節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2019年11月06日
XML
カテゴリ: テレビ番組

今日の番組(あさイチ)を見て
真剣に取り組もうと思った。

といってもインナーマッスルを鍛えることは
そんなにつらくない。


どのような動きをするとインナーマッスルが動くか調べているところ



​インナーマッスルは、体の中にある筋肉のこと。
最新の研究で腰痛、肩こり、ポッコリお腹、正しい姿勢の保持
高齢者の転倒防止などと関係のあることがわかった。

いくら腹筋運動を頑張っても
骨盤底筋が緩んでいてはおなかは引っ込まない。
(内臓が下に降りてくる)

番組に出ている指導者が「今インナーマッスルを鍛えています。」
と言っているが何もしていない。
「お尻をすぼめる」ことをしていたのだった。
このように汗出してつらい思いをしない運動?ばかり。

インナーマッスルを正しく使おう!

アウターマッスル(見える外側の筋肉)だけを
鍛えても効果が薄いみたい。

リンク先(あさイチHP)を読んで
あなたの健康にもお役立てください。

運動してもなかなか痩せないと聞くことがあるし、
筋肉質の男性が特別素敵とは思わないσ(^_^)アタシ。


番組の後半に、血管系の大病をして寝たきりになっていた
おばあちゃん(現在77歳)が良い指導者に出会って
今は元気に野菜を栽培していた。

その運動もインナーマッスルを鍛えるやり方なので
椅子に座って静かな動きの運動だった。

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月06日 22時06分25秒
コメント(14) | コメントを書く
[テレビ番組] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: