幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…

Favorite Blog

図書館予約の軌跡448 New! Mドングリさん

中国人の観光客が途… まいか。さん

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
ひねもす庵 夏見還さん
2005.06.06
XML
カテゴリ: ボブ・ディラン




ひどいタイトルですが、原題のままでは売れないわな。
原題は"MASKED AND ANONYMOUS"
2003年にサントラ盤を買った映画なんですが、この夏やっと日本でも公開されるそうです。

 → ゲンセンカン主人 / MASKED AND ANONYMOUS

 → SONY PICTURES CLASSICS: masked and anonymous

真心ブラザーズの「マイ・バック・ペイジズ」、いいですよ。
アメリカの映画批評では散々の評判でしたが、ディラン好きが見ると楽しいのかな。
試写会に行った野崎六助さんのコメントを見つけました。

 → ボブ・ディランの頭のなか

う~ん、やっぱりダメダメ映画っぽいけど、音楽がおもしろそう。

幻泉館 リンク用バナー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.06 21:38:02
コメント(10) | コメントを書く
[ボブ・ディラン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ださださ映画  
loveminus0 さん
大停電の数時間前にニューヨークの42丁目で見ましたが、ボブが渋い面して出ていて面白い以外は、特に映画としてはほめられたものじゃありません。映画館ガラガラ。上映は予定の半分の期間でうち切り。絶対にそう。みうらじゅんの映画と抱き合わせで上映すれば、かなり人が集まると思いますが、ボブ映画のほうはトイレかお休みの時間でしょう。
ただね、サントラには未収録の「I Remember You」と、コンサートでは1度も歌ったことのない「Dirt Road Blues」の演奏シーンには涙! (2005.06.06 22:01:56)

Re:ださださ映画(06/06)  
loveminus0さん、こんばんは♪

おお、やっぱりダメダメ映画。
そんな雰囲気はぷんぷん臭ってます。

>ただね、サントラには未収録の「I Remember You」と、コンサートでは1度も歌ったことのない「Dirt Road Blues」の演奏シーンには涙!

むむむ。
それですか。
(2005.06.06 23:26:28)

Re:ボブ・ディランの頭のなか(06/06)  
夏見還  さん
こんばんは♪

真心の「マイ・バック・ペイジズ」、持ってます。
活動再開するらしいんでうれしいです。 (2005.06.06 23:49:51)

Re[1]:ボブ・ディランの頭のなか(06/06)  
夏見還さん、こんばんは♪

>真心の「マイ・バック・ペイジズ」、持ってます。
>活動再開するらしいんでうれしいです。

おお!
ストレートでいいですよね。
ディランとはまた趣が違います。

活動再開おめでとうございます~♪

(2005.06.07 00:04:54)

Re:ボブ・ディランの頭のなか(06/06)  


「なか」が平仮名なあたり、ダメダメ映画な気がしてなりませぬ。
でも試写会に行った人は「涙が出そうになった」とありましたね。

ディラン好きが見ると音楽がたまらない、っていうコメントを、映画紹介のHPか何かで見たことがあります。 (2005.06.07 00:58:12)

Re[1]:ボブ・ディランの頭のなか(06/06)  
じゃんばらや5933さん、こんばんは♪

しょうもないタイトルですね。
でも、本質を突いてるのかもしれません。

>ディラン好きが見ると音楽がたまらない、っていうコメントを、映画紹介のHPか何かで見たことがあります。

そんな予感はします。
わたしゃ東京まで観に行かないといけないのかな。
(2005.06.07 01:52:53)

Re[1]:ボブ・ディランの頭のなか(06/06)  
夏見還さん&幻泉館主人さん
>...真心の「マイ・バック・ペイジズ」、持ってます。
-----
ちょっと横レス気味です。
以前にも話題になりましたね、真心...のマイ・バック・ペイジズ。
今度こそ何とかして聴いてみますね。
僕は、ほら、バーズから入ったから、この三つの聴き比べは楽しみです。 (2005.06.07 10:52:41)

Re:ボブ・ディランの頭のなか(06/06)  
chappi-chappi  さん
こんにちお買い得~♪

野崎六助さん、あんなふうに書いたら見にいきたくなるじゃありませんか。
のぞいてみたい、頭のなか。
(2005.06.07 11:44:06)

Re[2]:ボブ・ディランの頭のなか(06/06)  
穴沢ジョージさん、早いもので、もう2年近く経ってしまいました。

以前「花」のいろんなバージョンを集めて手製CDを作ったら、似たような企画のアルバムが出ましたっけ。
(2005.06.07 13:30:25)

Re[1]:ボブ・ディランの頭のなか(06/06)  
chappi-chappiさん、こんにちまるこびっち♪

>野崎六助さん、あんなふうに書いたら見にいきたくなるじゃありませんか。
>のぞいてみたい、頭のなか。

頭の中覗いてみたい人はいっぱいいますね。
chappi丼もかなりおもしろそうです。
(2005.06.07 13:31:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: