全19件 (19件中 1-19件目)
1

りんごの木の枝を水に差したのがようやく咲きました。なんと小さな花でしょう?水だけだからこんなに小さいと思います。5月中頃に本当のりんごの花が咲いたところをご紹介出来ると思います。
2006.03.30
コメント(2)
日曜日に日径PCビギナーズを買い読んでいると、面白い記事を見つけました。PCがいつ壊れるか予測出来るソフトがあるというんですょ?すぐさま体験版ソフトをダウンロードして見ました。すると何てことでしょう最大許容温度が65度というところが、しろごまのPCは68度・・・大変危険な状態ですすぐに中を開けてみたら・・すごいんですよホコリ・・これじゃぁねCPUが熱もって壊れるよね
2006.03.28
コメント(1)

昨日しばらく前に切り倒したりんご木の根を掘ったら、宝物が? 冬眠していたんですね。可愛そうにおいらが掘ったばっかりにブログに載るとは?クワガタは4ヶ月くらい早いし!白いのは多分カブトムシの幼虫でしょう3~4年早い。ゴメンなさい
2006.03.27
コメント(1)
去年の秋にりんごの苗木を注文していたので、果樹園の整理をしました。苗木はまだ届いていないけど、直ぐ植えれるようにと思い作業しました。何処の世界も新しい物がくれば、古い物は処分される! いわゆる・リストラですね。しろごまもいつかこうなるのか??でも本当にこいつは用無しです。あぁ~違った。洋梨でした。
2006.03.26
コメント(4)

ネタがないのでこれで、引っぱろうかと・・。でも本当のところこんな段階踏んで見てないんですよね?気がついたらいつも咲いている感じです。明日か日曜くらいに咲くかなぁ。大きくなっていくのが良く分かります。でも、これなん~だ。
2006.03.24
コメント(2)
午前中仕事して午後から休みを頂きました。土曜日に亡くなった知人の葬儀でした。なんとも辛いものが・・・今は・・・お清めしています。
2006.03.22
コメント(2)
今日も元気に、にこにこお仕事してきました。何で今日はこんなに天気がいいの? 日曜日にこんな天気になればいいのに
2006.03.21
コメント(0)
先週水にさしたりんごの木の枝ですがつぼみが膨らんで来ました。今週中に花が咲きそうです。でもやはり「桜」ですよね!
2006.03.19
コメント(2)
明日の釣行は悪天候の為延期になりました日本海に低気圧がありこれからますます発達する様で、無理と判断しました。3時間もかけて着いたら釣りも出来ないなんて事になったら最悪でしょう。それと今日、訃報が届き・・釣りに出かけてる場合じゃなくなりました。
2006.03.18
コメント(4)
今度の日曜日に釣りに行こうと準備中です。この間スーパーで買い物していたら、偶然にも釣り友に出会い立ち話を・・やはり向こうも釣りに出かけたくパタパタしているようで、ついつい今度出かけるぞ~と話をしたら向こうも乗り気でした。(内心・・また、何かが起こる!!)まあ・良いか。今日買った撒き餌。これでホッケもイチコロさ
2006.03.16
コメント(1)
なんと2月の末から北海道貯金を始めました。今までこんなこと考えたことも有りませんでしたが、せっかくなので北海道に遊びにいくぞ~。どうしてって?説明が長くなるので昔のブログ見てください!何処を見に行くか?やはり1番は旭川動物園、次が中々決まりません。何処が良いと思います??有りすぎて決めれないなぁ。とりあえず銭こたためねば
2006.03.15
コメント(6)
朝、病院へ直行しました。点滴してもらい大分元気になったようです。馬鹿は風邪ひかないんじゃ!??(親はそのもの、子供は??)。それよりもこの天気は何だよ昨日は風邪と雪、今日は吹雪状態で仕事したくない~ぃってな感じでした。
2006.03.14
コメント(1)
寒い、寒い。真冬より寒く感じる1日でした。家に帰ったら息子がぐったりしていました。??どうやら風邪にやられたようです。暑さ、寒さも彼岸までというが・・暖かくなって欲しいな。日曜の件もあるので。
2006.03.13
コメント(1)
今日もりんごの木の剪定をしました。花が咲くかと思い花瓶に??と思ったら花瓶がなく・・ぺットボトルに入れました。
2006.03.12
コメント(3)

来週の為にライン巻きしました。息子に無理やり手伝わせて。けっこう疲れますね。リールの1回転で約70センチくらい巻かさるんですが・・何回回したんでしょうか?今ひじを痛めているしろごまには辛いものがありました。19日が楽しみです。
2006.03.10
コメント(0)
去年の秋に収穫したりんごなんですけど、12月の突然の寒波に全部凍結してしまい販売できない状態になりました。最近の暖かさに自然解凍したんですがどうしたら良いのかなと思い、ジュウサーを購入 しかし想像していたようにならず、家族から冷たい視線を感じています。あぁ~悲しいこのあとは見せられません。
2006.03.06
コメント(2)
今まで釣具はシマノ製を使っていましたが、釣り友はダイワ製を使っていたので何となく私だけ浮いてしまう感じでした。今回ダイワの竿(中古です)を買ったので、全面的に乗り換えすることに!これで少し心がすっきりするよな気がします。あとは・・ロッドケースがあれば OK! シマノ製品は・・?オークションかな。
2006.03.05
コメント(4)
ついに待望の竿が届きました。ダイワのメガドライ1,5~53です。 1,5号はちょっと気になりましたが、安く出ていたので、ENTERキー押してしまいました。見るところほとんど傷が見えません、本当に美品でした。大事に使いますよ。だって次に母ちゃんを納得させるのはほとんどムリと思っているので。 ん~軽いし、色合いもいいし これでホッケ・・ちょっともったいないようなぁ。一人でにんまりしてます。
2006.03.03
コメント(0)
ついに・・磯竿ゲット!・・これでほっけを釣て見るかな?まだ届いてないので・・来たらお見せします
2006.03.01
コメント(1)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


