幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

朝ドラ「おむすび」… New! まいか。さん

『華僑二世徐翆珍的… New! Mドングリさん

ロイ・ヘインズとチ… 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【DEN】 シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
ひねもす庵 夏見還さん
2003.11.04
XML
カテゴリ: 音楽
【追記】

 近年まれなはっぴいばーすでいとなり、感謝しております。

誕生日おめでとう!

はは、オレにです。
まっつぁんにもです。
はまだくんやみつえちゃんにもです。
このあたり、お誕生日ラッシュなんだよね。

いい歳してめでたいか?

んで、今年はちゃんと言わないと。
歳くった幻子心母に。
産んでくれてありがとうって。

【ここから11月3日の話】
明仁さんのお父さんが裕仁さん。
裕仁さんのお父さんが嘉仁さん。
嘉仁さんのお父さんが睦仁さんという名前でした。
睦仁さんは亡くなってから諡(おくりな)され、在位期間の元号を採って明治天皇と呼ばれています。

この名前はなんとなくgoogle検索でヒットした http://ja.wikipedia.org/ で調べたものです。
そうそう、私が投げ出したwikiです。

遊んでみたい方は http://gensenkan.hn.org/~saturate/WalWiki2/wiki.cgi に残骸が残っているので、存分にいじってください。

それで、この睦仁さんのお誕生日が1852年11月3日(嘉永五年九月二二日)でして、没後、その日の呼び方がいろいろ変化しました。

天長節:1873(明治6)年~1911(明治44)年
    (1872(明治5)年までは太陰暦で9月22日)

文化の日:1948(昭和23)年~

ただし、「文化の日」は明治天皇の誕生日を祝う日ではありません。
「自由と平和を愛し、文化をすすめる」日です。
日本国憲法公布の日です。

もちろん憲法記念日は5月3日ですが、それは施行の日です。
11月3日からちょうど半年後だったから、5月3日が憲法記念日になったのですね。
形式的には明治憲法の改正ということで日本国憲法が制定されたのですが、公布の日にわざわざ明治天皇の誕生日を選んだなんてところがおもしろいです。
祝日に公布したなんて、変じゃないの?

いずれにしても、日本国憲法の誕生を祝ってくださいませ♪
日本国憲法の誕生

で、11月3日は国民の祝日だったけど、幻泉館主人は非国民なので仕事なんぞしてました。
国民の祝日とは、国民の祝日に関する法律 (祝日法)で定められた日です。
この法律は国民主権となった日本国憲法の下で1948年に制定されたもの。
だから「祝祭日」という言い方は、今では不正確です。
「祝日」しかないのです。

1948年以前は、「国家の祝日」と「皇室の大祭日」を併称して「祝祭日」と言いました。
祝日は臣民が祝わなければならない日。
祭日は皇室の行事がある日。

広辞苑によれば、1927年以後の祝日・準祝日として四方拝(1月1日)・新年宴会(1月5日)・紀元節(2月11日)・天長節(4月29日)・明治節(11月3日)。
大祭日として元始祭(1月3日)・春季皇霊祭(3月21日頃)・神武天皇祭(4月3日)・秋季皇霊祭(9月23日頃)・神嘗祭(10月17日)・新嘗祭(11月23日)・大正天皇祭(12月25日)があったそうです。

大正天皇祭というのは、命日ですね。
だから昭和元年は1週間しかなかった。
明治天皇の誕生日、昭和天皇の誕生日が祝日として生き残っているのだから、大正天皇の誕生日も適当な記念日として、国民の祝日にしてもらいたいものです。
あれ?
何月何日?

googleで簡単に見つかりました。

 大正天皇略年譜
 誕生:1879(明治12)年8月31日
 立太子:1889(明治22)年11月3日
 即位:1915(大正4)年11月10日
 崩御:1926(大正15)年12月25日(48歳)

8月31日!
私の場合は夏休み最後の日という大うんじゃらげイメージがあります。
が、2学期制なんぞが広まってきて夏休みが8月中に終わってしまう学校が増えたようなので、やっぱ祝日にしてもよろしいんじゃないでしょうか。



祝! 『ゲームは終わり』3枚組み復刻!

amazon/avexによる『ゲームは終わり』の復刻盤情報を書こうと、amazonの該当ページをチェックした。
すると嬉しい告知が。

> 『ゲームは終わり (解散記念実況盤)』は当初2枚組とアナウンスしておりましたが、3枚組でリリースすることに決定しました。

おお!
斉藤哲夫さんの「吉祥寺」が入るか!
このライブの「吉祥寺」、好きなんです。
「曲目は決定次第、このページでお知らせします。もうしばらくお待ちください。」
これはおそらく岡林信康さんと交渉中なのではあるまいか。
『関西フォークの歴史』のシリーズや『うた・復権 はみだし歌番組』が完全に岡林信康をカットした形で復刻されたので、今回も岡林抜きの可能性が高い。
それでも、他の曲が入ると入らないでは大違い。

冒頭は風船がアメリカに行った時のスライドを上映している模様から始まります。
長野隆君が弁士になっておもしろおかしく解説し、それにフー子ちゃん(藤原秀子)の歌う「私は地の果てまで」がかぶさっていきます。
このアルバムの1枚目はいいですよ~。

どうか完全復刻となりますように!

五つの赤い風船『ゲームは終わり(解散記念実況盤)』
12/10発売予定 3枚組 3,000-
ゲームは終わり

1.私は地の果てまで
2.ふる里の言葉は
3.美しいものは
4.そんな気が…
5.まぼろしの翼とともに
6.ささ舟
7.もしもボクの背中に羽根が生えてたら
8.殺してしまおう

ディスク: 2
1.おとぎ話を聞きたいの
2.どこかの星に伝えて下さい
3.血まみれの鳩
4.ボクは風
5.遠い世界に
6.これがボクらの道なのか

ディスク: 3
1.あいさつ / 山本コウタロウ
2.吉祥寺 / 斉藤哲夫とアーリータイムス・ストリングスバンド
3.その気になれば / 中川イサト
4.こがらし・えれじい / 加川 良と西岡たかし
5.追放の歌 / IMOバンド (長野 隆・太田ぼう・金森幸介・上田康彦・秋山たかし)
6.ランブリングボーイ / 岡林信康・西岡たかし・加藤和彦・中川イサト・長野 隆
7.アイシャルビーリリースト / 岡林信康・西岡たかし・加藤和彦・中川イサト・長野 隆
8.時は変ってしまった / 全員合唱
9.遠い世界に / 全員合唱
10.これがボクらの道なのか / 全員合唱


幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.10 02:14:51
コメント(18) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: