PR
Free Space
Category
Comments
New!
萌芽月さん
pafe777さん
いとっこクラブの米森です。
今日は月に一回の
読書会でした。
もともと読書嫌いの私が
読書会をやっているというのを
母が知って驚いていました![]()
人間変われば変わるものですね~
なぜ私がこんなに読書に
こだわっているかというと
ズバリ自分が読書の習慣が
なかったのでとてももったいない
ことをしたなあと感じているからなのです。
私は小学生のころ
読書感想文を書くのが
嫌いで嫌いで
仕方がありませんでした。
そもそも本を読む
習慣が無かったので
何を書いていいのか?
いつも夏休みの終わりに
なって悩んでいたのです。
ちなみにオズの魔法使いは
感想文を何回も書きました![]()
でも大人になって
読書の重要性を知り、
子供には絶対に本だけは
読む子になって欲しいと
文香という名前をつけたほどです。
正直勉強も大切ですが
それ以上に大切なのが
読書だと思うのです。
塾を始めた当初、
グリムスクールという
読書教室をしたことがあります。
とても良かったのですが
この教室は私が当時
フランチャイズの塾を
していたこともあって
本部からやめるようにとの
指導があり残念がら
断念せざるをえませんでした。
でも、今年当時の読書教室に
通っていた生徒が
うちの塾の講師になったのです。
今までの勉強で
役に立ったことを聞いたら
小学5年生の時に通っていた
読書教室のことを話してくれました。
国語はなぜか勉強しなくても
いつも良い点が取れていたそうで
それは小さい頃に読書教室で
学んでいたことで読書の習慣が
ついていたからだと話してくれました。
本当に嬉しいことです。
私は社会人になってから
本を読み始めたので
本を読むのが遅いのです。
私の娘は小さい頃から
読んでいるので
私よりも断然早いのです。
もっと早く読んでいれば
と今でも後悔しています。
最近そろばんを始めて
そろばんをすると
読書スピードが速くなる
と感じています。
お母様達から
本を読むのが最近早くなった
とよく言われるのです。
これは本当の話です。
ただ、そろばんだけ
やっていても読書は
早くはなりません。
読書とそろばんを
同時にやるから
早くなるのです。
是非読書も並行して
頑張って欲しいものです。
今はそろばんと塾で
いっぱいいっぱいで
手が回りませんが、
落ち着いたら
速読や読書教室も
絶対やってみたいと思っています。
小さいうちに読書が
好きになるのとならないのとでは
大違いの人生になると思っています。
さらに読書が早いのと
遅いのでも大違いの
人生になると思います。
是非みなさんも読書に
興味を持って欲しいです![]()
![]()
興味のある方はフリーダイヤル0120-4119-86(よいじゅく はろー)までお電話ください(^^)/
いとっこクラブは糸島学習塾YESが運営しています。
ホームページは↓
糸島学習塾YES
にほんブログ村
応援のクリックをポチッと押してくださいね(^^)/
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
南風小学校 前原小学校 前原南小学校
加也小学校 福吉小学校 波多江小学校
桜野小学校 怡土小学校 福吉小学校
東風小学校 雷山小学校 怡土小学校
福岡雙葉小学校 るんびに保育園 加也幼稚園
福吉保育園 りんでん保育園 元岡幼稚園
昭和幼稚園 加布里保育園 笹山幼稚園
神在保育所 怡土中央台保育園
に通われている方が通塾しております。
無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル0120-4119-86(よいじゅく はろー)まで(^^)/
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
漢字検定・数学検定、英語検定の3大検定… 2017.03.28
子どもって勉強大好きなんですね!イエス… 2016.08.12
公文さんには図形の問題が無いって知って… 2016.08.06