全28件 (28件中 1-28件目)
1
漢字では【菫】5年ほど前に友人から頂きました。今年始めてたくさん花をつけました。「匂いすみれ」よと聞いてたんですが匂わないのです。でも、色が綺麗でしょう?葉は丸く可愛いです。丈が短く花の色が濃いいですよね。こんな色をすみれ色って言うんでしょうか?広辞苑よりすみれ科の多年生草本。葉は卵状長楕円形。春、葉の間に数本の花茎を出しその頂に濃紫色の花一つをつける。類似した書類が多い。古来愛された花である。和名スミレ。別名すもとりばな。万葉集巻八「春の野に すみれ摘みにと 来し我ぞ 野をなつかしみ 一夜寝にける」 山部赤人(一四二四) すみれは食べるために摘んでたようですね。
February 28, 2005
コメント(10)
包丁砥ぎどうされてますか2.5センチ(横)×13センチ(縦)×1.5センチ(高)の小さな砥石です。包丁が切れなくなったと感じる時はどんな時ですか?うちでは1.トマトをきる時皮がへこむ。2.鶏肉を切る時皮が切れない。切れないといらいらしますからこの砥石の出番なのです。昨日、筑前煮(お煮しめ)したんですが2.の鶏肉が切れないんです。も~イライラ(>_
February 27, 2005
コメント(6)
パワーポイントで資料作ることになりました。人が作られた資料は見たことありますが全然したことがないんですよね(-_-メ)ま、なんとかなるんじゃないかと厚かましく始めたんです。こんな状態でつくろうなんて無謀ですよね。パワーポイントのテンプレート開いて見たけど、どれも暗くてなんか分かりにくい。白紙で作れば後からなんとかなるんではないかな。新規作成 ⇒ 新しいスライド ⇒ 標準レイアウト ⇒ OK ⇒ 入力挿入 ⇒ 新しいスライド ⇒ 標準レイアウト選択 ⇒ 入力 ⇒ OKこれの繰り返しで作り上げます。表示 ⇒ スライド一覧 ⇒ 作ったスライドが見れます。イラストは挿入 ⇒ 図 ⇒ ファイル ⇒ どこでも自由に配置できます。名前をつけて保存は同じですね。1日目===資料を入力。新しいスライド ⇒ レイアウト ⇒ タイトル ⇒ テキストここいらへんは特に難しい事もなく8枚分の資料入力しました。イラストもいくつか選びました。もう出来た気分(-_-メ)2日目===アニメーションの設定いろいろいじってたらスライドショーの中にアニメーションなるものを発見。これだと、テキスト1行ずつ入れないと塊でしか動いてこないから1行ずつ作りなおし。スライドショー ⇒ アニメーションの設定 ⇒ オブジェクト ⇒順序とタイミング ⇒ 効果 開始時期 ⇒ プレビュー ⇒ OKそれにアニメーションを設定すると順番が上から順にならない??適当にコピー貼り付けしたからかな。作ったもの入れ替えるのは面倒なのでアニメーションをかける順番を選びなおし。遊んだ・遊んだずいぶん進歩した気分(-_-;)印刷すると枠がないから間が抜けてる。明日は枠入れ。3日目===イラスト・枠を入れて仕上げイラストをいろいろ選びました。これが一番時間がかかります。枠を入れました。枠 ⇒ オートシェイプ ⇒ □(四角)⇒ オートシェイプの書式設定 ⇒線の種類とスタイルと太さ ⇒ OKアニメーションの入る方向とかどんな形で入るかとか選んでたら時間のたつのを忘れてしまって(*^_^*)楽しかった。でも、これでもか・これでもかってあんまり入れるものではないようですね。以前パワーポイントの資料を画像にして転送したことがあるけど…名前をつけて保存 ⇒ GIF(グラフィックス)交換形式で保存してたの思い出しました。1ページにスライドを2枚印刷するのが分からなかったけど印刷設定 ⇒ 印刷対象 ⇒ 配布資料 ⇒ IPのスライド数⇒ 2 ⇒ OK(教えていただきました)1Pのスライド数は選べますが、名前をつけて保存する時、印刷のパタンで保存することは出来ないのかな?それがPDFなら出来るのかな?分からないので、編集すべて選択・編集コピー・ワードに貼り付けて印刷しました。パワーポイントもってない方に送るから無駄なことではないかな?メールのPower Pointの添付ファイルクリックしても開かないんです。デスクトップ画面にOffice Picture Manager のアイコンが出るだけで右クリックしてもどうにもならない。前出来たけど???名前つけて保存するんですね。保存したアイコンを右クリックして ⇒ プログラムから開く ⇒ パワーポイントを選ぶと開きました。以前出来てたことも、次の時は忘れてて『開けませんよ~~』と言ってます。忘れないように日記にしました。間違ってたらごめんなさい。
February 26, 2005
コメント(12)
召しがったことありますか?大分県産 JAぶんご大野 と書いた袋に大事に入ってました。ちぢみほーれん草、一?昨年位前から時々見ます。肉が厚くて、葉がかつお菜ように縮んでます。なんと、珍しいかったのが、真っ黒の美味しそうな土が着いたままでした。最近の野菜は土を落として洗って梱包してあるでしょう?このほーれん草は、茎の下の方は開いて横に張ってますから、周りが真っ黒です。しばらく水につけてよ~く洗いました。時間をかけて洗ってると、収穫されてる時の様子が浮かんできました。洗わないままのほーれん草、それが自然でいいな~~と思いました。豚ロースの薄切りと人参と一緒に軽くソテーしました。緑が濃くて栄養がありそうです。肉が厚いのですが、すぐに火が通りますので本当に【さっと】がポイント。勿論、味も色も濃くて美味しかったですよ。おひたし、胡麻和え、玉子焼き、味噌汁、スープの具など、いろいろな料理にご利用ください。とてもデリケートなほーれん草です。ゆでる時は短時間で仕上げてください。さっとゆでるのがポイントです。と書いてありました。
February 25, 2005
コメント(10)
胡蝶蘭Yellow Birdです 咲きたてのほやほやです。3月17日~21日まで5日間開催されます。昨年、久しぶりに行きましたが、蘭は豪華で綺麗ですね。今年も行きたいな~~。破格値で買った胡蝶蘭の一つが咲きました。Red Skyは 全然花芽が出ませんでしたが、Yellow Birdは花芽が2本立ってます。昨年買った時は1本だけで、花は3つくらいでしたので、今年は2本立ったから…おりこうさんですよね。沖縄の新垣洋蘭園さんのコーナーで求めました。今年のグランプリはどんな花でしょうね?
February 24, 2005
コメント(4)
昨日、同窓会の入会式に出席しました。Gママが高校を卒業する時も入会式があって歓迎の言葉など頂いたんですが…何にも覚えてないです。まもなく卒業する3年生は今日のこと覚えてるでしょうか?入会式の資料と新聞を配ると一生懸命見てくれてました。ちょっぴり嬉しくなりました。校長先生から、『自分を見失うような激しい時代だから、自分を見つめ、自分らしく輝いて生きてほしい。自立した皆さんの活躍を、母校も同窓会も期待してる』とお祝いの言葉を頂きました。同窓会長・校長先生からお祝いの言葉、祝電披露、卒業生代表の挨拶などがあり、最後の校歌斉唱は昔の在校生の方が大きな声で歌ってたような気がしました。
February 23, 2005
コメント(8)
EMU OIL(HANNDO&BODYLOTION)エミューオイルはオーストラリア先住民、アボリジニーの秘薬だったそうです。あれた肌に保湿効果は抜群です。スポーツの後の筋肉痛を和らげる効果があるそうです。床ずれの解消にエミューオイルでマッサージをするそうです。最近、紙を扱うことが多くて手がかさかさになってました。次女のオーストラリア土産のエミューオイル風呂上りにたっぷりつけました。つけた時はかなり油分が多くべたつく感じですが、すぐに浸透してさらっとします。つけてるとスーッとします。これが筋肉痛を和らげる作用なのでしょうか。同じ会社のではありませんが楽天にありました。
February 22, 2005
コメント(6)
厳しい寒さが続きますが、春がそこまで来ています 満作春になって真っ先に咲くから、まず咲く⇒満作といわれるそうです。中心の濃い赤で硬いところは「がく」がくから紙を細長く切ったような花びらが4枚ついてます花びらがたくさんある様に見えるのは、がくが3・4個かたまってるからです。がくの中心いは黄色い(めしべかおしべ?)点が7~8個見えます。黄花満作が多いですが、我が家は赤花満作です。越してきた15年前、ナーセリーの福袋に入ってた30cm位の苗木で、枯れ木のようでした。小さなうちは花も少なく、花もなんとも地味でしたが、2M以上になって沢山花をつけるようになりました。枯れ木に花が咲くと言いますが、きっとこんな感じでなのでしょうか?沈丁花よりも一足早く咲きますから、満作が咲くと”もうすぐ春が来る~♪”と思うんですよ。昭和30年ごろの小学校の国語の教科書に『まんさくの花』という詩があったと思うんです。【さいた、さいた まんさくの花がさいた】というよう・・・だったと思うんですが。どなたかご存知ないでしょうか?教科書のこと検索してたらお酒がたくさん出てきました。未だ山に雪の残っている頃、満作は黄色い花をつけて、春の到来を告げるそうです。雪国では春を待ちわびる気持ちが強いでしょうね。
February 21, 2005
コメント(6)
新しく我が家に仲間入り昨日、夫が椿を買ってきました「くちゃくちゃした椿ってこれだろう?」って言うんです。「???」「こないだ言ってたじゃぁない?」「違うよ。花びらじゃなくて芯がくちゃくちゃしてるの。朴半(月光椿)が欲しかったの」(-_-メ)でも、これも綺麗だから仲間に入れてあげよっと。花びらが波打ってる(牡丹咲きと言うそうです) くれない==鮮紅色、八重~牡丹咲き、大輪
February 20, 2005
コメント(8)
半年近くなるでしょうか?勤め先の近くの信号がスクランブル形式になってるんです。歩行者が多い所では良く見てましたが、それほど歩行者が多いわけではないような…地下鉄駅横ですから朝夕が多いんでしょうね?信号待ちをしてたら、横の方が杖をつかれた連れの方に話しかけてありました。「向こうまで渡ってまた渡らないかんもんね。間に合わんっちゃもんね。」とおっしゃってましたので、「この交差点は斜めに横断できるんですよ。」と教えて差し上げましたら「あ~そうですか。それは知りませんでした。ありがとうございました。」とお礼をおっしゃいました。慣れないもので、教えたGママも考え事してると、ついまっすぐ渡ってしまうんです。この交差点は斜め横断が出来ますとか声で教えてくれるといいのにな~と思いました。人にも、車にもみんな優しいユニバーサルデザインなんでしょうか?斜め横断って得したような気がするんだけど、どうなんでしょうね?はじめに考えた方はすごいな~と思います。日本最初のスクランブル交差点話は変わりますが、4年程前韓国の明洞(ミョンドン)の交差点をホテルから見ました。対向車が止まってる。??勿論左右も止まってるんです。ということは1箇所だけが青だからどこでもいけるというわけですごい勢いで進みます。3箇所が止まるから当然赤で待つ時間は長いのでしょうね。交差点の少し前に左右へ抜ける道があり信号手前で左折や右折が出来てたようです。そのシステムが面白くてホテルから下の道路をしばし見とれてた事がありました。人は地下道を通るので車道を通らないからできることではありますが、お国柄でしょうか。
February 19, 2005
コメント(4)
紅葉八幡宮に初詣に行った折り、門松賞が当たり目録を頂いて帰ってました。今日チケットが届いたので夫に言ったら『譲ってくれる?』と言うのです。え~、私のを譲ってということ?。中日戦だからKさん(熱狂的ファン)と行くということ?封を開けるまで『???楽しみにしてたのにどうして私はいけないの???』と頭の中を駆け巡りました。でも・・・紅葉八幡様は私の味方でした。ペアの予定でしたが3席分同封しております。ソフトバンクスホークスとチームも変わりましたので、応援を宜しくお願いします。と紅葉の絵の一筆箋に書いてくださってましたはい、大声で応援してきますから~~。本当にありがとう\(^o^)/
February 18, 2005
コメント(8)
昨日作ってた新聞ですが段組を4段から5段に変えました。4人の原稿を4段では面白くも何ともないわけで…発想の転換かな?昨日は思いつかなかった。ぐんと見栄えが良くなりました。ワードアートの線の太さをいろいろ変えてみたり、いまだにあれこれいじってる。何度しても変更箇所が出てくる。で、今日は印刷してるんですが印刷用の原稿は白黒印刷。寄稿者へ差し上げる分はカラー印刷。6年前のプリンターは色はとびきり綺麗だけど何といっても時間がかかる。インクジェット用紙で綺麗印刷なんかしようものなら5分は大げさかな。でも、差し上げる分は綺麗がいいし。出来たーと思ったら、イラストを少し大きくして字が消えてた(-_-メ)何とか出来たぞ。これで完璧。
February 17, 2005
コメント(4)
夕食後、同窓会の広報紙作りをしました。おおかた出来てたんですが、追加と最後の仕上げです。1面はワードで4段の段組。挨拶文が4人分。これは後輩。一応出来上がってたけど、もう少し行を詰めて、フォントを落として、イラストの位置を動かして・・・自由自在に編集できる。考えるほどにアイディアがでてきて、だんだん良くなってくる。裏は学校の様子をエクセルで。これはGママ。テキストと表の組み合わせ。オートシェイプやイラストも入れて変化をつけた。写真のトリミングが出来ないで困った・・・こないだ出来たのに新しいソフトだから覚えてなかった。二人であ~でもない、こ~でもないと言いながら・・・すぐに形になるから面白い。こんなに楽しく出来るのって、パソコンのお陰かな。作り手が楽しいように、読む方も楽しんでくだされば嬉しいな。
February 16, 2005
コメント(10)
酸味をほとんど感じない爽やかさが自慢♪と書いてあります。新品種のみかんです。日向夏みかんに似ていますが皮が硬いです。日向夏よりもすこし甘みが強ように感じます。出荷時期も早いとか。Gママおすすめいたします。美味しくてなくなっちゃいました。写真撮るの忘れてたので(-_-メ)楽天さんにお借りします。
February 15, 2005
コメント(6)
縁起の良い名前でしょう 4・5日前から開くのを待ってたのですがようやく開きました。でも、開いても5~6ミリなんですよ。ちいさな花でしょう。木瓜(ボケ)の仲間だそうです。お誕生日、敬老の日、節目のお祝いなどにもってこいですね。節目覚えてありますか?失礼m(_ _)m還暦(60)・古希(70)・喜寿(77)・傘(サン)寿(80)・米寿(88)・卒寿(90)・白寿(99)・百寿(100)楽天にありましたよ。
February 14, 2005
コメント(10)
夫へのお誕生日プレゼンは水にこだわったようです◆長女からは浄水器【BRITA】なかなか良いようです。邪魔になりませんし、冷蔵庫のポケットにも入ります。Gママは水は飲まないのですが…癖がなく美味しいようです。パンフレットには1リットル当たり約3分でおいしい水が出来上がります。フィルターは1本で約200Lのろ過能力を持っています。1L当たり「7円」程、コストはミネラルウォーターの約16分の1ほど。その上、ペットボトルのゴミを出すこともありません。。カートリッジ交換時期を知らせるインジゲーター付きです。・容 量:2.2L・サイズ:幅25.5cm、奥行13.2cm、高さ25.5cm・重 さ:1.05kg・材 質:ポットファンネルAS樹脂(蓋:ポリプロピレン)◆次女からは焼酎【鉄幹】とおつまみ(竹輪+揚げてん)水に気配りした黒麹古式亀仕込みと書いてありました。フィヨルドメモ1.6Lアトランティスメモ2.2L 交換用フィルターカートリッジ3個セット古式甕壺仕込み鉄幹900ml入り(5合壜です)
February 13, 2005
コメント(10)
インターネットで時刻表の検索されますでしょう?バス(JR等)時刻表の必要なところだけアレンジしてみましょう。◆必要な時刻表の会社のHPを開きます1.検索の左の空欄に、バス会社JRなどのかな名前を入力しエンター2.開いたHPから、自分が必要な時刻表を開きます(バス停・駅)3.必要な路線などにチェックを入れページを開きます4.ツールバー⇒編集⇒すべて選択⇒編集⇒コピー◆エクセルに貼り付けます1.エクセルを起動⇒ツールバー⇒編集⇒貼り付け2.時刻表がエクセルに貼りつきました。◆貼り付けた時刻表の編集1.必要な時間以外は削除します2.不必要な行の番号の上を左クリックで選択します3.左下のCtrlキーを押したまま選択すると複数選択できます。4.青く反転した上で右クリック⇒削除5.字をフォントサイズで小さくすると表が小さく出来ます。※1行ごと行に色をつけると見やすいです。上の3の方法で複数行の字が書いてある列まで選択⇒反転した上で右クリック⇒セルの書式設定⇒パターン⇒薄い色の選択⇒OK※通勤時間だけとか選択すると小さな時刻表が出来ます。定期入れに入れておくことも出来ます。たまに注意書きがありますが自分用の編集ならOKだと思います。
February 12, 2005
コメント(4)
今日は母校の入会式資料の絵に色を挿しに行きました。卒業する生徒さんを同窓会に迎える式(入会式)が2月末にあります。その時に渡す資料の原稿を作るのは、ここ4年ほどGママの担当です。で、表紙に可愛い絵を貼り付けて作ってたんです。貼り付ける絵は、絵てがみが上手な役員さんが書かれたものです。昨年は紙風船・今年は内緒…です。枚数分印刷したその絵に、絵の具で色を挿すのです。同窓会に迎える心を絵筆に込めて、1枚1枚色を挿します。流れ作業で色分けしながら、それは手際が良いのですよ。5色塗り分けましたから、時々これ忘れてるよとか見つかります。仕上げを残してお昼にしました。差し入れの炊き込みご飯やお稲荷さんに舌鼓をうち、おしゃべりに花が咲きます炊き込みご飯に混ぜてある色鮮やかな芹の香りが口に広がります。芹、初物でした。75日寿命が延びるとか言いますよね~。お稲荷さんは鰻が入った豪華版でした。食後のコーヒーが入るとお腹いっぱいのはずなのに、甘~いパンに手が伸びます。最後に仕上げをするとまた一段と引き立ち可愛くなりました。綴じるのは事務局さんにお任せして…、Gママはその日に渡す広報紙急いで作らねば。
February 11, 2005
コメント(10)
今日は暖かでしたね。今から、一雨ごとに暖かくなりますね。2月に入り、椿が咲きはじめました。名前が分からないんです。花が小さいので、侘助系でしょうか?芽吹く前の万作と取り合わせて、椿を根締めに挿しましょうか。それとも椿だけ挿しましょうか?茶席では、椿は蕾を、侘助(小さな椿)は開いたものを生けるそうです。
February 10, 2005
コメント(8)
友人が買ってきてくれました 昨日、友人をお茶に誘ったら、かわいらしいお菓子を持って来てくれました。地下鉄七隈線が2月3日に開通しました。友人がさっそく見学?に行ったそうです。地下鉄には乗らなかったそうですが、人が多くて大変だったとか。地下街も延長され、さまざまなお店が開店したようです。洋服系のお店が多かったそうですが、今流行りのマカロンのお店があったそうです。早速頂きました。コーヒーにぴったり。噛むとさくっとして、ポロポロッと崩れてしまいます。口に含むとシュワ~ッと溶けてしまう何とも頼りなげなお菓子ですがとても美味しい。フランスのお菓子とか。メレンゲと砂糖で出来てるそうです。いろんな種類のクリームやチョコレートをサンドにした可愛いらしいお菓子です。もうすぐバレンタイン。チョコもいいけど、マカロンも喜ばれるかも。楽天さんにありました ダロワイヨ ル・コアンデザミ
February 9, 2005
コメント(14)
可愛いでしょう 福寿苑ホームページには、可愛がってやってください。ふくろう大 \1,000/1個 小 \500/1個 と書いてあります。2年前、甥が仕事で岡山に行ってたとき送ってくれました。ふくろうは幸せを呼ぶ鳥と言われているそうです。 苦労しない不苦労・福がこもる福籠・福を朗する福朗とも書くそうです。あ母さん(大きい方)は丈横とも5センチ。子供(小さい方)は3センチくらいで愛らしいです。眼がくっきりと開いてます。暗闇もしっかりと見つめて守ってくれるそうです。学問や智恵の神とも言われ、縁起がいいので、受験や就職試験のお守りにもなるとか…
February 8, 2005
コメント(12)
魚沼産こしひかりが入ってるそうです昨日、頂き物をしました。新潟・越後湯沢にスキーに行かれたお土産だそうです。重い荷物を抱えてのご旅行だったのでしょうに…お土産って、差し上げるとこを思い浮かべて選んでくださるんですよね。ありがたいですね。このパイ、お米だけで出来てるの!!と思ったらそうではないようです。小麦粉も使ってあり、【魚沼産米パフ使用】と赤字で書いてあります。パリパリ・サクサクと軽くなくて、ザックリっていう感じです。お米のパワーが入ってて元気が出てきそうです。手作りのような素朴な味わいが魅力のパイでした。お土産、実はもう一つあるんです。重かったでしょうね~~と言うと…そう、お酒です。それも、久保田の碧寿。美味しいでしょうね~。まだ開けずに大事にとってます。Gママは下戸ですが楽しみです。
February 7, 2005
コメント(6)
一月前に咲きはじめたミニ胡蝶蘭です 1月6日の日記でミニ胡蝶蘭が2度目の花をつけましたと書いてたんですが…一月かかって蕾が全部開きました。【胡蝶蘭】属名のファレノプシス(Phalaenopsis)はギリシア語のPhalaina(蛾)opsis(似る)に由来し、花の形が蛾に似ていることにちなんでいます。日本では、蝶が舞っているように見えることから「胡蝶蘭」と呼ばれているそうです。2度目ですから花は少なくて、3個と4個と6個。13羽の小さな白い蝶々たちです。綺麗でしょう。
February 6, 2005
コメント(10)
この寒さのせいか、エンジンの音が重いような気がしてそろそろオイルの交換の時期かな~と思ってたんです。で、昨日エンジンオイルの交換に前の車のディーラーさんに行きました。ボトルキープ?が残ってたけど、夫は別のとこで車を買ったから行きにくかったんでしょうね。でも、残ってるから使えるんじゃないかな?と思ったんです。担当の〇〇さんは洗車券を送ってくださったり、時々寄って情報を届けてくださってましたから、喜んでくださるのでは?と思って出かけました。久しぶりにお会いして話が弾みました。モデルチェンジした車の事、新しい系列のディーラーができること、販売の車種の事。掲示してあった初代〇〇ウンの写真から昔の車の事。3年契約の自動車保険がある事。Gママからは12月に行った宮田工場見学の事、こないだ依頼された車のアンケートの事・・・いろんな話をしてたら交換完了しました。ビックリしたのは、「お嬢さんいらっしゃいましたよね?」と可愛いぬいぐるみ下さったんです。新発売した車のキャラクターだとか。ジャイアンに見せたら尻尾を振ってましたが警戒し舐めも噛みもしません。私が抱いて寝ようかな。「仕事何時からですか?」と気にかけて下さいました。「14日からです。休みのうちにコーヒーでも飲みにいらしてください」と言ってお店を後にしました。擦ってたとこもみがいてくださって、エンジンの音も軽く、嬉しくなって帰りました。
February 5, 2005
コメント(4)
出来ませんか?と尋ねられたら何でも挑戦してみます◆エクセルで地図を作る地図が出来ませんか?パソコンはじめて1年目くらいに尋ねられました?出来そうな気がして引き受けました。仕事中にするわけではないので、時間がかかっても大丈夫です。楽しみながら試行錯誤して作りました。これがエクセルが面白いと思うきっかけでした1.エクセルの列幅を道路や線路や川の幅と同じにします。列幅はAの左をクリック⇒全体選択⇒どこかの列幅の右側にカーソルを合わせ幅を行と同じくらいにします。2.道路や線路や川に色を塗ります右クリック⇒セルの書式設定⇒パターン⇒色を選びOK。3.カーブ曲線の書き方カーブ曲線はオートシェイプ⇒基本図形⇒円弧⇒書きたい所にマウスで書きます⇒位置・方向は図形の調整⇒左右反転・90度・上下に動かせます。角度も調整できます。4.カーブ曲線に色を塗りますその上で右クリック⇒オートセェイプの書式設定⇒色と線⇒線の色と太さを選ぶ。円弧で簡単にできることが、その頃はエクセルを使い始めたばかり。四苦八苦して考え付いた事は、カーブ線を2本作り、外側に色をつけ、内側を白にして重ねて道幅を作ってました。字はセルに入力します。位置の調整はセルの左・中・右・セルの結合を選びます。テキストボックスでも入力できます。テキストボックスやワードアートを使うと目標がはっきりします。地図を書くソフトもありますがエクセルで作る地図、工夫すれば意外と簡単で楽しめますよ。2002や2003は図形の上に緑の丸がでます。マウスで押し回すと自由に回転できます。◆折り紙の折り方テキスト勤務先で、事業に使う資料【こぶた・たぬき・きつね・ねこの折り紙テキスト】と同じものが出来ませんか?と尋ねられました。遊べるぞ~~と二つ返事で引き受けました。1.基本図形で四角・三角を選びます図形描画⇒オートシェイプ⇒基本図形⇒位置・方向は図形の調整⇒左右反転・90度・上下など自由に動かせます。2.谷折り、山折り点線や実線で谷折りと山折りをあらわし、二重になったところは色をつける。右クリック⇒オートシェィプの書式設定⇒色と線⇒塗りつぶしの色⇒OKこの色はどのオートシェイプでも塗りつぶせます。3.出来たら図形をグループ化(合体)図形の上で右クリック⇒グループ化。4.グループ化の解除グループ化の図形の上で右クリック⇒グループ化の解除グループ化しておくと図形がばらばらになりません。しかし元に戻す時はグループ化を解除しないと操作が出来ません。最初に書いたのを、次の場所にコピー・貼り付け【両方とも右クリック】すると2つ目が出来ます。これの繰り返しで一つずつ出来上がります。
February 4, 2005
コメント(8)
ダ○エーお野菜コーナーで見つけました最近お野菜の販売方法が変わってきたと思ってたんです。綺麗な産地を印刷した袋に入ってのをよく見ます。菜の花は今まで束ねて紙で巻いてくくってありました。上下があいてるから乾燥してしわしわになってました。でも、今日はなんと袋に入れてもらってるんです。それも、しゃれたデザインのカラーの袋。綺麗な菜の花が、見て頂戴と主張してるように感じました。それだけ眼を引くと言うことでしょうか?消費者の目を引き寄せることができれば大成功ですよね。中身だけでなく、包装にも気を配り個性化をする。付加価値つけて地域ブランドを売り出す時代になってきたんですね。今日のテーマは【今日見つけた“花”は、なあ~に?】じゃなくて、【取り寄せ美味しいもの】です。綺麗な菜の花、花瓶に挿したんではないですよ。辛し和えが大好きですが、きらしてたので、ウインナーと炒めました。緑が濃く、ほんのりと苦味があって美味しかったです。
February 3, 2005
コメント(12)
春が来たみたいでしょう?オキザリスがもう咲きました。近所の方から頂いて、5年くらいになります。我が家で一番日当たりのよいとこに植えてますので、毎年切れまなく花が咲きます。日陰では花つきがよくないそうです。カタバミ科の花です。花カタバミとも言われています。葉っぱは三つ葉みたいに3枚が集まってます。20センチくらいの茎のその先に花が咲きます。綺麗な黄色ですので、まるで春が来たみたいですが…今頃、寒くて花びらが閉じてるかもしれませんね。
February 2, 2005
コメント(16)
携帯用の本を袖珍本というそうです【季寄せ】は俳句歳時記(5冊)を縮小し、手軽に旅行などにもっていけるようにいわゆる袖珍本(携帯に便利で衣服の袖の中に納まる程度の大きさの本)として出版したのだとあとがきにかいてある。娘の頃から茶道をしていた。仕事の後、遅いときは急に休むと言いわけもできずに通っていた。何でさぼりたかったのだろう?と思うが、やはり来てよかったな~と何時も思っていたから、きっと好きだったのだろう。覚えは悪かったが、釜の前に座ると気持ちが落ち着いた。長女が生まれる前まで行き、次女が幼稚園に入る時再開し、先生がなくなられる5年前まで続いていた。そのお稽古で、お道具の拝見があり、お茶杓(抹茶をすくう)の銘を言わねばならない。季節を問わない銘もあるが、季節の言葉、花の名、季語などを言うのだが、2月は如月・風花・東風など言っていた。俳句をするわけでもないのに【季寄せ】を求めたのは、お茶勺の銘を探すためだったが、手紙の時候の挨拶を捜すのにも便利だった。今日から2月またの名を如月。昨日からの寒波の襲来で日本列島に風花が舞い、東風はまだ吹きそうにない。
February 1, 2005
コメント(8)
全28件 (28件中 1-28件目)
1