幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…

Favorite Blog

内田先生かく語りき81 New! Mドングリさん

いよいよ次週555です 穴沢ジョージさん

テレ朝「ちょっとだ… まいか。さん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
ひねもす庵 夏見還さん
2012.07.20
XML
カテゴリ: マンガ


ブックカバー


あ、microSDカードあるじゃん。
2GBと、今となっては少ないメモリーだけど、これでいろいろ試すことができるんでないかな。

幻泉館日録:Wooo!

幻泉館日録:遮断

amazon.co.jpのブックカバーなら、売るほどあるのになあ。
残念なことに文庫判専用で、koboは収まらないのだ。

がさがさと漁ってみると、布製の文庫カバーで、裏返すとぴったり収まるものが出てきた。
これは軽くていいかな。

さらに探すと、新書用の革製カバーがあった。

ぴったり。
布製カバーも捨てがたいんだがなあ。
がっしりしたケースの方が安心だけど、かさばって肝心の携帯性が削がれるんだよね。

「E Ink」のヂスプレイって、電源切ってもそのまま表示してるんですね。
表紙が青空文庫専用器みたいになって素敵。

ああ、マンガを画像ファイルにすると、台詞はちょっとつらいなあ。





9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.20 00:21:39
コメントを書く
[マンガ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: