幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…

Favorite Blog

図書館予約の軌跡448 New! Mドングリさん

中国人の観光客が途… まいか。さん

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
ひねもす庵 夏見還さん
2016.03.14
XML
カテゴリ: 日常雑記


2016年3月13日


うちの万年筆復活大作戦なんですが、ぽつりぽつりと続いております。
おっ母さんの万年筆があちこちから見つかるもので。

今夜はプラチナ。
やっと出てきたな。
黒のカートリッジを買ってこないと。

ああ、こういう万年筆使ってたよなという、懐かしいものです。
学期末には成績関係書類なんか夜中に書いてたな。
お父っつぁんには、家に持ち込むなと怒られてたけど、そうもいかない。

ノック式の万年筆も出てきたけど、どうもうまく動かない。


せっかくなので、出てきた万年筆のペン部分は順にお湯に浸けています。
ちょこちょこお湯を換えて、ときどき口で吹いたり。
ゆったりとした時間の中で、万年筆が蘇っていきます。

幻泉館日録:パイロット





―――――――――――――――――――――
渡邊芳之さん@ynabe39 3/13 12:00
「日本死ね」に「そんな言い方では理解されない」とおっしゃる方のTLを遡っていくと「放射脳死ね」とか「プロ市民死ね」とか書いてある。

金子勝@masaru_kaneko 3/13 12:12
【甘利の闇とタブー4】甘利明氏が2011年にテレビ東京を起訴したスラップ訴訟における甘利氏の発言記録については、こちらもあります。参照してください。goo.gl/po7UsY

金子勝@masaru_kaneko 3/13 9:29
【甘利の闇とタブー3】当時のテレビ東京裁判で、日経新聞は、田勢康弘氏らを守るため控訴をしなかったとされる。しかし、その誤った対応がのちのマスコミ萎縮の原因となったと考えられる。2006年の安倍首相の「全電源喪失はない」発言もタブーに。goo.gl/wq70wM


【甘利の闇とタブー2】その裁判で甘利氏に有利な判決を下した都築政則裁判法務省審議官で法務官僚そのもの。その後、柏崎原発訴訟をかかえる新潟地裁所長になった。これでは甘利氏のUR都市機構をめぐる収賄疑惑の捜査にも及び腰になるわけだ。goo.gl/MirJpg

金子勝@masaru_kaneko 3/13 9:28
【甘利の闇とタブー】今日、マスコミが萎縮する原因になったのは、2006年に国会で原発事故の可能性が論じられた当時について取材された甘利明氏が2011年にテレビ東京を起訴したスラップ訴訟がある。裁判での甘利氏の暴言記録が明らかとなった。goo.gl/VZB85k
―――――――――――――――――――――



9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.14 00:08:17
コメントを書く
[日常雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: