幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…

Favorite Blog

中国人の観光客が途… New! まいか。さん

『にっぽんツバメ紀… New! Mドングリさん

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
ひねもす庵 夏見還さん
2018.01.04
XML
カテゴリ: 日常雑記
2018年1月4日


おお、藤枝順心、勝ったな。
決勝戦が楽しみだ。

相撲に興味ないんだが、日本相撲協会の決定にはびっくりした。
本当に腐ってるんだな。

めちゃくちゃなこと言ってた池坊が、偉そうにしゃべってる。
そりゃテレビ消すさ。
池坊が出てきたら、即スイッチオフ。
家元制度と親和性が高いんだな、相撲協会。

あ、花柳幻舟さん、何やってるんだろう。

NEWSポスト舞踊家・花柳幻舟 マスコミの誤報による人権侵害で卒論書く (週刊ポスト2004年1月1・9日号より)

昭和的ガーリー文化研究所:存在そのものがPUNK☆花柳幻舟女史 2011.02.16

つぶやき館:花柳幻舟さんの闘い―窮極の過激、ーを生んだ差別社会 2014/05/24

お宝映画・番組私的見聞録:日活ロマンポルノ史 花柳幻舟伝説 2015-05-31

忘れられてはいないようだが、どうも肝心の、ご本人の動向はわからない。
お元気なんだろうか。

おお!
幻泉館の内部検索したら、ご本人のホームページが書いてある。
ちゃんと更新されてるわ。


花柳幻舟ウェブサイト

幻泉館日録:家元







テレ朝news@tv_asahi_news 17:30
原発事故処理16兆円 「背伸びすれば届く」東電会長 http://5.tvasahi.jp/000117991?a=news&b=ne


「血族」や「田舎」や「○○協会」のような閉鎖したコミュニティの中のおっさんが傍若無人に振る舞う理由は、そうすることが権力維持の伝統だからで、彼らの人間性が根本から無神経だからではない。実際、毒舌のおっさんは一歩コミュニティーの外に出ると借りてきた猫みたいにおとなしくなる。

ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 12:56
差別と基地が「いじめ」を生む 翁長知事が語る沖縄デマとニュース女子 https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/onaga-3?utm_term=.wlWa5rRBB
「十和田湖や松島湾、琵琶湖が埋め立てられたら、全国はおそらく怒りで震えるでしょう。しかし、沖縄だとそうはなりません。辺野古の大浦湾が埋め立てられても、無関心な人たちの心は痛まない」

早川タダノリ@hayakawa2600 1/3 13:46
読んだ。あとがきが冴えている:「一般に、人は白分の頭で考えることをやめると、世間とかかわる時、まるで素っ裸で往来に出るようで心細い。そんな時、「権威」「ブランド」「伝統」に頼ります。そういったものにすがれば、いちおう安心できますから」http://honz.jp/articles/-/44572


愛書家日誌@aishokyo 8:10
1889年の今日は日本の小説家、夢野久作が生まれた日です。日本探偵小説三大奇書の一つ、ドグラマグラは読むと一度は精神に異常をきたすという評をみて、さっそく読んでみましたが、大丈夫でした。チャカポコチャカポコ。 pic.twitter.com/K5OAFbdokY


金子勝@masaru_kaneko 8:52
【数合わせ】民進党が希望と統一会派の協議に入るという。いったん排除しようとしたものが数合わせで今度は一緒になろうでは筋が通らない。支持もされないだろう。筋を通すには、希望は、まず踏み絵による排除を行った「極右」系の人たちと別れることが第一です。goo.gl/CqLqTt

岩波書店@Iwanamishoten 7:01
【今日の名言】花は半開を看,酒は微酔に飲む,此の中に大いに佳趣あり.――洪自誠『菜根譚』☞ iwnm.jp/320231


玉蟲@TAMA6SI 1/3 9:03
@scarlet70001 歴史的仮名遣いがめちゃくちゃなので、きちんと勉強し直すか、あるいはもう無理なさらないで現代仮名遣いでお書きになる方がよろしいですよ。

誤:さふいえば 正:さういへば
誤:構わんが 正:構はんが
誤:何かこうシックリ 正:何かかうシツクリ https://twitter.com/scarlet70001/status/948114633054760960

Erscheinung41@Erscheinung35 1/3 10:41
あんだけの事故起こしてなんらの収束のめども立ってない国が外国に原発売り歩いてるの、ガリガリに痩せ細って目を血走らせたシャブ中が「シャブ最高だよ君も使いなよ!」みたいに叫んで歩いてるみたいな絵柄だと思うんだけど、その辺客観視できんもんかねえ

中沢けい@kei_nakazawa 1/3 10:08
これ、とんでもないことになりそう。「技術を絶やさないため」と経産省。すでに破たんしているのに。
<原発輸出>英で新設、政府債務保証 大手銀など1.5兆円(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180103-00000000-mai-bus_all @YahooNewsTopics

金子勝@masaru_kaneko 1/3 13:30
アベの年頭所感はますます無内容に。森友加計の丁寧な説明は年忘れ?デフレ脱却も待機児童ゼロも介護離職ゼロも希望出生率1.8も消え、GDP算定基準水増しにも触れず、団塊の世代が65歳以上になった有効求人倍率上昇を成果のように言う。早く辞めることが改革の一歩です。goo.gl/4hkwER




9条を殺すな!

幻泉館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.04 18:29:00
コメント(2) | コメントを書く
[日常雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: