幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…

Favorite Blog

図書館予約の軌跡448 New! Mドングリさん

中国人の観光客が途… New! まいか。さん

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
ひねもす庵 夏見還さん
2005.09.28
XML
カテゴリ: ボブ・ディラン


千本浜 2005年9月25日

"Political World"と"What Good Am I?"の歌詞を書いた翌日に、ディランは"Dignity"を書き上げます。



I heard the whole piece in my head -- rhythm, tempo, melody line, the whole bit. I'd always remember be able to remmber this song. The wind could never blow it out of my head.

僕の頭の中では、この曲全体が聞こえた。リズムも、テンポも、メロディラインも、その隅々まですべてが。いつでもこの歌を思い出すことができた。風だって、僕の頭からこの歌を吹き飛ばすことなんてけっしてできなかった。



複雑な部分のない単純な曲なので、次から次に行が続いていって、いつまでも長く続けることができるのだそうです。
「左足を踏み出すと、右足がそれについてくる」のと同様に、1行の歌詞に次の1行が続いて出てくるという、面白い喩えをつかっています。

この歌は歌詞だけでなく、曲も一緒に浮かんできたのですね。
前日の"Political World"と"What Good Am I?"とは対照的です。

ごく自然にでき上がり、いつでもこの歌を思い出して歌えるよう、自分の手元に置いておきたい歌。
この歌を、ディランはアルバム"Oh! Mercy"に入れませんでした。
お気に入りの曲のようなのに、不思議です。



If I'd have written this ten years earlier, I'd have gone immediately to the recording studio. But a lot had changed and I had no anxiety about that stuff anymore, didn't feel the urge necessity of it.

もしも十年前に書いていたのだったら、僕はすぐにレコーディング・スタジオに行っただろう。でも、多くのことが変わり、そんなことを強く望むことはなくなっていたし、急を要するような必要性も感じなかった。



実際にまだ手が痛くて演奏できませんし、急いで録音しなければならないということはなかったのです。

ディランは「録音」ということに自信を失っていたようです。
「僕が百年かけても、良いレコードが作れるとは思えない」。
アラン・ローマックス(Alan Lomax)が野外録音した音の方がよく聞こえるのだと書いています。
この名前、以前も出てきましたね。
あの「偉大なる民俗文書館員」です。

 → CHRONICLES #54 甘い生活

 → CHRONICLES #81 夜会

p.170に入りました。

BlogPet

www.iraqbodycount.org
www.iraqbodycount.org
www.iraqbodycount.org

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.28 00:02:00
コメント(6) | コメントを書く
[ボブ・ディラン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: