2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
阪神がヤクルトに大惨敗を喫した。13対0!?なかなか懐かしい負けっぷりだ。ボロ負けしようが、ただの一敗だ。気持ちを引き締めなおして8月のロードを乗り越えてほしい。中日が10連勝で阪神を猛追している。連勝スタート時に8ゲーム差あったのが、4ゲーム差まできたか。もう4ゲーム縮めるには、20連勝まで必要だ!だから慌てることはない。8月中旬のナゴヤドーム直接決戦で、中日に引導を渡せるようにしたい!
July 31, 2005
コメント(0)
![]()
ファイン社のアルファリポ酸を購入した。薬局勤務の友人によると、ビタミンがないとアルファリポ酸は効果を発揮しないらしい。これはビタミンB1、B2、B6、Eが入っているのでいいのかな。春先、リポ酸を飲んでかなり体脂肪が落ちた。体重は落ちていないのに、いろんな人から「痩せた?」と言われた。しかし、その後油断してモリモリ食べていたら、また元に戻ってしまった‥。リポ酸を飲んでも食べすぎはダメみたいだ。今度は節制しよう。★ファイン製品一覧ファインα-リポ酸25.8g(430mg×60粒)
July 29, 2005
コメント(0)

スポニチに、モバイル放送用テレビ、東芝モバビジョンの広告が載っていた。月亭八方が「これは阪神ファンならぜひものやね!」と紹介している。衛星放送なので、全国どこでも阪神戦が見れるそうだ!ん~、これは便利そう。コンパクトで持ち運びしやすそうだ。結構欲しいな~。本体が4~5万円。放送加入料金が2500円。視聴料が月に2080円か。新幹線でも見れるのかな?海外でもOKだろうか?購入を検討だ!!楽天市場/モバビジョン
July 28, 2005
コメント(4)

岐阜の人気ゲレンデダイナランドの来シーズンの早割チケットが、6月末から販売されている。滅茶苦茶早いじゃないか!昨年買ったが秋ぐらいからだったような。食事・ドリンク券つきで3枚11000円。安いけどまだ先のことだし、どうしようかな~。昨シーズンは買いすぎて、結局余ってしまったし‥。9月から1000円アップになるが、後でも買えるみたいだ。もう少し待とう。
July 27, 2005
コメント(0)

日本人が中国に行くと下痢になる人が多い。旅行社のパンフレットを見ると、日本の軟水であるのに対し、中国は硬水だから日本人の腸に合わないそうだ。水質汚染が一番の原因じゃないのか?それじゃ水質が綺麗な中国のミネラルウォーターを飲んでも、ダメなもんはダメだ!だからといって、あのやばそうな水道水を飲む気にはなれない。便秘に苦しんでいる人は、中国のミネラルウォーターを飲んだら治るのかな?ダイエットにもいいのだろうか?
July 23, 2005
コメント(0)
中国は近年の経済急成長により、発展国になったイメージがある。都市部は確かに近代的で発展している。しかし都市の路地裏や郊外に行くと、びっくりするほど貧しい光景に変わる。今の日本にこんなところは絶対にない。戦後の日本の映像を見てるようだ。乞食なんていくらでもいる。何か知らないが異臭もする。ツアーで行けば、まず見るチャンスはないだろう。街の百貨店には、日本人でも高いと思う高級ブランドが売っているが、これを楽勝で買っていく中国人もいる!どんだけ稼いでるんだ??予想以上の貧富の差に驚きである。中国の社会階層と貧富の格差
July 17, 2005
コメント(2)

中国のマクドナルドは麦当労と書く。バクトウロウ?なんて読むんだ?聞いてみるとマイダンラオと読むようだ。中国人は、マクドナルドを日本人みたいに省略して読んでいるんだろうか?省略してれば、何て省略してるのだろう?マイダン?お勘定(埋単:マイタン)みたいでややこしい!?ハンバーガーは5~10元ぐらいの値段。デフレスパイラル時代の日本のマックよりも安い!ちなみにハンバーガーは漢堡包。ビックマックは巨無覇。読めん…。注文はメニューの指差しだ!店にはNBAのロケッツで活躍する姚明(ヤオ・ミン)がポスターに載っていた。姚明グッズが貰えるかと思ったらなかった。グッズがあればもっと買うのに。残念。吠えて勝つ 旅行記事
July 10, 2005
コメント(3)

中国の店には、日本で見たことがあるお菓子が多く売っている。コアラのマーチは『小熊餅』。コアラが小熊?マーチが餅?ちょっと強引なような…。パッケージには普通にコアラが載っているのに、小熊はないんじゃないの?ちなみにロッテが漢字表記で『楽天』となっている。わけが判らない!?他には、グリコ・プリッツは『格力高・百力滋』ネッスル・キットカットは『雀巣・奇功』コカコーラは『可口可樂』バドワイザーは『百威』ん~よく判らん…。とにかく、日本と似たパッケージで値段も安い。色々食べてみたい!吠えて勝つ グルメ記事
July 8, 2005
コメント(1)

中国へ入出国する際、税関申告書がややこしくなった!今までは、免税店で一定量以上物をを買った人のみだったが、7月から全ての旅客者が対象となった。入出国カード、入国検疫申告書以外にも書くことが増えてしまった。めんどくさい手続きが出来てしまった。出発前に品薄でどんな書面か確認出来ず、機内で初めて見た。ん~書き方がよく判らん…。めんどくさいので質問の回答は全部NOだ!入国審査の後、新たに税関申告のチェック箇所が出来ていた。適当に書いた申告書を見せると、いきなり指摘が!!やばいと思って聞いたら、「SIGNATURE メイヨー!」あわててサインしました!?吠えて勝つ 旅行記事
July 5, 2005
コメント(9)

今日スーツケースを購入した。エース社のサムソナイトのスーツケースを買おうとしたが、店員に聞いてみると今年からエース社はサムソナイトのスーツを作っていないとのことだった。両社の契約が昨年末で終了したらしい。知らなかった…。エース社のスーツケースの新ブランド名はプロテカだとのこと。何か空港で見たことあるようなないような…?聞いたことあるようなないような…?ただ見た目が美しく、軽い。店員のセールストークにものせられプロテカ エキノックスの購入を決めた!パンフを見ると、・超軽量、超硬質のマグネシウム合金フレーム採用・操作が簡単なロック・オートターン機能・大型タイヤの4輪自在キャスター・長さを自由に調節できる新開発のプルドライブハンドル・ソフトタッチの内装・収納に便利なポケットや立体ハンガーを標準装備 とのこと。使ってみて、何が便利か実感してみたい!あとおまけに賢人の名言集がついていた。ときどき読んでみよう!吠えて勝つ 旅行記事相互リンク
July 2, 2005
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


