多様性を認め子供たちの可能性を広げる習い事「いとっこクラブ」(糸島学習塾YES 前原駅前校のキッズ部門として生まれました)

多様性を認め子供たちの可能性を広げる習い事「いとっこクラブ」(糸島学習塾YES 前原駅前校のキッズ部門として生まれました)

PR

Free Space

Profile

米森真一

米森真一

Comments

坂東太郎9422 @ 栄養教諭 宜保律子「誕生までの長い道のり」 ~ …
individual.investor @ Re:幸せになるために勉強しているんですよね!!(10/07) 米森さん、お久しぶりです、こんばんは(^^…
米森真一 @ Re[1]:無料ブレークスルー体験コーチング受付中!!(09/28) 神風スズキさん こんにちは!! お久し…

Favorite Blog

秦野市 個別指導 … New! pcclub324さん

■ 一度に覚えられる… New! デット君さん

今日咲いてるバラ~… New! 萌芽月さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

。..今時の仕事の辞… pafe777さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.12.11
XML
今月の18日にとっても楽しみにしていることがあります。それは、ある本が出版されるからなのです。

その本とは、執行草舟著「友よ」と「生くる」です。2冊同時発売でしかも講談社からの出版なのです。その本は各2300円と高価ではありますが、人生の指南書になること間違いなしの良書なので、皆さんもご注目ください。

執行氏は、全米でイチローよりも有名と言われる 神田瀧夢 も師匠と仰ぐ方なのです。

私は、塾生のお母様の紹介で3年前から執行氏が経営なさってる会社とのお付き合いがあります。その社内誌を定期的に購読しているのですが、その内容が凄いのです。

その哲学書のような社内誌は読めば読むほど深みがあり、いろんな気付きを得られる構成になっているのです。それが、今度は一般誌として出版されることは大変喜ばしい事です。

初めての出版で無名の方が講談社から出版なさることが異例だと思いますし、2冊同時にしかも値段もそれなりの値段が示すことからも大物ぶりがうかがえます。

私は縁あって執行氏と3回面会する機会があったのですが、最初の2回は蛇ににらまれたかえる状態でまともに会話すらできませんでした。執行氏には、私のすべてが見透かされているようなそんなオーラがあるのです。

その執行氏と先日の出張でお会いすることができ、初めてまともに会話ができました。そして、いろんな課題をいただきました。



「すべてのことは、絶妙のタイミングで起こる」の教えのとおり、このタイミングで出版される執行氏の本をありがたく読ませていただこうと思います。

執行氏をご存じない方もこれを機に知っていただければ嬉しいです。

早速予約したので後は待つだけ^^




予約したい方は→ブックサービス0120-29-9625まで!!



にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ←応援のクリックをポチッと押してくださいね(^^)/

人気ブログランキングへ ←こちらのほうも応援いただければ嬉しいです(^^)/








個別指導 スクールIE 前原 駅前校 のホームページは
   ↓


スクールIE横.jpeg


***********************************

My mission    成功の お手伝いを とおして

           共に学び 共に 成功体験を 共有すること










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.17 11:36:43
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: