バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

プロフィール

ふぁんたG

ふぁんたG

2016年03月06日
XML
カテゴリ: 祭り!
今日は天気が良くて暖かい1日でしたね。 
でも連日の疲れが出たのか38度の熱が出て家に閉じこもっていました。 残念です。

さて、左義長のネタまだ残っています。
もう一つの左義長名物の行灯です。

江戸時代の藩主が「無礼講」として庶民の気持ちを、古川柳や狂歌に託すことを許したのが
始まりなのでかなり古い歴史があります。
始まりがそれなので政治批判ネタなどは定番なのですが、
それに限らずほっこりするようないろいろなネタがあります。

市外の方のコンテスト受賞作品が、はたや記念館 ゆめおーれ勝山に飾ってありました。
IMG_9763


IMG_9767

祭り前に悩んでいたレンズですが結局シグマに決めました。
昼間の明るい時にはなかなか綺麗な写真がとれます。
IMG_9762

IMG_9766

ピントが行灯の屋根にあって肝心の絵にあっていません。 まだまだ修行が足りません(笑)
IMG_9765

100鈞爆買い、たまにやります(笑)
IMG_9764

ここからは各やぐらに飾ってある地元の方々の作品です。
IMG_9646

IMG_9655


絵心のある人が描いた福山、上手ですね。
IMG_9654


立体?絵行灯 今年初めてみました。 こんなのも面白いですね。
IMG_9653

IMG_9651

IMG_9650

IMG_9648

確かにマイナンバー 使い道に困りますね。
IMG_9647

今年は雪が少なくて街中には雪は全然残っていないのですが
地域の方々で雪をかき集めて、すてきな遊び場を作っていました。
IMG_9792
まさに街をあげての手作りの祭りです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月06日 20時53分36秒
コメント(2) | コメントを書く
[祭り!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

おさかな家族 一覧
たんちゃん (丹頂)
TAN.jpg

こぶこぶ (和蘭獅子頭)
kobukobu.jpg

ふくくん (更紗琉金)
fukukun.jpg

ぴよちゃん(らんちゅう)
pyo.jpg

モロコさん(カワバタモロコ)
モロコ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: