2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
12/9で、にゃー子6歳になりました。ショボドル人気急上昇の 3歳のお誕生日 からですから、ブログ上ではもう4回目です。はやっ っと、その前に、ご報告。みなさんからたくさんの応援メッセージをいただいて合否を待っていた国家試験の結果ですが、無事、国内と総合のW合格することができましたありがとうございました。ぺこりー。*写真左 『国内旅行業務取扱管理者』試験合格証(10月)(合格率32.0% 昨年よりも10%も合格率が低かったです)*写真右 『総合旅行業務取扱管理者』試験合格証(11月)(合格率20.4% 昨年とほぼ同じ合格率でした)今年開庁したばかりの『観光庁』の記念すべき初の合格者ということに。実は私、資格に全く価値を感じないで生きてきました。しかし、ニッチでマニアックな小さな旅行会社を作りたいと思って調べたら、この国家資格者がいないと営業できないことを初めて知って、急きょ、資格を取ることに挑戦したのです。海外も扱うとなると総合管理者の資格が必須。旅行業には携わったこともないので、全くの0からのスタートでした。開業のための手段だからと覚悟の上で始めたものの、科目も多く範囲が広いこともあり、カッチカチになっている50代の脳との戦いは壮絶でした。そこまでして取得した国家資格なのに、いざ合格証を手にしたら、うれしいというより、これからだーっていう緊張感の方が凌駕しています。「国立オリンピック記念青少年総合センター」(小田急線参宮橋)世界中が北京オリンピックで盛り上がっていた暑い夏の頃、私はかつての東京オリンピック村で、集中演習(合宿)に模擬試験にとがんばっていました。30年以上前の学生の頃を思い出しました。ママが楽しく通った トラベル&コンダクター カレッジそして、ママの壮絶な試験の様子は 9月 国内管理者試験の様子 10月 総合管理者試験の様子来年は開業への道を少しずつご報告できると思いますので、乞うご期待のほど~♪ さぁて、我がショボ顔娘にゃー子が6歳のお誕生日を迎えました。にゃー子、おめでとう♪恒例のパパからのケーキプレゼント。って、パパは自分が食べたいから喜んで買ってくるわけでにゃー子はパパの指先からちょこっとクリームをなめただけでご満足。まだまだ成長が見られるにゃー子。最近はますます確信的意志表示がはっきりしてきて、パパもママも参りましたぁぁ状態です。遊びが仕事とはいえ、どんだけ遊びたいのかねー。そんなにゃー子、今が人生(にゃん生?)真っ盛りという感じです。でも昨夜は寝てるパパに、にゃー子うるさい!!って怒られてたネ(パパは覚えてないそうで、朝にゃー子にごめんねって謝ってました)ところで、にゃー子のファンなのでお誕生日にってママの離婚カウンセラー仲間O氏の奥様から、珍しいプレゼントが届きました。あっ、パワーストーンのブレス。ん?猫にパワーストーン???どうやら、猫ちゃんにもパワーストーンは効果あるそうにゃ?って、えっーー?!O氏の奥様って、『本当にあった怖い話』に出演されていた この方 ですって?!スピリチュアルなカウンセリングをされているとは伺ってましたが・・・!!どうやらにゃー子はとっても不思議な力を持つ猫ちゃんなので、にゃー子をイメージした石を選んで、作って下さったんですって。やるじゃん、にゃー子!!でもにゃー子にブレスは無理なので、もっと賢くていい子になりますようにって、頭に乗せてみました。にゃ、にゃ、にゃんか頭に・・・おー、ショボ顔天使だ似合ってるよ。確かにママは、にゃー子にいつも言い聞かせてることがあります。にゃー子はママと一緒に、たくさんのみなさんに癒しをふりまく使命があるんだよって。ママと一緒にみんなに元気のパワーをお届けしていくんだよって。きっとにゃー子が一番、その使命をわかっているようですあっ、にゃー子先生がお祈りに入られました。にゃむ~みなさまにおかれましては、お元気で年末年始を迎えられますように~♪スピリチュアルにゃー子先生へのお布施は2こクリで~クリッ クリッ 奥様こと 三原珠先生 ありがとうございました♪ちなみにO氏ご夫婦も奥様が一回り以上年上ですって ママお薦めの映画です!!奇しくも、本日(12/18)はストーンズのメンバー、キース・リチャーズの65歳のバースデー♪『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』ではジャックのお父さん役で話題になりました。キースは生きて居てくれるだけで「Happy」です。おめでとう映画をご覧の際は、是非音のいいシアターを選んでくださいね。
December 18, 2008
コメント(17)