節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2023年06月30日
XML
カテゴリ: 気候

3日前からじめじめして梅雨らしい。
そして昨日からよく降る。

きょうは90%の雨の予報だ。
予報は外れることもあるから困る。
金曜日は「ばば友会」の日だから。

おばあちゃんたちが来る10時から作っていては間に合わない。
まぁ、そんな時は一品料理にすればいいけれど。

朝から大粒の雨が降るので、休むという電話がかかった。

たまにピタッとやむので、その時にゴミ出しに行ったり
倒れた花をくくったりした。




百日草が風雨で倒れているので、花を切って支柱を立てた。
水に浸かる部分の葉っぱを取ったら、葉っぱがなくなる。
タマスダレでも一緒に入れればよかった。



胡瓜が安かったので胡瓜水を作る。



でも胡瓜水は晴れて汗だらだらの日に飲んだ方がおいしい。
味が抜けて美味しくないだろうと思う胡瓜を食べてみたら
シャキシャキと歯触りが良くていける。(^^)v




物価高の報道をするときに、卵を取り上げるのを
そろそろやめたらと思う。
他の物価も上がっているのに卵が良く取り上げられて
生産者に気の毒だ。
エサ代も高いのにひよこから育て、病気にも気を配らねばならない。
日本の卵は衛生的にも良くて生でも食べられる。
それには物凄く手がかかっている。
それなのに高い!高い!っていう人は自分で作ってみればいいと思う。
物価の基準にしているのはわかるが
報道を聞くたびに気の毒に思う私。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月30日 19時10分15秒
コメント(16) | コメントを書く
[気候] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: