幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…

Favorite Blog

図書館予約の軌跡448 New! Mドングリさん

中国人の観光客が途… まいか。さん

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
ひねもす庵 夏見還さん
2005.11.17
XML
カテゴリ: 日常雑記


チェルシー 抹茶ミルク
喉がまだ本調子ではないので、コンビニでキャンディを見つくろう。
ほお、「チェルシー 抹茶ミルク」というのが出たのか。
試してみよう。

袋の右上に、「CHELSEA発売35th」と書いてある。
最初の発売は缶コーヒーと近いのね。
印刷されたURL「http://chelsea-agetai.jp」をクリックすると、明治製菓のサイトに飛ぶ。

 → 明治製菓:チェルシー

午後のお茶の時間を、「チェルシー豆知識」なんぞ眺めてすごす。
『明治チェルシーの唄』のCDが当たるよと書いてあるけど、これは普通に売っているCDなんですな。

小林亜星&安井かずみ。
懐かしい曲です。
南沙織が歌っているのは知らなかった。
まったくテレビを見ていなかった時期なんだな。

ちょっと欲しいが、買うほどでもない。
それで懸賞に応募してねということです。
応募しようかしらん。

【J-POP/歌謡曲:オムニバス】明治チェルシーの唄 (CD)
1.シモンズ (1971年)
2.ガロ (1972年)
3.ペドロ&カプリシャス (1975年)
4.南沙織 (1976年)
5.サーカス (1979年)
6.八神純子 (1981年)
7.あみん (1982年)
8.大貫妙子 (1984年)
9.アグネス・チャン (1985年)
10.蒲原史子 (1988年)
11.有澤圭子 (1991年)
12.シーナ (シーナ&ロケッツ) (1994年)
13.PUFFY (1997年)
14.小野貴子・宮内美枝 (1999年)
15.上原多香子 -TV-CM「花畑編」原版より- (2000年)
16.CHEMISTRY (2003年)
17.KA・RA・O・KE 1971年バージョン (BOUNS TRACKS)
18.KA・RA・O・KE 1985年バージョン (BOUNS TRACKS)
19.KA・RA・O・KE 1994年バージョン (BOUNS TRACKS)
20.KA・RA・O・KE 1999年バージョン (BOUNS TRACKS)

BlogPet

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.17 16:58:17
コメント(10) | コメントを書く
[日常雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:♪ ほら、チェルシー(11/17)  
chappi-chappi  さん
こんばんあなたにもチェルシーあげたい~♪

わ~い! チェルシーだ~!!
バタースコッチ味が好きです。
最近お抹茶味がはやっているのかしら。
森永のミルクキャラメルにも抹茶味が出ているのよ。
チェルシーのあの女の子、かわいかったなあ。
チキチキバンバンに出てくる女の子とちょっと重なってしまうのです。

(2005.11.17 19:59:13)

すきな味  
loveminus0 さん
私は甘酸っぱいヨーグルト味のファンです。 (2005.11.17 19:59:57)

Re[1]:♪ ほら、チェルシー(11/17)  
chappi-chappiさん、こんばんわたしにもください~♪

>バタースコッチ味が好きです。

ええ、王道ですね。

>最近お抹茶味がはやっているのかしら。
>森永のミルクキャラメルにも抹茶味が出ているのよ。

どうも「和」がブームなんだそうです。
「ニッポン」であって「平和」ではないところがちょっとなあ。


(2005.11.17 22:01:19)

Re:すきな味(11/17)  
loveminus0さん、こんばんは♪

>私は甘酸っぱいヨーグルト味のファンです。

これまた王道ですね。
1971年に発売されたチェルシーは、バタースカッチとヨーグルトでした。
どちらも好きですが、もう長いこと食べてないような。

(2005.11.17 22:02:38)

Re:♪ ほら、チェルシー(11/17)  
アナタニモチェルシーアゲナイ。 (2005.11.18 00:07:48)

Re:♪ ほら、チェルシー(11/17)  
夏見還  さん
こんばんシンシア~♪

そうそうたるメンツじゃないですか。
ぜんぜん知らなかったけど。
蒲原史子、有澤圭子さんが分からないですけどね。 (2005.11.18 00:22:26)

Re[1]:♪ ほら、チェルシー(11/17)  
五黄の寅1950さん、こんばんは♪

アカアゲテシロアゲナイデアカサゲナイ~♪

(2005.11.18 00:23:04)

Re[1]:♪ ほら、チェルシー(11/17)  
夏見還さん、こんばんアグネス・チャン~♪

>蒲原史子、有澤圭子さんが分からないですけどね。

わかりませんなあ。
ちょっと調べてみました。

蒲原史子
http://music.www.infoseek.co.jp/artist/detail/198336/

有澤圭子さんは「チェルシーの唄」しかヒットしませんわ。

(2005.11.18 00:28:09)

Re:♪ ほら、チェルシー(11/17)  
じゃんこ さん
抹茶味があるのですね。


その昔(小学校5年生くらい)、「チェルシーを毎日食べたい」と思っていた時期がありました。
遠足のお菓子にチェルシーもって行きました。
皆から頂戴といわれてあげていたら、
規定の300円内うち半分くらいをしめていたチェルシーが一気になくなりました。
「あなたにもチェルシーあげたい」
とは逆の気持ちでした。 (2005.11.19 15:22:26)

Re[1]:♪ ほら、チェルシー(11/17)  
じゃんこさん、こんばんわんわん♪

>抹茶味があるのですね。
>知りませんでした。

新製品です。
お試しあれ。

>その昔(小学校5年生くらい)、「チェルシーを毎日食べたい」と思っていた時期がありました。
>遠足のお菓子にチェルシーもって行きました。
>皆から頂戴といわれてあげていたら、
>規定の300円内うち半分くらいをしめていたチェルシーが一気になくなりました。
>「あなたにもチェルシーあげたい」
>とは逆の気持ちでした。

おお。
確かに遠足でもらいました。
遠足でよくそういうお菓子をもらいました。
私は遠足でひとにお菓子をあげたことはありません。
あれ?

(2005.11.19 23:43:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: