幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…

Favorite Blog

図書館予約の軌跡448 New! Mドングリさん

中国人の観光客が途… New! まいか。さん

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
ひねもす庵 夏見還さん
2005.01.13
XML
カテゴリ: ボブ・ディラン




chappi丼の真似をして、お風呂でミカンを食べた。
昨日買った伊予柑だ。
お風呂に入ろうとして台所を通ると、風呂場に連れていけとテーブルの上にある伊予柑が語りかけてきたのだ。

仕方のないやつめ。
ワックスがかかってそうだから、湯船には入れないよ。
縁で待ってなさい。
身体が温まってから、ひんやりしたやつを一房ずつ食べる。

目を閉じると、四十年前の風呂場を思い出した。
今は洗濯場の土間になっているが、最初は窓を開けるとすぐ外だったのだ。
裏の雑木林が見えたっけ。

小学生になると、風呂をわかすのが僕の仕事になった。
面倒というよりも、家の重要な仕事を任されたのが嬉しかった。
ダルマストーブのようなもので、何でも燃やせた。

親父様が適当な大きさに切って積み上げてある薪を、ナタでさらに細く割る。
それがおもしろいので、細くめらめら燃える燃え木をたくさん作った。
少しだけ新聞紙を使って火を点ける。
台所ではおばあちゃんが夕餉の準備をしている。

だからまだ明るいうちにお風呂に入っていたのだろう。




千本浜 2005年1月12日


寒いですわ。
暖かいのんびり市でも、今夜は氷点下まで下がりそうです。

「ライ・ウィスキー」の歌詞を引用した次の段落がおかしいので、そのまま引用しておきます。



In the world news, Picasso at seventy-nine years old had just married his tirty-five-years-old model. Wow. Picasso wasn't just loafing about on crowded sidewalks. Life hadn't flowed past him yet. Picasso had fractured the art world and cracked it wide open. He was revolutionary. I wanted to be like that.

国際ニュースでは、79歳のピカソが35歳のモデルと結婚していた。すげっ。ピカソは人混みの歩道を歩き回っていたわけではなかった。人生はまだ彼の前を流れ去ってはいなかった。ピカソは芸術の世界を破壊して、こじ開けた。ピカソは革命的だった。僕はそういうものになりたかった。



鼻歌で「ライ・ウィスキー」でも歌いながら書いていそうです。
ディランの文章は情景描写が詩的で美しいのですが、鼻歌まじりの時もあります。
本当にウィスキーでも飲んでいたのかもしれません。
なんといっても「Wow」がおかしいです。
このニュースを聞いた時の二十歳ごろのディランが抱いた印象と、今のディランが抱いている印象はかなり違うものかもしれません。

結婚相手のジャクリーヌに関して触れたサイトがありました。

 → 『ピカソ展 幻のジャクリーヌ・コレクション』Q&A

結婚は1961年ですが、つきあって(?)十年近く経つのですね。
ピカソは1973年に91歳で亡くなるのですが、最期の二十年近く創作と生活を支えた女性なわけです。

ただいまp.55です。


www.iraqbodycount.org
www.iraqbodycount.org
www.iraqbodycount.org

幻泉館 リンク用バナー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.13 02:01:55
コメント(12) | コメントを書く
[ボブ・ディラン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:CHRONICLES #53 ピカソの結婚(01/13)  
夏見還  さん
こんばんは♪

朝日「暮らしの風」で、故画家バルテュスの奥さんが連載を持ってます。
このお2人も、バルテュス59歳、節子さん25歳で結婚して、93歳まで生きたそうですからなかなかですね~。
66歳でお子さんが生まれてるのもすごいですわ。

http://www.cyber-wineshop.com/news/saki/saki05.html
(2005.01.13 00:21:34)

Re[1]:CHRONICLES #53 ピカソの結婚(01/13)  
夏見還さん、こんばんは♪

>朝日「暮らしの風」で、故画家バルテュスの奥さんが連載を持ってます。
>このお2人も、バルテュス59歳、節子さん25歳で結婚して、93歳まで生きたそうですからなかなかですね~。
>66歳でお子さんが生まれてるのもすごいですわ。

Wow!
すげっ!

落語では奥さんがきれいだと短命ということになってるんですが、実際は生きがいがあるから長命になるのかしら。

私も見習わねば。
(何をだ)

(2005.01.13 00:35:38)

Re:CHRONICLES #53 ピカソの結婚(01/13)  
chappi-chappi  さん
こんにちわぉ♪

Wowに笑ってしまいました。わぉ♪

お風呂みかん、いかがでしたか?
なかなかおいしいでしょ?
くつろぎのひとときです。

8年くらい前まで、まきをたいてお風呂をたいていました。下のほうからぼ~っと温かくなって
あれはいいなあ。温水器よりずっと体がぬくもるような気がしています。

(2005.01.13 13:18:32)

Re[1]:CHRONICLES #53 ピカソの結婚(01/13)  
chappi-chappiさん、こんにちわぉわぉ~♪

>Wowに笑ってしまいました。わぉ♪

ですわぉ!

>お風呂みかん、いかがでしたか?
>なかなかおいしいでしょ?
>くつろぎのひとときです。

ええ、ひんやりしておいしかったです。
くつろげました。
癖になりそう。
ちゃんとかたづけましょうね。

>8年くらい前まで、まきをたいてお風呂をたいていました。下のほうからぼ~っと温かくなって
>あれはいいなあ。温水器よりずっと体がぬくもるような気がしています。

不思議なものですね。
ご飯は明らかに薪で炊いた方がおいしいです。
お風呂は変わらないと思うのですが、あの薪を燃やすにおいが懐かしいです。

(2005.01.13 14:53:22)

Re:CHRONICLES #53 ピカソの結婚(01/13)  
ゆうぐると  さん
おはよう てんきよほうはずれ~ きりのなか♪

ほほほー、わたしも「Wow」には笑いましたが、もちろん始めは「すげっ」を読んで、「?」幻泉館主人さんの意見が入っちゃってるの?って思って、英文を確認して納得。もう一度笑ったので、二度笑いしました。

「愛情深い彼女は独占欲も強く、ついには、ピカソの実の子どもたちでさえ、父親との面会がかなわなくなったそうです。」
ピカソもすごいけど、ジャクリーヌもそうとうね。
でも、後追い自殺してくれてちょっとホットしました。
これで再婚なんてされたら、子供たちの立場がありませんからねー。 (2005.01.13 18:22:23)

Re[1]:CHRONICLES #53 ピカソの結婚(01/13)  
ゆうぐるとさん、こんばんは♪
お寒うございます。
ささやかな寒さですが、体感温度が低いのですよ。

>ほほほー、わたしも「Wow」には笑いましたが、もちろん始めは「すげっ」を読んで、「?」幻泉館主人さんの意見が入っちゃってるの?って思って、英文を確認して納得。もう一度笑ったので、二度笑いしました。

こういう訳はどうかと思うのですが、まあ仕事でやってるわけではないので、勘弁してください。
確かに感想も入ってますわ。
すげっ!

>「愛情深い彼女は独占欲も強く、ついには、ピカソの実の子どもたちでさえ、父親との面会がかなわなくなったそうです。」
>ピカソもすごいけど、ジャクリーヌもそうとうね。
>でも、後追い自殺してくれてちょっとホットしました。
>これで再婚なんてされたら、子供たちの立場がありませんからねー。

人間の愛憎というのもすごいものですね。
非人情の世界に暮らしたいと思うこともありますが、そこからは脱してきたのでした。

(2005.01.13 21:44:31)

Re[2]:CHRONICLES #53 ピカソの結婚(01/13)  
ゆうぐると  さん
幻泉館 主人さん

>>非人情の世界に暮らしたいと思うこともありますが、そこからは脱してきたのでした。
-----
?ん?意味深な部分です。 (2005.01.13 22:56:59)

Re[3]:CHRONICLES #53 ピカソの結婚(01/13)  
ゆうぐるとさん、こんばんは♪

>?ん?意味深な部分です。

いや、十年寝太郎だったというだけです。
(2005.01.13 22:59:53)

Re:CHRONICLES #53 ピカソの結婚(01/13)  
楓。。  さん
こんばんは♪

お風呂で、ではないのですが今日伊予柑をたべました。

幻泉館主人さんの文体、大好き。
四十年前のお風呂場の窓から、きらきら★がみえました。

横レスですが、私もゆうぐるとさん同様、

>非人情の世界に暮らしたいと思うこともありますが、そこからは脱してきたのでした。

が気になりました。

十年寝太郎も…。

べつに答えは書いていただかなくてもいいですよ。
レスもいりません。。。

あれれ?
おかしいなぁ。目から汗が出る。なんでだろう?

(2005.01.14 00:35:10)

Re[1]:CHRONICLES #53 ピカソの結婚(01/13)  
楓。。さん、こんばんは♪

これからお風呂。
また伊予柑連れていこ。

>四十年前のお風呂場の窓から、きらきら★がみえました。

考えてみれば贅沢なもんですね。
今は周囲が住宅地になったので、ダメですわ。

>あれれ?
>おかしいなぁ。目から汗が出る。なんでだろう?

ああ、弱ってますねえ。
ビタミンCを摂取してください。
お風呂で蜜柑がいいですよ~。

(2005.01.14 01:05:05)

Re:CHRONICLES #53 ピカソの結婚(01/13)  
ピカソ話にぱくっとくらいつこうと思ったのにタイミングを逃してしまいました。
おそくなったけど、ぱくっ。

ジャクリーヌ展を去年逃したので、せめて画集を手にいれようという気になってきましたよ。

ピカソにとってジャクリーヌはすばらしいパートナーだったようですよ。
作品を制作する上で環境を整える名人。
過去に関係した女性が子供をつれて金銭を請求してくることもしばしばあって、それら諸々の問題をシャットアウトしたのも彼女の役目。
(やきもちや冷たいと言われようと画家本来の力を発揮させるためならなんでもした女性)

強い女性だった。
けれど、ピカソの残した城で晩年はひとり孤独だったと思います。
(2005.01.22 20:34:44)

Re[1]:CHRONICLES #53 ピカソの結婚(01/13)  
シャケ缶1228さん、こんばんは♪

危うく見逃すところでした。

>ジャクリーヌ展を去年逃したので、せめて画集を手にいれようという気になってきましたよ。

お、焚き付けてしまいましたかな。
でも、今それが必要な時なのかもしれませんからね。

>ピカソにとってジャクリーヌはすばらしいパートナーだったようですよ。
>作品を制作する上で環境を整える名人。
>過去に関係した女性が子供をつれて金銭を請求してくることもしばしばあって、それら諸々の問題をシャットアウトしたのも彼女の役目。
>(やきもちや冷たいと言われようと画家本来の力を発揮させるためならなんでもした女性)

>強い女性だった。
>けれど、ピカソの残した城で晩年はひとり孤独だったと思います。

ほぉ、ほぉ。
本当にピカソを支えていた一生だったんですね。
(2005.01.22 23:55:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: