2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
この頃アツイからひやむぎとかばかり食べている。でも、いつもこれだと飽きちゃうからなんとかならないかなーと思って、今日は韓国風ひやむぎを作ることにした。っていってもただヤンニョンジャンとコチュジャンを使うだけなんだけどね。ごま油、ヤンニョンジャン、コチュジャンさえあれば何でも韓国風に早変わり!ひき肉を上記の調味料で炒めて、ピリ辛に仕上げて麺類にのせるだけの簡単レシピ。(しょうゆ、みそなどで味を調える)それにお好みで卵とかきゅうりの千切りをのせる。めんつゆには少しごま油をプラス。いつも我が家は和、韓のミックスしたような料理が並ぶのでした・・・
2004年07月28日
夜ごはんを食べていた時のこと。旦那がふと、「君はきっとしっかりもののオモニになるね」と、言ってきた。オモニ??お母さんという意味とは知ってはいたけど、日本人で生まれて来た私にとって、自分のことをオモニと言われてもはっきり言ってピンとこなかった。まー、まだ子供もいないから『お母さん』っていわれてもピンとこないんだけどさっ。さーて、将来子供は私のことどう呼ぶんだろう・・・いっそうのこと「マミー」って呼ばせちゃおうかなっ。
2004年07月27日
今、冬ソナブームで韓国人の男性がアツイよね。実は、うちの旦那も韓国人。って、ゆーか、在日3世だけどね。結婚した当初はまだ韓国人の男性は今程もてはやされていなかったけど、もしかして流行先取りしちゃった?って思う今日この頃。だけど、やっぱり日本で生まれているのもあると思うけど、今の日本の男性より日本人らしいのよね。うちの旦那・・・今日は暑かったし、夜ご飯は冷や麦に和食のおかずの数々・・・『日本人はやっぱりコレでしょ!!』って、あんた!!日本人のようで日本人ではない・・・時々不思議になる時がある。今まではほぼ日本人よりで旦那のことみてたけど、ブームの今は韓国人よりでみてみよーっと。ダブルで得した感じでしょ??
2004年07月26日
とにかく暑い日々が続いてて、暑さに強いはずの私もさすがにバテ気味。何とかしなきゃっ。うなぎでも食べるか・・・あー、食欲ないし・・・何てうだうだ過ごしていたら、すっかり忘れていたいいもの発見しちゃったのよね。そう、私の大好きなウェレダ様のあの白樺エキス!!白樺? シラカバ???そう、あの白樺から取れた無添加のエキス君なのです。これが夏バテ防止にサイコーなのだ。猛暑が続いていたわりに、今日このエキスの存在に気が付くなんてバカバカ!!と、思いつつ、今日のお昼頃ソーダ水で割って飲んでみた。なんと爽やかなこと!体の老廃物を出してくれるこの素晴らしきエキス。ちょっと始めるのが遅いけど、今日からまたこの白樺エキスに頼って猛暑を乗り切ることを心に決めた22日の夕方なのでした。
2004年07月21日
暑い!何もする気が起こらない・・・でも手先だけはいつも綺麗にしておきたいのだ!!ので、今日はネイルサロンに行ってきた。いつも私がしているのはオーガニックジェルネイル。スカルプだと爪が痛みがちだけど、これなら安心。何てったってオーガニックだからね。(本当かな・・・)これで3週間位は保つであろう。汗かいて行った甲斐があったよ。本当に・・・
2004年07月18日
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()