PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ユースケ@

ユースケ@

Favorite Blog

【企画書のかたすみ… Kowaさん
ここ読め本本!!―レ… カリスマ本サルタント★もっちーさん
思う心があれば、ネ… 仙古堂さん
パワーアシストロボ… jhiranoさん
Taka335 Taka335さん

Comments

asfn@ Re:素敵な誕生日☆(06/27) 大張GM 捏造 捏造 脅迫 唐沢貴洋 誹謗中傷…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
bntycsql@ bugxihwf where can i buy klonopin &lt;a href=&qu…
2004.07.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は以前から仕事でお付き合いしていた出版社さんとの
打ち合わせでした。

なぜこのように仕事の打ち合わせをしているかというと
僕自身が企画を考えで企業側に提案したからです。

その企画の内容については触れませんが
今日はその話し合いの結果と
自分自身がそれについて考えたことをまとめてみようと
思いました。

まず、今日の打ち合わせの結果から申します



この企画を提案してから1ヶ月あまりが経ち
その後に考えた内容を踏まえて話をしたのですが
意識のズレなどもあって早くも企画は暗礁に
乗り上げてしまった形となりました。

その理由を自分なりに考えてみたので
以下に列挙しておきます。

1企業のニーズを完全に把握していなかった
2現実性・具体性に欠ける部分があった
3企業との意識のズレが生じていた
4大企業の特性を認知していなかった
5収益・利益の面が煮詰まっていない

7経験・能力が足りない
8自分が先に進みすぎて意識の差ができてしまっていた。

以上のような理由が今回の頓挫の原因であると考えます。

今日はこの理由をじっくり考えたいと思いますので
明日の日記にはそれを踏まえて自分自身に対する


それでは、また明日☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.12 13:36:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: