幻泉館 主人さん、こんばんだいじょうぶ~♪

>お昼に食べるものがなくなってさびしいですね。

運動場のかたすみにちゃっかりはいりこんで売っていた屋台のコロッケとアイスクリームを買って、5時間目が始める前ぎりぎりで食べてました~。

(2005.08.16 20:50:20)

幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…

Favorite Blog

『韓国の行動原理』1 New! Mドングリさん

中国人の観光客が途… まいか。さん

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
ひねもす庵 夏見還さん
2005.08.16
XML
カテゴリ: 書籍と雑誌




80年代の雑誌、たぶんバンドブームのころの「宝島」だったのではないだろうか。
面白い人がいるものだなあと思った。

「中島らも」は、株式会社日広エージェンシーという広告代理店の社員だった。
その時代の広告企画書をまとめた本が出ていた。
これがおもしろい。
この会社の社長さんが、あの懐かしいらもさんの絵と字を、そのまますべて残していてくれたのだ。
普通ならそんなことはしないだろう。
「中島らも」の生みの親だったのかもしれない。

帯の言葉がいいなあ。



電通がなんだ!
博報堂がなんだ!
一対一なら負けないぞ!



らもさんの娘さん、中島早苗さんが後書きを書いているのですが、春一番に出ていたFATHER'S GIRLSのメンバーだそうです。
びっくり。

株式会社日広エージェンシー企画課長中島裕之
株式会社日広エージェンシー企画課長中島裕之
著者: 中島らも
双葉社刊 A5判上製 157p
2005年7月30日発行
定価1470円(悪税込み)

BlogPet


幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.16 00:02:42
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:広告マン 中島らも(08/16)  
pyorin  さん
実は私、らもせんせ大ファンなんですよ!貴重なお話有り難うございます~。 (2005.08.16 00:16:46)

Re:広告マン 中島らも(08/16)  
夏見還  さん
こんばんは♪

宝島のカネテツ、読んでましたわ。
今思えば、らもさん若かったんだなあ、

FATHER'S GIRLS、ホントに娘さんだったんですね。
涙ぐんでた方とかいたような気がしましたが・・・。 (2005.08.16 00:29:35)

Re[1]:広告マン 中島らも(08/16)  
pyorinさん、こんばんは♪

お、そりゃよござんした。
広告企画、おもしろいですよ。
(2005.08.16 00:51:17)

Re[1]:広告マン 中島らも(08/16)  
夏見還さん、こんばんは♪

>宝島のカネテツ、読んでましたわ。
>今思えば、らもさん若かったんだなあ、

あの広告懐かしいですね。
らもさん、意外に若かったんです。
才能あったんですね。

>FATHER'S GIRLS、ホントに娘さんだったんですね。
>涙ぐんでた方とかいたような気がしましたが・・・。

ええ、気付きませんでした。

(2005.08.16 00:52:26)

おはようございます。  
楽天ss  さん
定価1470円(悪税込み) ni bikkuri!!

(2005.08.16 08:38:04)

Re:広告マン 中島らも(08/16)  
chappi-chappi  さん
おはようあもさん♪

今年の春一番の初日、黄色っぽい長いスカートはいてタンバリンたたきながら歌っていた女の人が泣いていました。娘さんって、その人のことかしら。胸がつまりますね。

高校はね、早弁が楽しかったわ。


(2005.08.16 09:46:28)

Re:おはようございます。(08/16)  
楽天ssさん、こんにちは♪

>定価1470円(悪税込み) ni bikkuri!!

え?
びっくりですか???
(2005.08.16 12:57:57)

Re[1]:広告マン 中島らも(08/16)  
chappi-chappiさん、こんにちらも~んず♪

>今年の春一番の初日、黄色っぽい長いスカートはいてタンバリンたたきながら歌っていた女の人が泣いていました。娘さんって、その人のことかしら。胸がつまりますね。

きっとそうでしょうね。
サックスとタンバリン担当だそうです。

>高校はね、早弁が楽しかったわ。

お昼に食べるものがなくなってさびしいですね。

(2005.08.16 13:00:41)

Re[2]:広告マン 中島らも(08/16)  
chappi-chappi  さん

Re[3]:広告マン 中島らも(08/16)  
chappi-chappiさん、こんばんはやべん~♪

う~む、さすがですな。
私の場合は放課後の買い食いが楽しみでした。
一日5食ぐらい食べていたかもしれませんわ。

(2005.08.16 22:20:00)

高校は・・・  
chappi-chappiさん


>>お昼に食べるものがなくなってさびしいですね。

>運動場のかたすみにちゃっかりはいりこんで売っていた屋台のコロッケとアイスクリームを買って、5時間目が始める前ぎりぎりで食べてました~。
-----

chappi-chappiさんはおともだち♪


1時間目終了と同時に弁当
お昼は教室を回ってほかの子からものもらい~
放課後ガッコの前の店でパン買って・・・
当時女が早弁するって見物人が出ました!
ん?何の話?
(2005.08.17 13:49:59)

Re:高校は・・・(08/16)  
chappi-chappi  さん
マリィ ジョー ♪さん、こんにちは♪

>chappi-chappiさんはおともだち♪

わはは! いやしんぼうともだち~♪
お仲間がたくさんいてそう。
(2005.08.18 15:24:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: