語学力がなくても海外個人旅行!

語学力がなくても海外個人旅行!

プロフィール

じぇんジーズ-

じぇんジーズ-

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.10.16
XML
おそらくメスキータ近くの歴史地区には辿り着いていたかと思われます。



個性的なフラメンコグッズのお店があったり

カフェやレストランがどんどん目に入ってきます。

この明るさで20:00前なので夏場はかなり遅くまで歩き回れるのでありがたい!

「花の小径」近くまで戻ってきたっぽい。





青と黒のロングカーディガンが欲しくなったけれど…汗だくで試着したら確実にお買い上げ案件だから…
ガマンガマン

この後いつの間にか「メスキータ」裏手に出て、無事に位置関係もわかりアパートへ戻れたのでした。

一度アパートに戻って荷物を置き、再び外出したのでした。



ポテチも皮チップスも程よい香ばしさで大変美味しゅうございました♡
確実にビールか炭酸飲料が欲しくなります。

もうお店閉まっているだろうな~と思っていたアパート近くの軽食屋さんが偶々開いていた!
コルドバのお菓子があるとのことで気になっていたのです。

「パステル・コルドベス」というコルドバの銘菓!
一切れで「4.00€」

店内で食べられるけれど、アパートから徒歩一分ほどのところだし…ドリンク(甘くないの)必須だろうし…
持ち帰ってアパートでデカフェとともにいただきました!

紙袋に入れられるのはヨーロッパあるあるですね。

皮はパイ生地。
中身はかぼちゃ(そうめんかぼちゃらしい)でシナモンも効いたやや個性的な風味。


「こ れ で も か !!」

というくらいの砂糖がかかっていたのでかなり甘々でして、途中砂糖を削り落としたくらいです💦
見た目ほど甘くないと聞いていたのだが…お店によるのかもしれません。









旅番組で紹介されていて気になっていたお店で買ったもの。
が、入った紙袋。


マグネットをキレイにラッピングしてくださったもので(しっかり止めてある^^;)開封して記念撮影は不化状態…

3階(4階)でパステル・コルドベスを食べていたら空き家で無人の筈のお隣の建物に何やら気配が…

見てみたら鳩さんたちのお宿兼休憩所のようになっていて、屋上は鳩さんたちの落とし物ですごいことに(;・∀・)

空き家を買って住んでみたいなーと思うが、移住するなら言葉の問題に費用の問題、仕事の問題に加えて我が家の可愛いインコちゃんたち5羽を連れてとなると…流石に厳しいものがある。

でも暮らすように旅をしていると「この街で暮らしてみたい」とつい思ってしまう。

マラガで一ヶ月。
グラナダで一ヶ月。
コルドバで一ヶ月。

そんな風にこの旅で滞在した各都市で1ヶ月ずつ暮らせたら面白いだろうな・:*:・(*´∀`*)・:*:・

なんて考えつつテラスからコルドバの夜景を楽しみました!

22:00をすぎると流石に辺りは真っ暗で人通りも一気に減ってやや寂しい雰囲気に。

グラナダからコルドバへ移動してきた前日はかなり夜遅くまで街歩きをしていたがこの日は大人しくしておきました。
旅も終盤、ここで無理をして体調を崩したくはない。

シャワーの後に「足裏シート」を足に貼り、火をつけない貼るお灸を貼ったりして対策をしました。
1日中「石畳」の道を歩きまくったので疲れていた足もこれらのお陰でかなり楽に!

どちらかというと「足裏シート」がかなりの効果があったと思われます。
※「足裏シート」で検索するとかなりの種類あり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.16 21:40:04
コメント(0) | コメントを書く
[2024年9月~10月スペイン&ドイツ&台北旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: