2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1

濱中の背番号がまた変わるようだ!今度は5番。ミスタータイガース掛布の背番号31の継承は2年間の短命に終わった…。66→25→31→510年間で4回目の背番号。今回は初の1桁。今度こそ定着するか??以前5番を付けていた新庄のように、今度は1番にしたいと言い出さないでほしい!?空いた31番は林がつけるようだ。31番はやっぱり左打者がよく似合う。掛布が引退してから、萩原、広沢、濱中とずっと右打者だった。久々の左の31番、林威助!ワールド・ベースボール・クラシックの台湾代表に選ばれたようだし、阪神の主軸として飛躍してほしい!!
November 30, 2005
コメント(4)
![]()
名古屋の瑞穂陸上競技場で、名古屋グランパスvsアルビレックス新潟の試合を観戦した。冬の観戦は寒い!ビールの売り子がいたが、さすがに買う気がしない。売れているのだろうか??余りにも寒いので、熱いコーヒーを飲みながら観戦した。前半は点が入らず0-0後半早々、新潟のアンデルソン・リマがゴール!そのまま1-0で試合終了。この試合は、今年最後の名古屋での試合。名古屋のグランパスファンにとって、気温同様寒い試合だっただろう…。試合後にグランパスの楢崎が挨拶。今年はダメだったが来シーズンは頑張るとのこと。優勝にも降格にも関係ない消化試合だったが、案外多くのサポーターが応援に来ているのには驚いた。【動画】アルビレックス新潟先制!アンデルソン・リマのゴール!【動画】グランパスセレモニー 楢崎、失意の挨拶!地下鉄鶴舞線以東地区の施設一覧名駅
November 28, 2005
コメント(6)
![]()
清原がオリックス入りを決断したそうだ。清原オリックス決断在京のセリーグ球団を希望していたようだが、結局どこにも取ってもらえなかったみたいだ。消去法でオリックスしかない!スーパースターにとって失意の決断なのだろうか…。けど清原ほどいてまえが似合う男はいない。バファローズのスターとして活躍してほしい。オリックスでの清原の背番号、何番になるのかな。同じ5番を付けていた中村ノリも入団するかもしれんし、3番は村松が付けている。5番が一番似合うかな。中村ノリは66番でいいでしょう!
November 27, 2005
コメント(1)

神戸の須磨浦公園に行った。何年ぶりに来たかな。記憶にないぐらい久々だ。須磨浦公園は、源平の一の谷合戦で場所でもある。この地で討ち取られた平敦盛の塚などがある。須磨浦公園には標高246メートルの鉢伏山があり、山上までのロープウェイが架かっている。早速、ロープウェイに乗ろうとしたが発車した後だった。次まで待つのも何だし、有酸素運動を兼ねて自力で登ることにした!山上まで延々と続く歩道。石の階段で整備されている。頂上まで登るのに約20分。標高246メートルは、かなりきつかった…。山上からの景色は、かなり素晴らしい!東には、須磨海岸から神戸市街が見える。天気が良かったので大阪梅田のビル群も見える!西には、淡路島と明石海峡大橋。最高の景色だ!神戸市街の海側に2月に開港する神戸空港が見えた。愛称はマリンエア。名古屋のセントレアから、愛称を肖ったのかな。淡路島あたりのどこかの市が、南マリンエア市に改称することはないようにしてもらいたい!?非難しか聞かない神戸空港だが、交通の便がよく便利な空港になると思う。けど採算が合うのかな?ときかく一度利用してみたい。神戸市内・有馬温泉の施設一覧吠えて勝つ 旅行記事【動画】山頂からの景色 神戸市街から明石海峡須磨海岸~神戸市街 神戸空港が見える!淡路島 明石海峡大橋
November 26, 2005
コメント(5)

京都北山の金閣寺に行った。黄金に光るピカピカの金閣。金閣が映る雄大な池。何回か見ているが、何度見ても感動する美しさだ!今月行われた日米首脳会談前に、ブッシュ大統領が金閣寺を訪れているが、金閣を見て感動しただろうか?きっと感動しただろう!金閣の建物の中にも入ったみたいだし。もし銀閣なら、ちょっと感動は厳しいかもしれん…!?金閣でよかった!?この度、拝観料が400円だったが、数年前まで100円だったような。いつの間に値上げしたのかな。それとも俺の勘違い??けど400円でも全然高くない美しさだ!金閣寺に来ると、昔に読んだ三島由紀夫の金閣寺を連想する。放火されてしまった国宝金閣寺…。ん~、話の詳細忘れてしまっている!一度読み直さなアカン。【動画】金閣の正面から京都市内の施設一覧吠えて勝つ 旅行記事
November 23, 2005
コメント(2)
![]()
京都東山の銀閣寺に行った。銀閣を見るのは何年ぶりだろうか。久々に見たけど、ん~ボロい!近くの京大に負けないぐらいボロい!?東山文化、わびさびの予備知識がない人が見ると、ただのボロ小屋にしか見えないのではないだろうか。子供や外人で、銀閣に感動する人っているのかな??結局、今回も銀閣を見てあまり感動がなかった。コレは私自身にわびさびの気持ちが足りないからかもしれない…。わびさびの世界への挑戦…。阪神を応援するのも、わびさびの精神で!?極限まで叩きのめされた日本シリーズ4連敗も、わびさびの精神があれば、きっと美しく感じるはず!?これぞ日本の美意識。いや~やっぱり無理だ…。【動画】銀閣寺の裏側から祇園東山・北白川周辺の施設一覧吠えて勝つ 旅行記事
November 22, 2005
コメント(4)

国宝犬山城天守閣に登った!天守閣の階段は超急勾配!八方尾根の黒菱よりキツイ!?地下1階から4階まで登るのは大変だ。天守閣からの眺めは高台にあるので見晴らしがいい。隣に流れる木曽川がきれいだ。国宝の天守閣は日本に4つしかなく、犬山城はその1つ。ただの古ぼけた建物ではない。貴重な天守閣だ!別名白帝城とも言うらしいが、白いイメージかな??天守閣は写真で見るよりも実物は大きく感じた。天守閣横の紅葉がナイスでした。尾張地区(一宮・犬山・小牧・瀬戸)の施設一覧吠えて勝つ 旅行記事【動画】犬山城天守閣から木曽川を望む!
November 16, 2005
コメント(8)
![]()
上村愛子がJALのイメージキャラクターになったらしい!JALパワーアップスキー 北海道がんばれ!上村愛子JALサイトでマイル状況を確認していると、このページに出くわした!上村愛子を起用するとは、やるね~JAL!!この北海道スキーツアー利用すると、上村愛子のストラップと上村愛子のワンポイントアドバイスブックが貰えるそうだ!この冬、北海道に行っちゃおうかな~!?ただ北海道に行こうとすると、ある程度の連休が必要。今シーズンはちょっと厳しいかなと思ってみると、JALのサイトに1泊2日の強行ツアーがあるではないか!?札幌ステイ2日間札幌ステイで、かなりタフなツアーとなりそうだ。滑れる時間って、どのくらいあるのだろう…。要検討。
November 15, 2005
コメント(5)

神戸の舞子公園に行った。舞子公園からは世界最大の吊り橋、明石海峡大橋を眺めることができる。橋の真横に孫中山記念館という建物がある。孫中山記念館は移情閣といい、中国革命の父孫文の記念館だそうだ。ここに孫文が住んでいたのかと思っていたが、そうではないらしい。華僑の別荘で、日本にいた孫文をここに招いていたそうだ。移情閣は六角形に見えるので六角堂とも呼ばれているが、実際は八角形。誰だ!数え間違え嘘を広めたヤツは??今更、八角堂とは呼べないだろう…。海と吊橋と芝生と淡路島と六角堂。なかなか美しい絶景だ!またこのお洒落な公園を訪れてみたい!明石・加古川・三木の施設一覧吠えて勝つ 旅行記事
November 12, 2005
コメント(1)
![]()
2006年、ソフトバンクが携帯電話業界に参入することが決定したようだ!総務省、ソフトバンクなど3社の携帯新規参入を認可かつてヤフーBBでインターネット接続料金を価格破壊したソフトバンク。携帯料金も価格破壊してくれないかな!そうなれば携帯をドコモから変更だ!!ソフトバンクの携帯電話なら、ホークス戦の試合中継が無料で見れる!そんなこともあるかもしれない。九州一円で皆、ソフトバンクの携帯を持ち始めたりして!?現状、携帯業界は3社で1.3兆円の営業利益があるらしい。孫社長曰く宝の山とのこと。ソフトバンクが、この中からどれだけ美味しい所どりするか。宝の山も価格破壊で全体の営業利益が激減したりして!?とにかく携帯代が安くなることを願う!参入が待ちどおしい。
November 10, 2005
コメント(8)
![]()
来シーズン2006年の公式戦の日程が早くも決定したようだ!気になる交流戦の日程も決まっている。2006年度 交流戦日程公式戦の日程決定、例年、こんなに早かったかな??交流戦の日程期間は、今シーズンとほぼ同様。今シーズンの交流戦終了後、様々な日程の提案が世論を賑わせていたが、見事に反映されていない!?来シーズンは交流戦が前後期に分かれると期待していたのにな~。週末の阪神戦を見てみると、5月12~14日 福岡ソフトバンク-阪神(福岡ヤフードーム)5月18~20日 阪神-オリックス(甲子園)5月26~28日 西武-阪神(インボイス西武ドーム)6月2~4日 阪神-福岡ソフトバンク(甲子園)6月8~10日 阪神-西武(甲子園)6月16~18日 オリックス-阪神(スカイマーク、大阪ドーム)ソフトバンク、西武、オリックス戦ばかりじゃないか!宿敵千葉ロッテをはじめ、新庄の北海道日本ハム、野村監督の東北楽天との対決は週末にないのか!??観戦が厳しい…。残念!!公式戦の日程を見ると、セリーグ日程終了は10月5日となっている。問題となった日本シリーズまでの長い間隔についても、何ら変わっていない…。来シーズンの日程、もう少し議論を重ねて決めても良かったのでは。
November 8, 2005
コメント(0)
![]()
北海道土産の白い恋人を食べた。北海道に行った人がほぼ買ってくる土産の定番だが、何度貰っても飽きることはない。サクッとしたクッキーとホワイトチョコが旨くて好きだ!そういえば最近北海道に行っていない。スキーでもして、すすきので旨いもん食べて、札幌の白い恋人パークに行ってみたいな~!?白い恋人、コンサドーレ札幌のユニホームの広告が有名だったが、まだスポンサーやってるのかな?近年、J1でお目にかからないコンサドーレ札幌。白い恋人ユニホームがJ1に復帰するのを見てみたい!北海道の施設一覧吠えて勝つ グルメ記事
November 6, 2005
コメント(6)

アニキ金本が05年セリーグのMVPを獲得した!「僕でいいのかな」金本がプロ14年目で初のMVP!今シーズンのアニキの成績は三冠王に近い素晴らしい成績。打率327(3位)本塁打40(2位)打点125(2位)もし、ヤクルトの青木がブレイクしていなければ…もし、新井のいる広島市民球場が狭くなかったら…もし、今岡が歴史的な打点を上げてなかったら…バース以来のセリーグ三冠王だった。ノンタイトルだったが、タイガースの主砲として申し分ない成績である。パのMVPが投手の杉内だったので、アニキこそが日本最高の野手だ!おめでとうアニキ金本選手!来シーズンも鍛えまくってガンガン打ってほしい!人気blogランキングへ相互リンク
November 4, 2005
コメント(5)
![]()
コンビニで巨人軍タブー事件史を購入した!巨人ファンでないが、気になる巨人の禁断の歴史。江川の空白の一日、桑田のドラフト指名問題、黒い交際疑惑、河原の風俗嬢結婚などなど禁断の真実が盛りだくさん!特にバースの55号阻止敬遠疑惑は、王監督の指示だったかどうか阪神ファンとして気になるところだ。高橋由伸は大学時代、華があるスーパースターだったのに、なぜ地味になってしまったかという文面があった。たしかに近年の高橋は、なんとなく地味だ!ウルフ高橋という呼び名でも復活すればどうか??視聴率が低迷している巨人戦中継が地上波から消えるXデーについても、シュミレーションされている。原監督でも視聴率がやばそうとのこと。なんで巨人ファンは中継を見なくなったのかな。単に弱いから見ないというだけだろうか?阪神ファンとして考えられない。相互リンク
November 3, 2005
コメント(4)

大阪城の天守閣に登った!大阪城天守閣に入るのは何年ぶりだろう??見ることはあってもなかなか入ることはない!?城内に入り、内堀の高層ビルのような石垣にビックリ!こんなにそびえ立っていたかな?さすが天下の巨城!天守閣の頂上に登り、大阪市街の景色を見た。目の前の京橋の高層ビル群が特にきれいだ。梅田の観覧車や大阪ドームも彼方に見える!なかなかええ展望台だ!天守閣では有名な『大坂夏の陣図屏風』が公開されていた。今の大阪城天守閣のモデルとなった絵である。ビデオで屏風の説明があったが、天守の各窓に女性が外をのぞいている姿が描かれているとのこと。実物を見てみると小さくてよく判らない。拡大ビデオを見ると、泣いている女性などがいるではないか…。かなりサプライズ!!大坂夏の陣図屏風は、徳川方の大軍を迎え撃つ大阪城が描かれている。ボロボロの豊臣方の様子が痛々しい。まるで日本シリーズで大惨敗を喫した阪神のように…。私も屏風の女性のように天守閣から泣きたい気分だった!?弁天町・淀屋橋・本町・谷町・京橋周辺の施設一覧吠えて勝つ 旅行記事金ピカの大阪城天守!京橋、大阪ビジネスパークを望む!相互リンク
November 1, 2005
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

