節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2022年12月06日
XML
カテゴリ: 世界の出来事

PK戦になってはいけなかったと解説の人が言っていた。

サッカーは人生と同じだ
いつも上手くいくわけじゃない
ーーーフランツ・ベッケンバウアー
ドイツの元サッカー選手ーーー



私は世界中の山火事が気になって仕方ない。
気温上昇、熱波、連続する落雷などで火災は自然発生している。

アメリカ・カリフォルニア州の
山火事を中心に取り上げた番組だったが(NHK)
付け火ではないのだから、どうしようもない気持ちになった。




















あらゆる機器を駆使して
火災が起きそうな場所は監視している。




火事が起きてない時(今ではめったにない状態)は
このような枯れ木や枯草(燃料と呼ぶ)を
取り除く作業をしている。





カリフォルニア州では同時に10カ所火事が起きたりする。
どうしようもない。
消防士の数も設備も何もかも限界を超えている。





一度の山火事で東京都2つ分は山が消えていく。






最近では山の近くの住宅やキャンプ場も燃えている。

消防士は重い道具を背負って野山を駆け回菜ければならない。
それはとても重そうだった。




山火事はロシアやオーストラリアでも起きている。
ロシアは消防士を侵攻にまわしているので
消化が宇甘く行かないという記事を読んだことがある。
オーストラリアのコアラは山火事で数が少なくなっている。












命がけで消しても消しても起きる山火事。
精神を病んでやめていく消防士も多い。


ロシアはあんな風だし、戦争している国は他にもあるし
Amazonの森林は段々減っていくし
エネルギーも水も地球の内部から抜き取り放題。
地面をコンクリートで固めてしまうのも、どうも良くない気がする。

コロナ以前に戻って来て皆喜んでいるが
飛行機はずいぶん環境を汚すらしい。

地球はこれ以上の人間(動物)を賄いきれないのに
人工は爆発的に増えている。
そんなに考えなしに産まないで!と思っていたら
インドやアフリカでは避妊指導はされていた。
女性は産みたくて産んでいるわけではないらしい。
まだ避妊のことを知らなかったのだ。

人間の知恵が勝てばいいけれど、どうも欲の方が勝ちそうで
地球の未来は暗いと思っている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月06日 21時00分46秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: