しいところカキコに来てくれてありがとうございます。

今日の日記、元気さんご自身宛?のような気がして。。
もちろん私にもメッセージとして残りましたけれどね。

ここに来ると発見があって子供心に帰ったようにわくわくしますよ。 (Jun 24, 2003 02:45:15 AM)

Re:「気持ち」の飲みすぎには注意しよう(6/24)  
おはようございま~す。
たまには休養を・・・
時には肩の力を抜いて
( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ
っとすることも必要ですよね。

家族からママはさぼりすぎー
って突っ込まれそうな・・・

いつも元気いっぱい貰ってますよ。ありがとう

(Jun 24, 2003 08:26:17 AM)

Re:「気持ち」の飲みすぎには注意しよう(6/24)  
tomobox2001  さん
はいっ!分かりましたぁ
今日は、曇り空・・・カラっと晴れたら、まず何をしよお♪元気さんも、無理しないで下さいね! (Jun 24, 2003 12:28:35 PM)

Re:「気持ち」の飲みすぎには注意しよう(6/24)  
ぷにょママ さん




P.S:今日はブルーな書き込みです。ごめんなさい・・・。 (Jun 24, 2003 04:09:17 PM)

Re:「気持ち」の飲みすぎには注意しよう(6/24)  
ひよ豆  さん
頑張れない時もある
頑張りたくない時もある
頑張るってことが何かも分からなくなる時もある
そんな時は流されてみます
全部の事から流されてみます
(Jun 24, 2003 04:43:27 PM)

Re:「気持ち」の飲みすぎには注意しよう(6/24)  
たんぽぽ917  さん
げんきさんもね(^^)
自分で書いてるから大丈夫かなぁ?
ちょっと心配です。
ここにきて元気になって私は帰るけど・・・
忙しいんだから無理しないでくださいね(^^)

ちょっと違うけど、私は眠いとき子供に1時間でいいから寝かして!と言います。
眠い所起きていても子供にもイライラしそうだし結局何も満足に出来ないと思うからです。1時間寝かしてもらったら元気になってご飯もするし子供と遊ぶという約束で・・・
1時間の間子供は寝かせてくれます。始めの30分は私に乗ったり話しかけたりしてますが・・・
ちゃんと寝てしまうと子供達はいい子に遊んでるようです。1時間たって起こされてすぐに起きれないときもありますが、でも料理、片付けはそのまま起きてやり続けるよりもはるかにスピーディーですよ(^^) (Jun 24, 2003 07:17:15 PM)

Re:「気持ち」の飲みすぎには注意しよう(6/24)  
なごにゃん  さん
そっかぁ、休んでいいだな。
って、思えました♪
やっぱり元気さんのメッセージは心強いです。
でも、そうゆう元気さんも時には休んでね♪ (Jun 24, 2003 10:17:11 PM)

Re:「気持ち」の飲みすぎには注意しよう(6/24)  
TOKIO  さん
mamagonさんのおすすめで初めてお邪魔しました、Tokioママと申します。
mamagonさんの書き込み同様、「吐く場所とタイミング」がなかなか判からないです。ひとりで こっそり吐けばいいんでしょうか。例えば、常にビニール袋を持ち歩いていて、そこに吐いてしまえば 誰にも迷惑掛けないのかもしれないけど、そのビニール袋を その先もずーっとぶら下げて歩くの、ずっしり重いですし・・。それに、吐く時は、誰かそばに居て、背中をさすって欲しいなあ、なんて想うし。

吐かなくてもいいように 飲みすぎなければいいんでしょうけど、もうすでにアル中だし(笑)

おっと、息子が起きて、ベッドで火を吹いてます・・・では、また遊びにきますね! (Jun 26, 2003 03:26:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: