バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

プロフィール

ふぁんたG

ふぁんたG

2015年07月20日
XML
カテゴリ: 旅行、お出かけ
こちらでは、大きな被害も無く台風が通り過ぎましたが、
台風の通過後の土曜日に「長島スパーランド」に行ってきました。

台風が通過したばかりで、
風が強いと絶叫マシーンのほとんどが運行中止になってしまうの長島なので
心配していましたが、まったく大丈夫でした(喜)

そして当日オープンしたばかりの新型コースター「Acrobat」乗ってきました。
うつぶぜで足が浮いた状態でまるで飛んでいるような感覚の楽しい絶叫マシーンでした。
NS01

台風の影響で人が少なかった事もあって、どの乗り物も待ち時間は無し!
楽しくて2回連続で乗ってしまいました。

でも、オープン初日ならでは??のトラブルで午後に3回目に乗ろうと待っていましたが
前の車両が登っている途中で安全装置が動作したとの事で客を乗せたままSTOP!
長時間再開されず結局3回目には乗れませんでした。
残念。今度来たときにはまた、乗りたいです。
NS02


その他の絶叫マシーンも相変わらず楽しかったです。
あいかわらず、見た目で美しいのは「ホワイトサイクロン」 観覧車からみるといいですね。
NS03

でもこの美しい見た目とはうらはらに、ものすごい振動で壊れそう~。
このギャップが「ホワイトサイクロン」の魅力です。 これも2回乗りました。
その他の乗り物もほとんど2回ずつ乗れてすこしコースタ酔い状態・・・
でもうちの子供は元気に「次、乗ろう~」と1日中、引っ張り回されていました(笑)
NS04



さて大相撲、名古屋場所も中日をすぎて盛り上がっていますが(特にうちの子供が)


GB_s


本物の力士みたいに、本名としこ名の2つを持つことにしました。
横綱 丹ノ丸  (たんちゃん)
大関 飛世の海 (ぴよちゃん)
関脇 福の里  (ふくくん)
小結 塩崎城  (しおさき)


子供のお気に入り力士のしこ名にかなり影響を受けていますが
また気まぐれでかわる可能性もあります(笑)


もろこ水槽の方は見分けがつかない子ばかりなので名前は適当です(笑)
十両  諸ノ富士
十両  諸錦
十両  諸栄
十両  諸桜
十両  腰曲

ただこの2匹だけは別種なので見分けがつきます
十両  富奈の勝 (ふな)
十両  芳登   (ヨシノボリ君)



別に戦ったりはしないので
休場(治療水槽行き)とか引退(☆になる)以外では、番付は変化無いでしょうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月20日 11時11分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[旅行、お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

おさかな家族 一覧
たんちゃん (丹頂)
TAN.jpg

こぶこぶ (和蘭獅子頭)
kobukobu.jpg

ふくくん (更紗琉金)
fukukun.jpg

ぴよちゃん(らんちゅう)
pyo.jpg

モロコさん(カワバタモロコ)
モロコ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: