幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…

Favorite Blog

図書館予約の軌跡448 New! Mドングリさん

中国人の観光客が途… New! まいか。さん

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
ひねもす庵 夏見還さん
2012.05.31
XML
カテゴリ: 書籍と雑誌


エリア・ポエジア叢書


エリア・ポエジア叢書というのが出てるんですね。
どんなものかなと思って、二冊買ってみました。
申し訳ないことに、アマゾンのマーケットプレイスです。
ほぼ送料のみで買えてしまうものもあります。




  夕暮れ     木村恭子

 読みかけのページに
 夕暮れをはさみ
 禁帯出の古い本を

 今日でお祭りの終わる町を通って
 家に帰りました




ああ、いろんな夕暮れがあるな。
夕暮れで帰宅する生活をあんまりしたことがないんだが。
禁帯出の本を読んだこともあまりないんだ。







hosshyan ほっしゃん。 5/30 23:50
ドジョウさんよ。「私の責任で…」って言うけど、アンタの責任って何?何かあったらアンタの財産で国民全員に保証する、ってコトか?アンタらが自己満足で責任取ってるつもりの"辞任"なんか国民の何の足しにもならんしアンタらの"定型文"「誠に遺憾です。」の軽さなんて、"世界最軽量"やからな。

themasuya tomohisa,masuya 福島出身 5/30 22:56


kamitori kamitori  5/30 22:54
石破さん、何言っても説得力なし。議員で一番多く東電株を持っているし、娘も東電社員だし。RT @roarmihoko 石破茂氏「核の平和利用を原子力発電の技術によって営々と積み重ねてきた」 「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべき」核の平和利用って…米国の思惑通りに動いてるんだ

dub314 dub314 原発不要 5/30 22:01
【大飯原発再稼働反対】
責任と言う言葉を使うならどう責任を取るか明言してからにしろ。

どうせ逃げるんだから責任なんて言うな。
野田の生首で取れる責任ではない。

gensenkan99 幻泉館主人 5/30 21:46
責任なんて取れないじゃないか。なんと無責任な首相だ。 > 大飯再稼働「私の責任で判断」 首相、福井県の同意条件 t.asahi.com/6qze #大飯 #原発 #再稼働

Morita Yuumayuuma morita 5/30 21:11
@iwakamiyasumi 静岡三島市広域処理説明会で市民の意見を聞くのが市の役目と訴える方が市職員と瓦礫受入に賛成する方々に囲まれ突き飛ばされ頭部挫傷救急搬送。診断結果頸椎圧迫骨折の疑い被害届受理捜査開始証言写真→ ameblo.jp/rocket-cafe/en… #瓦礫 #放射能




9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.31 00:51:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: