鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
194607
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ご隠居暮しへの道
< 新しい記事
新着記事一覧(全1466件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
|
本日の一冊
|
本日の一葉
|
本日の一枚
|
ミミズの独り言
|
いつもの一日
|
仕事、或いは暴走機関車
|
常ならぬ一日
|
親愛なる家族のこと
|
政治・社会問題、時事news
|
ドライブ、サイクリング&イベント
|
不健康と不美容?
|
人生はムズムズだ
|
ドク吐きコブラ
|
不愉快につき、読んではいけません
|
本日の雑学
|
記録
2010/12/15
“ 良い役目 ”
カテゴリ:
仕事、或いは暴走機関車
素直で良い子だとは思うんだけど。確かに「お友達」感覚を持ち込まない熱心な子であるが
なにせ、人の話を聞いてる「だけ」・・・頭の中で言われてる事を再構築して、自分なりに理解できてるのか
疑問。甚だ疑問
“たった一つの正解”を欲しがる子ではないけれど「どうすれば良いのか」自分で考える前に訊く…なんで最近の若手はコレばっか言うんだろ
(ワタシこそそれが解ってるんなら、こんなに苦労してねぇってよ。「回答を教わる姿勢が真面目で正しい」まさに子供の特権だが。
日本の甘い社会が故に、許されてる大人子供―――って自覚がないのが痛いよな。んなので成長なんかしねえぞ?)
「毎日暇さえあれば、描く勉強すればいい」「よく観察して、只管(ヒタスラ)あらゆる事象を描けばいい」しか言えねぇぞ?涙汗
だって私の出した自分なりの“穴塞ぎの正解”が、彼女の正解だなんて在りえんのだ。人間違うし。君のことは碌に知りもしない
皺は固定されたその場に、伸びてくるものじゃないから。どういう風に考えた? 自分で動いてみた?
―――何度言わせる。本当に何度言わせれば気が済むんだ。人の話なぞ聞いてやしない―――
「知ってる様で、改めて「見ないで描け」って言われると『描けないものだらけ』よ?」
薬缶、ポスト、電柱、自転車、車、電話器、ヘアブラシ、醤油さし、牛乳パック・・・との人体対比、使い方、握り方、独特の形状・扱う動作
影、反射映り込み、自然現象の法則・・・今言ったののダケでも、目が回るでしょ?
解ってるつもりで、最初から流すとあとで痛い目に会うから・・・『必要ないと思ったとしても、1度は動く』こと。そこで「見てて?」
セーターの背を掴む「どお?」皺は『その場に生えて』はこない。わかる?
「皺は何故、何処に出来る?」ゴチャゴチャゴチャ・・・・
力点が支点に対して垂直か水平かで、大きく別れるんだけど。つまり、こう(びよーん)
緩むところと、引っ張られるところで出来てるモノだってこと。わかる?
布を引き寄せる、親指(上へ、クイっ)
掴み支える、その他指4本(下へ、ペコっ)
4本指の方の支点はこの場合、んー・・・肩のライン? 位置が固定されてるから、比較的動かない。物理の法則ね
皮のベルト見たいに―――引っ張ると手に強い反動が来るイメージ
で、親指の方は・・・一番下、セーターの裾が固定されない、重力の弱い支点になる
ゴムベルトみたいに抵抗がなく、つられるイメージ。反動は然程ではないから、簡単に持ち上がる
・・・だから実はコレ、不自然で、嘘なんだよね~笑。多分後でQAに掛けると『なんか変。手が滑ってる』って思うと思うよ
でも、芝居意図としては『引きとめる』だから・・・本来下向きで良いのかもね。だからコレ、根本から間違いと言うか…笑
ただ、そうすると当然身体が釣られて、矢鱈動いた筈なわけ
ま・・・大したヤツでもないのに、面倒増えるだけだから流し処理なんだろうね
最初は弱い力、だから垂直方向の力と、水平方向の支点が拮抗して斜め線な皺
どんどん強い力が掛かってー布が下に伸びてー、釣られて皺も移動ーのびーて・・・初めて、゛垂直皺の〇画”垂直方向にちかい線に変化しました!
「はい、皺は上下に伸びました。おしまい」
「・・・・・・・・・」
「ど?」
「どうすれば上手く描けますか?」「・・・・・」観察して描けって言ったろ。つまんで観て、描きゃいいじゃん~~~それだけの話だろう!???泣
「構造は頭で理解しなくても観れば描ける。でも、必ずしも常に実物が観察できるとは限らないから、現象のパターン分析して応用できるようにすると便利かも」
「それと、死角をなくすこと」「???」
「え~・・。やらない? 貰った資料あるよね? あれ、いつも『そのまんま』で使える? 使えないでしょ」
「使えればいいけど、でもまず使えない。だったらどうするか。自分の頭の中で使える角度に変えるしかない」
(わー使えねぇ―ってこと多いけどね。センスがねぇ人間じゃな。涙)
「試しにクルクルやってみて? 絶対データなくて、どこかしら穴があいてるから(苦笑)」
(ボコボコよ。すぐ忘れるし。描かなきゃ記憶から簡単に抜けるからな)
ついでに極端パースに乗せてみて。アングルもローで。もう、わやくちゃになるでしょー笑。あたま混乱するよね。
最初は画面に゛四角モデル”頭で描いて当てはめると、感覚掴みやすいかも。人間はモデル人形使うと良いね
一番良い訓練は、観た画像素材を回転させたとき『どう見えるか』、頭の中に映像化する癖をつけることことかなぁ
あとはテレビや街中でモノを見る時、目で上からなぞって描いてる・・・くらい?
子供は自分観察で応用できないから、年中目で追うくらいか・・・変態さんに間違われないように気をつけてね
後は美しいバランスを見つけることかな―。それと外し方の感覚を磨く。距離感スピードも
逃さず『そのキーポーズ』を描く? 結構外して描いてるダメ〇画が多いから。解ってて描かない手抜きとも言うけど。笑
マトモに仕事せいや、〇〇よ。何時までもこっちがフォローしてやると思うなや
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
結局動体視力の訓練だったね。
これは後々いつの間にか身についていたが、残像のようにポーズが頭に残る様になった・・・積み重ねって凄い
怖ひ(;-v-)未だに観察癖が抜けないのも怖ひ・・・笑
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2011/04/01 07:22:45 PM
[仕事、或いは暴走機関車] カテゴリの最新記事
一寸・・・
2011/11/21
“ 90%まで ”
2010/12/01
我儘勝手
2010/06/14
もっと見る
< 新しい記事
新着記事一覧(全1466件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: