幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…

Favorite Blog

図書館予約の軌跡448 New! Mドングリさん

中国人の観光客が途… まいか。さん

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
ひねもす庵 夏見還さん
2004.09.02
XML
カテゴリ: 日常雑記



幻泉館はもう築40年というぼろ家なんですが、後から建った周辺の家々の建て替えが進んでいます。
これが不思議なんだよなあ。
周囲は水田ばかりだったのに、今は完全に住宅地。
のんびり市の人口はずっと二十万人ぐらいで、あんまり変わっていないんですよ。
居住空間が超リッチになったということなんでしょうかね。

建物もすごいです。
大規模な集合住宅もありますし、個人宅でも鉄筋三階建てが普通になってしまいました。
これがまた不思議。
そう遠くない将来に大地震が訪れるとされている地域ですよ。
防災のために建築条件を厳しくするのならわかるのですが、大幅に緩和されたようです。
せいぜい二階建て程度の木造家屋なら助かるところが、あんなでっかい集合住宅では、被害がものすごく増えてしまうのではないかしらん。
ああ、亡き親父様の故郷近く、県西部には原子力発電所もあったな。

以前から地震の時は机の下に隠れるといった指導には疑問を持っていたのですが、今日の東京新聞にそんな記事がありました。
「昔の常識は今の非常識」
阪神・淡路大震災では重い鉄筋コンクリートで机がつぶれてしまったそうだ。
何よりもまず窓か戸を開けて逃げ道を確保することが大事なのね。

【追記】No.3
下のファイル名に付いている拡張子「mp3」ですが、これはもちろん音声データの圧縮形式のことです。
CDの音質のままデータをPCに取り込んだ場合の、十分の一程度の大きさになります。
もちろん音質は劣化します。
でも、ノートPCに付いているスピーカーで聞いても、その違いはあまりわからないと思います。

ノートPCにヘッドフォンをつないで聞くと、さすがにその違いははっきりとわかります。
たとえば新生フォークルで使われていた和太鼓。
あの重低音は完全にカットされてしまいます。
音楽として聴くには寂しい音だなあと思います。

【追記】No.2
昨夜サンプル用に検索した「好きにならずにいられない」のファイル名をコピーしてABC順にソートすると、次のようになりました。
コンソールで「sort < cannnothelp.txt > cannothelp2.txt」などと懐かしい操作をしました。
さすがに「Various Artists」では何のことかわかりませんが、これであたりをつけてamazonでさらに検索を続けるわけです。
気になるバージョンがあるでしょ?



A-Teens - Can't Help Falling in Love.mp3
Andy Williams - Can't Help Falling In Love.mp3
Bob Dylan - Can't Help Falling in Love.mp3
Bob Marley - Can't Help Falling In Love With You.mp3
Bon Jovi - I Can't Help Falling In Love With You (A Capella Live).mp3
brenda lee - Can't Help Falling In Love With You.mp3
Brittany Spears, Justin Timberlake, TJ, Christina Aguilera - Can't Help Falling In Love
Bruce Springsteen - Can't help falling in love (Live).mp3
cameo - Can't Help Falling In Love.mp3
celine dion - I Can't Help Falling in Love With You (Live).mp3
cheap trick - Can't Help Fallin in Love.mp3
Cyndi Lauper - I Can't Help Falling In Love With You.mp3
Dave Mathews Band - Can't Help Falling in Love.mp3
Elvis Presley - Can't help falling in love with you.MP3
F4 - Can't Help Falling In Love.mp3
Hi-Standard - Can't Help Falling in Love.mp3
julio iglesias - can't help falling in love.mp3
Neil Diamond - The Movie Album-As Time Goes By (Disc 2) - 09 - Can't Help Falling In Love.mp3
Pearl Jam - I Can't Help Falling In Love With You (Live).mp3
richard marx - I Can't Help Falling In Love With You.mp3
Selena - I Can't Help Falling In Love With You.mp3
Slower version - Can't Help Falling in Love.mp3
SOUNDTRACKS - SOME KIND OF WONDERFUL - I CAN'T HELP FALLING IN LOVE WITH YOU - LICK THE TINS.mp3
Stylistics, The - Can't Help Falling In Love .mp3
U2 - Can't Help Falling In Love (Kick-ass Remix).mp3
UB40 - Can't Help Falling In Love.mp3
Various Artists - Can't Help Falling In Love.mp3



【追記】No.1
ヒナはおしかけ母子たちのことをどう思っているのでしょうか。
あまり活動に変化はありません。

玄関で招き猫をしているヒナです。

まねきヒナ 2004年9月1日





数年前、NapsterやWinMXというソフトはよく使った。
ハードディスクの一部を互いに公開するもので、実は調べ物をする時に便利だった。
「Can't Help Falling In Love」って誰が歌ってたかな。
検索すると、たちどころにいろいろなファイル名がヒットする。
え、こんな人も歌ってたのか。
世界中でこんな「好きにならずにいられない」が聴かれているのだというのがわかる。
廃盤になっているものも誰かがMP3化して抱え込んでいる。

そのうちに、日本人の場合はWinMXの使い方が違うというのがわかった。
「公開」ではなくて、完全に「交換」のために使うのだ。
どうやらメッセージを交わして、こいつをやるからあれをくれといった交換条件を提示しているらしい。
子供向けの特撮番組やアニメ番組のビデオを交換していたという「M君」のことを思い出した。

WinMXの場合はMP3ファイルだけでなく、映像ファイルやソフトウェアなども扱えるため、「交換」されるソフトはさらに何重にも違法なものが多くなったようだ。
ただ、WinMXの利用者はネットの接続状況を監視できる立場にあれば、挙動が丸見えである。
それで特に悪質と判断された者が逮捕されたりした。
Winnyは使ったことがないのでよくわからないが、WinMXの匿名性を高めたものらしい。

「Winny(ウィニー)」事件の初公判があったそうだ。
著作権法違反(公衆送信権の侵害)幇助罪で起訴。
当初は著作権のあり方を変えたいと発言していたはずだが、今日の報道ではだいぶ方針が変わったようだ。
「ウィニーは技術的な実験として開発・公開したもので、著作権侵害行為を手助けする意図はなかった」(朝日新聞)というのでは、大きく後退している。

2ちゃんねら~が生み出したWinnyなんてのは、所詮そんなものなのだろう。
著作権そのもののあり方について持論を堂々と展開してほしかった。
匿名掲示板では、そういうことを言っていたのだろうにな。

ビル・ゲイツ君が「プログラムの天才」ではなくて、「金儲けがうまいやつ」だということは既に周知の事実。
巧みに契約書を作成することで、過去のソフトウェア遺産を独占して大儲けしてきたのだ。
それに対するアンチテーゼとして期待されたのが、オープンソース。
たとえばLinuxがその象徴的存在と言えるのだが、PCといえばそのままWindowsXPが当然という状況では、なかなか厳しい。
金儲けに直結しないからだろうな。

タイトルはもちろんはちみつが大好きな「くまのプーさん (Winnie-The-Pooh)」のもじりで、「ウィニー? ヘッ!(Winny-the-pooh!)」ぐらいのものです。

googleで検索してみたら、WinMXは健在でした。
現在のバージョンは3.53。
インストールして「Can't help fallin」でサーチをかけてみました。
こんな感じです。

WinMX ver.3.53




幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.09.02 17:56:04
コメント(10) | コメントを書く
[日常雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ウィニー・ザ・プー(09/02)  
夏見還  さん
こんばんは♪

ヒナちゃん、かわいい~。
ちゃんとおざぶの上に乗ってませんか?

WindowsXPの修正ファイルがまた配布になりますね。 (2004.09.02 00:40:37)

Re:ウィニー・ザ・プー(09/02)  



ヒナちゃん、若い体しているように見えるのですが。。。
とてもお年寄りには見えません。艶っぽいです。

マイケル・ブーブレのcan't help falling love with youを最近よく聞きます。
非常に若い声で全くしぶくないのですが、
初々しい感じでなかなかなのです。

ビルゲイツさんの総資産、確か3兆円とかでしたよね。
金儲けなど言われていますが、C言語を作ったのは彼だったのでは?



(2004.09.02 00:42:20)

Re[1]:ウィニー・ザ・プー(09/02)  
夏見還さん、こんばんは♪

>ちゃんとおざぶの上に乗ってませんか?

お、よく見ると確かにおざぶに乗っています。
段ボール箱や座布団は必ず乗るんですよ。

>WindowsXPの修正ファイルがまた配布になりますね。

郵便局で配付されるそうですね。
ま、それぐらいの義務はあるでしょう。
XPより前のWindowsはひどかったですね。
使ってるとどんどん腐ってくる。
すぐにWindows2000と統合するはずだったのに、XPまで引っ張っちゃったんですよ。

(2004.09.02 00:44:16)

Re[1]:ウィニー・ザ・プー(09/02)  
じゃんばらや5933さん、こんばんわんわん♪

>ヒナちゃん、若い体しているように見えるのですが。。。
>とてもお年寄りには見えません。艶っぽいです。

ガキっぽくはあります。
艶っぽくはないのよ。

>マイケル・ブーブレのcan't help falling love with youを最近よく聞きます。
>非常に若い声で全くしぶくないのですが、
>初々しい感じでなかなかなのです。

お、その方は存じません。
どんなんかな。

>金儲けなど言われていますが、C言語を作ったのは彼だったのでは?

じゃんこさん、それは違います。
Micro$oft版のBASICを作ったのです。
が、彼がゼロから作り上げたわけではありません。
手柄は一人占めですが。
最初にBASICで成功したので、彼はBASICが大好きです。

(2004.09.02 00:49:14)

Re:ウィニー・ザ・プー(09/02)  
chappi-chappi  さん
こんにちぷ~♪

ウィニーなんていうと、やっぱりプーさんか、ソーセージのちっちゃいやつですわ。一口サイズ。

ヒナちゃん、完全に置物ですね。
ちびさんは、今私の部屋の教材置き場の上で置物になっています。寝子。 (2004.09.02 12:58:38)

Re[1]:ウィニー・ザ・プー(09/02)  
chappi-chappiさん、こんにちぷぅ♪

ん、ちっちゃいソーセージね、確かにありました。
お弁当のイメージあるよ。

>ヒナちゃん、完全に置物ですね。
>ちびさんは、今私の部屋の教材置き場の上で置物になっています。寝子。

へい、このごろあんまり動かないなあ。
夜中に本をばさばさ落とすぐらい。
この夏は鳥も蛇も捕ってこなかったわ。
涼しくなると活躍するのかな。
ちょっと心配です。

(2004.09.02 13:03:22)

Re:ウィニー・ザ・プー(09/02)  
クろたぬ  さん
CPMって検索しても、もうでてこない。ゲイツと西 金儲けは”ああゆう”ふうにしないとできないんでしょうね。 (2004.09.02 13:20:55)

Re[1]:ウィニー・ザ・プー(09/02)  
クろたぬさん、こんにちは♪

「CP/M」で出るようです。
金より大切なものがある、のにね。

(2004.09.02 13:31:12)

Re:ウィニー・ザ・プー(09/02)  
ヨタママ  さん
こんばんわんだほ~(*^_^*)

舞台に立てます。

ヨタ劇場、時間あったら観に来てください♪
シナリオはしょぼかったけど、出演者が可愛いから許して。
(2004.09.02 21:16:47)

Re[1]:ウィニー・ザ・プー(09/02)  
ヨタママさん、こばんわんわん♪

ほめていただきありがとうございます。
でも、愛想悪いんですよ、ヒナは。

>ヨタ劇場、時間あったら観に来てください♪
>シナリオはしょぼかったけど、出演者が可愛いから許して。

早速拝見いたしました。
タコじゃないんだ……。

(2004.09.02 21:44:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: