多様性を認め子供たちの可能性を広げる習い事「いとっこクラブ」(糸島学習塾YES 前原駅前校のキッズ部門として生まれました)

多様性を認め子供たちの可能性を広げる習い事「いとっこクラブ」(糸島学習塾YES 前原駅前校のキッズ部門として生まれました)

PR

Free Space

Profile

米森真一

米森真一

Comments

坂東太郎9422 @ 栄養教諭 宜保律子「誕生までの長い道のり」 ~ …
individual.investor @ Re:幸せになるために勉強しているんですよね!!(10/07) 米森さん、お久しぶりです、こんばんは(^^…
米森真一 @ Re[1]:無料ブレークスルー体験コーチング受付中!!(09/28) 神風スズキさん こんにちは!! お久し…

Favorite Blog

秦野市 個別指導 … New! pcclub324さん

■ 一度に覚えられる… New! デット君さん

今日咲いてるバラ~… New! 萌芽月さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

。..今時の仕事の辞… pafe777さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.12.28
XML
カテゴリ: 日記
おはようございます!!

昨晩は セミナーズ・ビレッジ さんのスカイプ勉強会に参加しました



今日のテーマは ドロップボックス でした

ドロップボックスとはデータを共有するしくみです。最近はパソコンを複数台もったり、携帯がパソコン化していていたりするので、データをドロップボックスというファイルに入れておけばいつでもどこでも同じデータを見たり修正したりできるのだそうです。



携帯端末は今欲しいもののひとつなのですが、なかなか予算が回らずに購入に至っていません(涙)

しかし、今後このようなサービスが普及してきたら携帯端末が常識化する時代が来るのではと考えています。もっと勉強して携帯端末を120%活用できる自信がついたら一番に購入したい商品ですね^^



また、今後の流れとしては クラウドコンピューティング

クラウドとは雲のことらしいです。



パソコンの周りを雲が覆っていて、パソコンからその雲にアクセスするとなんでも出来てしまうという夢のようなシステムです。



今まではいろんなソフトを買ってパソコンにダウンロードしたりデータをパソコンに貯めていったりとパソコン自体がハイスペック化していました。

今後は、パソコンは最低限の接続環境さえあれば、あとはお金を払ってクラウドからサービスを受け取るという形に変わっていくというものです。



どんどん便利な世の中になっていきそうですが、その分いろんな知識を要しますので今から勉強しておかなければ置いて行かれそうですね!!

覚えても覚えても次から次に新しい情報が入ってくるので、大変ですがIT化の流れに取り残されないように頑張りたいと思います。



丁度、老化防止の頭の体操になっていいですね!!



今日は、ドロップボックスの使い方をはじめ業務の効率化に役立ついろんなノウハウを教えていただきとても有意義でした。



セミナーズ・ビレッジの加藤代表はバイオハザードの元プランナーです!!

このようなご縁が持てたことに感謝です!!



ゲーム業界の方とはあまり縁がないかなあと思っていたのですが最近、結構縁があるようです^^









にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ←応援のクリックをポチッと押してくださいね(^^)/

人気ブログランキングへ ←こちらのほうも応援いただければ嬉しいです(^^)/








個別指導 スクールIE 前原 駅前校 のホームページは
   ↓


スクールIE横.jpeg


***********************************



           共に学び 共に 成功体験を 共有すること

***********************************







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.28 10:16:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: