幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…

Favorite Blog

図書館予約の軌跡448 New! Mドングリさん

中国人の観光客が途… New! まいか。さん

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
ひねもす庵 夏見還さん
2005.11.28
XML
カテゴリ: マンガ



同じ1973年3月号と、付録ソノシートが三上寛さんのものと、山下洋輔トリオのもの。
いちばん競合が少なかった1973年2月号を、落札することができた。

 → 赤塚不二夫「まんがNo.1」大特集!

 → 桜三月散歩道 #2

お目当ての付録ソノシートは山下洋輔(ピアノ)+中村誠一(ヴォーカル)+古沢良治郎(ドラム)+渡辺文男(ティンバル・コンガ)で「ナンセンス・レコード ペニスゴリラ アフリカに現わる!」という、イカニモなもの。
未聴だが、ソノシートの状態が良いことを祈る。

「桜三月散歩道」が付いていた号は以前持っていたので、雑誌の内容もよくわかっていたのだが、今回のものは初めて見た。
これがおもしろい。
長谷邦夫さんのつげ義春パロディは実に懐かしい。
キクチサヨコが川で流しているのがウンコだったりする。
身も蓋もありゃしない。
あはは、です。

藤子不二雄さんがいわゆる西部劇のスチール写真を使って映画のパロディマンガを描いている。
『シェーン』
『真昼の決闘』
『荒野の用心棒』
ああ、時代だなあ。

杉浦茂さんのマンガが載っているのは、本当に嬉しかった。
ああ、目次の絵は田村セツコさんだ。

今夜のお楽しみは、これです。

『まんがNo.1』1973年2月号
BlogPet

幻泉館 リンク用バナー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.28 18:15:54
コメント(8) | コメントを書く
[マンガ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: