節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2024年02月26日
XML
カテゴリ: テレビ番組



豪雨や豪雪ではないのでこのくらいはガマン我慢。


高嶋ちさ子さんが昨日の初耳学に出ていた。
毒舌が好きだけど、実力としっかりした考えに基づいているんだわ
と改めて思う。

子育てが一番の自分の仕事と言い、そのために仕事をしているのだと。
若い時の体験は何よりも勝る。
年齢が上がってからとは意味が違う。

次男さんがやっているのはチェロだったかな。
ちさ子さんはコロナ禍で世界のコンクールもWeb上だったので
片っ端から申し込んで優勝した。
そのコンクールも賞をもらえるものにして
自信をつけさせた。大笑い







ちさ子さんの12人のバイオリニストの演奏会では
クラシックコンサートらしからぬことをして
批判もあるけれど「批判している人を笑わすてやる」と言っていた。

多くのクラシックの演奏家がお客を集められないのに
ちさ子さんのコンサートはいつも大盛況!
次々にいろんなアイデアが浮かぶみたいだ。

ちさ子さんが一流の演奏家になったのには
姉でダウン症のみっちゃんのことを親に託されたこともある。

それなのに母親から
「あなたには音大と留学でこれだけお金がかかっているので返すように!」
言われていた。
お金で返すのもなんだと思って車(ポルシェだったかな)や
マンションを買ってあげ、海外旅行にも連れて行った。
それなのに母親は「私が貸したのは現金だ!」と言ったと
ちさ子さんは笑わせる。
母親が死んだら自分も死ぬと思うぐらい大好きだった。




お母さんが「世界に通用する人になるように」と言っていた。




ちさ子さんの息子さんたちも、アグネスチャンさんの息子さんたちと
同じように活躍しそうだ。


今日は1日中出かけていて疲れた。

帰りに買い物をしていたら、このポスターが目に入った。
脱走した猫の 名前がソラちゃん なので笑っちゃった。




ベランダの窓の隙間からアーケードの屋根を伝って逃亡!
少しでも思い当たる方はご連絡ください と書いてある
佐世保のアーケードは日本一というくらい長いのに









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月26日 21時05分47秒
コメント(16) | コメントを書く
[テレビ番組] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: