幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…

Favorite Blog

『東インド会社とア… New! Mドングリさん

ネトウヨが必死に株… New! まいか。さん

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
ひねもす庵 夏見還さん
2005.10.19
XML
カテゴリ: 日常雑記



「zzz」「むにゃむにゃ」「幻泉館主人好き?」しか言いません。
つまり、あらかじめ最初から仕込まれている言葉しか発しないのです。

BlogPetは[RSS]の「index.rdf」や「index.xml」を参照するようなので、そのファイルが壊れたようです。
困ったな。
本館のblogを最初から構築しなおさなければならないのかしら。

と考えていて、思いつきました。
昨日書き込んだエントリーに変な文字があったな。
つまり、文字化けしたメールのサンプルの中に、制御コードとして働いてしまうものがあったのではないかということです。

該当エントリーの文字化けサンプル部分を削除すると、無事にヒナがいろいろしゃべるように戻りました。
よかった、よかった。

あれ?
これってセキュリティホールになるんじゃないか?
悪意を持ってエントリーに制御コードを仕込めば……。
既に誰かやってるのかもしれませんね。

BlogPet

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.19 21:41:12
コメント(6) | コメントを書く
[日常雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:十刻寝太郎(10/19)  
こんばんは!
まさに!知恵とは世のため人のために使うものなり、ですね。
(2005.10.19 22:10:56)

Re:十刻寝太郎(10/19)  
ヨタママ  さん
こんばんは。
文字化けサンプル部分?
う~ん難しくて理解不能です。
でもヒナちゃんが戻ってよかったです。

でもキタローにもそんなことがあると大変です。
もう一回日記読んでみます。
う~ん・・・



(2005.10.19 22:25:08)

Re[1]:十刻寝太郎(10/19)  
マリィ ジョー ♪さん、こんばんは♪

>まさに!知恵とは世のため人のために使うものなり、ですね。

本来そうですね。
私はあんまり世のため人のために役立っておりませんが。
(2005.10.19 22:31:08)

Re[1]:十刻寝太郎(10/19)  
ヨタママさん、こんばんは♪

>こんばんは。
>文字化けサンプル部分?

http://plaza.rakuten.co.jp/gensenkan/diary/200510190001/

これの文字化け部分です。
(2005.10.19 22:33:40)

Re:十刻寝太郎(10/19)  
chappi-chappi  さん
おはよう復活~♪

畑にもぐらの穴があいたらちょっとだけ棒をさしていたずらしたことがあります。
セキュアリティホールに誰もはいらないようにつっかえ棒なんかできるといいのにね。

(2005.10.20 07:22:41)

Re[1]:十刻寝太郎(10/19)  
chappi-chappiさん、こんにちむにゃむにゃ~♪

>セキュアリティホールに誰もはいらないようにつっかえ棒なんかできるといいのにね。

つっかえ棒を準備してくださる方もいるんですよ。
Micro$oftの製品より、オープンソースの方が確実です。

ZZZ

(2005.10.20 12:23:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: