全34件 (34件中 1-34件目)
1
【YB 6-2 E】E_ 020 000 000:2YB 001 200 12X:6 横浜スタジアムで行われたベイスターズ対イーグルスの4回戦は、6対2でベイスターズが勝ちました。 勝利投手は門倉で3勝2敗。 敗戦投手はホッジスで2勝6敗。 イーグルスのホームランは鷹野の5号2ランが出ています。 ベイスターズのホームランは小池の3号ソロと多村の16号ソロが出ています。 3回に小池のホームランで1点差としたあと、4回に多村の16号ソロで同点にしました。さらにノーアウト一塁・三塁で相川のタイムリーヒットで逆転しました。 イーグルスの荒鷲打線は2回の鷹野の2ランアーチのあとは7回に満塁のチャンスを迎えたものの、ホルツと木塚の前に一点さえも奪うことが出来ませんでした。
2005.05.31
6月3日から6月5日にかけて家を空けるため、その期間中のゲームレビューは簡略版(勝敗結果のみ)になります。ご了承ください。
2005.05.30
【M 6-3 YB】YB 000 300 000: 3M_ 411 000 00X: 6 千葉マリンスタジアムで行われたマリーンズ対ベイスターズの試合は6対3でマリーンズが勝ちました。 勝利投手は渡辺俊で8勝1敗。敗戦投手は那須野で1勝2敗。セーブは小林雅で1敗16S。 ベイスターズのホームランは小池の3号ソロが出ています。 マリーンズのホームランは里崎の4号満塁弾、西岡の3号ソロ、李の14号ソロが出ています。 序盤に里崎のグランドスラムなどで大量得点を重ねたマリーンズが勝利を手にしました。
2005.05.29

「スレイヤーズ」と「魔術士オーフェン」のコラボレーション小説「スレイヤーズVSオーフェン」が2005年6月ごろに発売されます。定価は税込みで1,800円。付録としてボイスドラマを収録したCD-ROMも付いてきます。 なお、このドラマCDが2005年7月21日(木)にキングレコード(スターチャイルドレーベル)からリリースされます。定価は税込みで3000円。こちらのほうにはボイスドラマのほか、イメージソングも収録される予定とのことです。 林原めぐみさんもリナ・インバース役で出演します。 完全保存版「スレイヤーズVSオーフェン」<CD-ROM付き>(6月発売予定)
2005.05.29
【M 3-6 YB】YB 000 010 014: 6M_ 010 000 011: 3 千葉マリンスタジアムで行われたマリーンズ対ベイスターズの5回戦は6対3でベイスターズが勝ちました。 勝利投手は吉見で1勝。敗戦投手は薮田で3勝3敗。 ベイスターズのホームランは佐伯の4号ソロ、村田の8号2ラン、石井1号ソロが出ています。 マリーンズのホームランは李の11号ソロが出ています。 ベイスターズの石井、2000本安打まであと144本です。
2005.05.28

【M 8-2 YB】YB 000 002 000: 2M_ 013 300 10X: 8 千葉マリンスタジアムで行われたマリーンズとベイスターズの4回戦は8対2でマリーンズが勝ちました。 勝利投手は清水で5勝4敗。敗戦投手は三浦で2勝4敗です。 ホームランはベイスターズの小池の2号2ランと、マリーンズのサブローの2号2ランが出ています。 ベイスターズ先発の三浦は4回まで7失点。ベイスターズ打線もマリーンズのエース、清水の前にわずか2点、「蝋人形の館」状態。ベイスターズファンにとってはまるで聖飢魔IIならぬ「世紀末」というような試合の結果でした。 聖飢魔II/WORST~聖飢魔II 極鳴集大成教典●3000円以上購入で全国送料無料!(一部地域除)
2005.05.27
【YB 5-4 H】H_ 010 001 020: 4YB 113 000 00X: 5 横浜スタジアムで行われたベイスターズ対ホークスの3回戦は、5対4でベイスターズが勝ちました。 勝利投手は龍太郎で1勝1敗。セーブはクルーンについて1勝6セーブ。敗戦投手は星野で5勝2敗。龍太郎はプロ入り初勝利です。 ホームランはホークスの松中18号ソロ、バティスタの10号ソロと11号2ラン、ベイスターズの多村の15号ソロが出ています。今年から低反発球が採用されましたが、多村のホームラン量産ペースは全く衰えていません。 ベイスターズは同一カード3連敗を免れました。
2005.05.26
【YB 5-6 H】H_ 201 110 100: 6YB 000 301 100: 5 横浜スタジアムで行われた交流戦・ベイスターズタイホークスの試合は6対5でホークスが勝ちました。 勝利投手は斉藤で4勝。セーブは三瀬で2勝16セーブ。敗戦投手はセドリックで3勝2敗。 ホームランはベイスターズの多村に14号2ラン、種田に5号ソロが出ています。またホークスのバティスタ9号ソロ、ズレータ14号ソロが出ています。
2005.05.25

【YB 1-6 H】H_ 100 111 020: 6YB 000 000 100: 1 横浜スタジアムで行われたホークス対ベイスターズの交流戦の1回戦は6対1でホークスが勝ちました。 勝利投手は杉内で7勝1敗。敗戦投手は門倉で2勝2敗。 ホームランはホークスの大村に4号ソロと5号ソロが出ています。 ベイスターズ、3連勝はなりませんでした。残念!
2005.05.24

今日はAIWAのAM/FMステレオラジオ「CR-DS556-C」です。 このラジオは7つのプリセットボタン(FM・AM各7局)でかんたん選局が可能です。 さらにスーパーバスも搭載されています。 これは買うしかない?? AIWA AM/FMステレオラジオ CR-DS556-C
2005.05.23
【YB 12-10 L】L_ 030 010 042:10YB 110 510 40X:12 横浜スタジアムで行われたベイスターズ対ライオンズの交流戦の3回戦は12対10でベイスターズが勝ちました。 勝利投手は那須野で1勝1敗。敗戦投手は那須野で1敗。セーブはクルーンで1勝5セーブです。 ホームランはベイスターズの内川に2号ソロ、多村に12号ソロと13号2ランが出ています。ライオンズの和田に7号ソロ、中村に8号ソロが出ています。 ベイスターズは終盤に追い上げられましたが、結局12対10でこの試合をものにしました。 ベイスターズは2連勝です。
2005.05.22
【YB 7-2 L】L_ 200 000 000: 2YB 006 000 01X: 7 横浜スタジアムで行われたベイスターズ対ライオンズの交流戦の2回戦は7対2でベイスターズが勝ちました。ベイスターズは連敗を3で止めました。 勝利投手は土肥で3勝3敗。敗戦投手は今シーズン途中でジャイアンツから移籍した河原で1勝3敗です。 ホームランはライオンズの「おかわり」中村に7号2ランが、ベイスターズの多村に11号3ランが出ています。
2005.05.21
【YB 2-3 L】L_ 100 002 000: 3YB 011 000 000: 2 横浜スタジアムで行われたベイスターズ対ライオンズの1回戦は、3対2でライオンズが勝ちました。 勝利投手は西口で6勝2敗。敗戦投手は三浦で2勝3敗。セーブは豊田で2勝11セーブです。 ホームランはベイスターズの佐伯の3号ソロが出ています。 6回のピッチャー・西口のタイムリーヒットでライオンズが逆転し、最後は守護神・豊田が締めてライオンズが勝利を手にしました。 ベイスターズは3連敗です。
2005.05.20
【Bs 6-1 YB】 大阪ドームで行われたバファローズ対ベイスターズの3回戦は、6対1でバファローズが勝ちました。 勝利投手はパーラで4勝2敗。敗戦投手は龍太郎で1敗。 ホームランはバファローズのブランボーに8号ソロが出ています。 ベイスターズは2連敗。
2005.05.19
【Bs 4-3 YB】 大阪ドームで行われたバファローズとベイスターズの交流戦は4対3でバファローズが勝ちました。 勝利投手はJPで4勝3敗。敗戦投手は木塚で3勝2敗。セーブは大久保で1勝2セーブ目です。 ホームランはバファローズの後藤に4号2ランが出ています。
2005.05.18
【Bs 1-4 YB】 大阪ドームで行われたバファローズとベイスターズの試合は4対1でベイスターズが勝ちました。 勝利投手は門倉で2勝1敗。敗戦投手は川越で2勝3敗。セーブはクルーンで1勝4セーブ。 ホームランはベイスターズの種田に4号3ランが、内川に1号ソロが出ています。
2005.05.17
![]()
今週のTBSラジオ「林原めぐみのTokyo Boogie Night」のゲストは、水樹奈々さんでした。 ということで…今日は水樹奈々さんのシングル「WILD EYES」を紹介します。 この曲は、tvk(テレビ神奈川)などで放送されているアニメ「バジリスク~甲賀忍法帖~」のエンディングテーマとなっています。 この機会に是非ゲットしてみませんか? ◆05月18日発売◆水樹奈々 マキシシングル「WILD EYES」
2005.05.17
2005年3月のアフィリエイト成果は、276ポイントでした。
2005.05.16
【F 5-3 YB】YB 000 300 000: 3F_ 202 000 01X: 5 札幌ドームで行われたファイターズとベイスターズの3回戦は5対3でファイターズが勝ちました。 勝利投手はMICHEALで2勝1セーブ。敗戦投手は横山で1勝4セーブ。敗戦投手は那須野で1敗。 ホームランはベイスターズ・村田の7号2ランと、ファイターズ・小笠原の14号ソロが出ています。 序盤のリードを守ったファイターズが3連戦の最後の試合を制しました。ベイスターズ先発那須野は6回を4失点。《今日のハイライト》 ◇ 1回裏 / \ ★F 0-0 YB☆ /S●● \ 投手:[P]那須野◇ B●●●◇打者:[1]森本 \O○○ / 結果:ライト前ヒット ◇ 1回裏 / \ ★F 0-0 YB☆ /S○○ \ 投手:[P]那須野◇ B○○○◆打者:[2]木元 \O●○ / 結果:見逃し三振 ◇ 1回裏 / \ ★F 1-0 YB☆ /S●○ \ 投手:[P]那須野◇ B●○○◆打者:[3]小笠原 \O●○ / 結果:センター前タイムリーツーベース
2005.05.15
【F 1-0 YB】YB 000 000 000:0F_ 000 001 00X:1 札幌ドームで行われたファイターズとベイスターズの試合は1対0でファイターズが勝ちました。 勝利投手は江尻で4勝2敗。敗戦投手は土肥で2勝3敗。 6回の裏、ファイターズの小笠原のゴロの間に3塁走者の木元が生還し、これが決勝点となりました。 ベイスターズは3連勝でストップ。《ハイライト》 ◇ 6回裏 / \ ☆YB 0-0 F★ /S○○ \ 投手:土肥◆ B○○○◇打者:木元 \O○○ / 結果:ライト前スリーベース ◇ 6回裏 / \ ☆YB 0-1 F★ /S○○ \ 投手:土肥◇ B○○○◇打者:小笠原 \O●○ / 結果:セカンドゴロ(この間に1点)
2005.05.14
【F 1-13 YB】YB 030 110 503:13 F_ 000 001 000: 1 札幌ドームで行われたファイターズ対ベイスターズの試合は13対1でベイスターズが勝ちました。 勝利投手は三浦で2勝2敗。敗戦投手は入来で1勝1敗。 ホームランはファイターズのセギノールに6号ソロ、ベイスターズは、ウィットの4号ソロ、相川の3号満塁弾、村田6号2ランが出ています。 ベイスターズ先発三浦はファイターズのビッグバン打線を6回のセギノールのホームランの1失点だけに抑えて完投勝利です。
2005.05.13
フルキャストスタジアム宮城で今日行われる予定だったイーグルスとベイスターズの試合は、雨天のため中止となりました。
2005.05.12
【E 3-5 YB】YB 100 004 000: 5 E_ 002 000 100: 3 フルキャストスタジアム宮城で行われたイーグルスとベイスターズの試合は5対3でベイスターズが勝ちました。 勝利投手はセドリックで3勝1敗。セーブはクルーンについて1勝3セーブ。敗戦投手は金田で2勝2敗。 ベイスターズは6回に金城と村田のタイムリーヒットで一挙4点をイーグルスから奪いました。ベイスターズ先発のセドリックは6回と3分の2を投げて荒鷲打線を3失点に抑え、白星を掴み取りました。ベイスターズはうれしい2連勝です。
2005.05.11
【E 2-9 YB】YB 000 107 100: 9 E_ 001 010 000: 2 フルキャストスタジアムで行われたイーグルスとベイスターズの試合は、9対2でベイスターズが勝ちました。 勝利投手は門倉で1勝1敗、敗戦投手は山村で3敗目です。 ホームランはベイスターズの多村に10号ソロ、ウィットに3号ソロが出ています。
2005.05.10
ベイスターズは明日からイーグルスとの3連戦です。 イーグルスも昨日ジャイアンツに勝っていることですし、楽に勝てる相手ではないでしょう。 明日からの3連戦が楽しみです。
2005.05.09
【YB 0-18 M】 横浜スタジアムで行われたベイスターズとマリーンズの試合は、18対0の大差でマリーンズが勝ちました。 勝利投手は渡辺俊介で6勝。敗戦投手は加藤で1勝3敗。 ホームランはマリーンズのフランコに7号3ラン、李に5号2ラン、橋本に1号ソロ、井上に1号3ランが出ています。 ベイスターズはこれで2連敗。
2005.05.08
横浜スタジアムで行われたベイスターズ対マリーンズの試合は、3対2でマリーンズが勝ちました。 ベイスターズの連敗は4でストップしました。
2005.05.07
ただいま、実家から戻ってきました。 ゴールデンウィークも今日をいれてあと2日。 月曜日までにしっかり体力を蓄えていきたいところです。
2005.05.07
【YB 2-1 M】 横浜スタジアムで行われたベイスターズとマリーンズの試合は2対1でベイスターズが勝ちました。
2005.05.06
【G 2-3 YB】 東京ドームで行われたジャイアンツとベイスターズの試合は3対2でベイスターズが勝ちました。 ベイスターズはこれでジャイアンツに同一カード3連勝です。
2005.05.05
今日のジャイアンツとベイスターズの試合は9対3でベイスターズが勝ちました。ジャイアンツ相手に2連勝!
2005.05.04
今日のジャイアンツとベイスターズの試合は5対4でベイスターズが勝ちました。
2005.05.03
しばらく、実家に帰省します。 なお、日記は更新する予定です。
2005.05.02
【YB 9-15 D】D_ 202 065 000:15 YB 001 010 340: 9 横浜スタジアムで行われたベイスターズ対ドラゴンズの6回戦は、15対9でドラゴンズが勝ちました。 勝利投手は中田で2勝1敗。敗戦投手は加藤で1勝2敗。 ホームランはベイスターズの多村6号ソロ・7号2ランと、ドラゴンズの福留4号3ラン、アレックス7号ソロ・8号3ランが出ています。 ベイスターズは序盤の拙攻で一戦を落としました。
2005.05.01
全34件 (34件中 1-34件目)
1

