節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2017年02月15日
XML
カテゴリ: テレビ番組
骨ホルモン(オステオカルシン)をUPさせると
内臓の機能もアップするという
今日の 「ガッテン」 だった。

特に効果があるのは膵臓で、血糖値の高い人に有効だった。
オステオカルシンの量と骨密度は関係ないとのこと。
(オステオカルシンの名称はすぐ忘れるな)

このオステオカルシンは脳、心臓、腎臓など
ほとんどの臓器に影響を与える。

そして、オステオカルシンをたくさん出すためには
かかとおとし
ウォーキングよりも効果的。
ジャンプするのと変わらないくらい(少し値は下がるが)の
効果があるのに、やるのは楽。

ゆっくりかかとをあげストンと落とす。
これを一日に30回すればいいそうだ。
電車の中でもできるというので
ゲストが明日の電車の中で、みんなやるのではと言っていた。 大笑い
かかとおとしで骨密度も上がる。
こんな風に簡単な方法は大好きさ。


立ってパソコンをする方法を考えていたが、
アイロン台の脚をもう少し長いのに変えれば簡単だと思いつく。
ネットであったが、小さな座卓がテーブル用の脚4本より
少し安くであったので、こちらにした。(^▽^)


今日はサンキャッチャーを作ってみた。
光が当たれば部屋の中に虹ができる。
サンキャッチャーは幸せを呼ぶ。(^▽^)




材料が残っていたので、これも作った。


先日のあさイチでは
甘酒を入れたら、20分で長時間煮込んだような
カレーができると言っていたので
これも試してみなくては!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月15日 22時09分32秒
コメント(8) | コメントを書く
[テレビ番組] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: