節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2017年03月02日
XML
カテゴリ: お菓子・デザート
先週のコーラスの日に、サツマイモと柚子ジャムをいただいた。
「来週はサツマイモで何か作ろう!」と考えた。
サツマイモを餡にして大福を作ろう。
芋の味だけでなく柚子味(柚子ジャム)をプラスしたらどうかな?

ピンポ~ン!!星
柚子の香りと味がとってもいい感じ。
爽やかな味の大福だ。
これなら小豆餡の甘さが苦手な人にも好まれる?





「ごねあさん!プロみたい。これ売れるよ!」と大絶賛。 大笑い

いや、プロにはならないよ 。(誰も本気で言っていないのに)
大福もちは餡をくるむのが難しい。
だんだん餅が冷めてくるとうまくいかない。
プロはどんなふうにやっているのだろう?

簡単なのはオーブンで作る焼き菓子よね。
オーブンに放り込めば時間の経つのを待てばいい。
形を作る和菓子は一つ一つに時間がかかる。


今回はCookpadに頼らずに作ったオリジナルのお菓子。
それだけで満足さ!

Cookpadに投稿しようかな大笑い
投稿するとなると、分量をキッチリ計らなければならない。
これが案外面倒なのだ。





私もネット通販を利用することが多いが、経営努力では
どうにもならないところまで来ているという番組が放送中。
現場は悲鳴を上げているそうだ。

書籍が送料無料になって嬉しいが、やっぱり
業者は大変なのだ。

いつも同じ人が配達してくれる〇〇ネコさんには
留守の時においてもらう場所を伝えている。

我が家は車が家の横につかないので
ドライバーさんに飲み物を用意している。
配達してくれるだけで、とってもありがたいから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月02日 22時23分58秒
コメント(6) | コメントを書く
[お菓子・デザート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: