節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2024年01月15日
XML
カテゴリ: 花・園芸



原っぱというのはこんな感じです。



今は木の葉も枯れて草も刈れているので歩けるけれど
夏には足も踏み入れられないほど。




まだ幹がそんなに大きくないので
私にも切ってしまえそう。切った後の始末の方が大変なんだけど。




〇がミカンなので夏の間は下草を刈っていた。
草というよりツル。
ツルが上って絡んだら日当たりが悪くなる。




それでも去年は何十個か実がなったので
ごめんね!という気持ちになり
草を刈って肥料を与えた。




草が刈れているだけならいいけれど
この下には切った木が大きいまま横たわっている。
それを移動させて処分するのが大変!

コツコツやればどうにかなると思うけれど前途多難よ。
無理してやる必要はないけれど、なぜかやりたい。

写真に写っていないけれど八重桜と柿の木がある。
エンゼルトランペットは冬には枯れるものなのに
今年は暖かいのでそのまま残っている。


建築関係かな。「上から見たら雨樋に落ち葉が詰まっているので
掃除をしませんか?」とやってきた。
上からってどこから見たんだよ?ドローンか?
上の家の手入れをしていない庭の端っこまで来ないと見れるはずがない。
詐欺の手口だ。
家の手入れをするたびに掃除はしてもらっているからと
お引き取り願った。
久々にこういう人が来た。






孫がダッフィーをこんなに持っているとは知らなかった。
娘が今回の休暇を使って洋服を全部作ったそうだ。
なんでもよく作る娘だ。





多かった今年までよの年賀状
年賀状が値上げされることが引き金になってしまった。

もう聞けず炙ったイカを食べながら
この曲が出来たころはイカも安かっただろうけれど
鏡餅用のイカが高くてひっくり返った。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月15日 20時45分26秒
コメント(16) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: