美味しい発見

美味しい発見

PR

プロフィール

ゴンザママ

ゴンザママ

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

コメント新着

oくろこまo @ Re:人身事故やってしまいました&明太チャーハン弁当(05/24) 私自身も、一年ちょっと前に事故してしま…
はやてまま @ Re:人身事故やってしまいました&明太チャーハン弁当(05/24) 雨の夜、しかも自転車となるとかなり見づ…
まぐ♪ @ Re:人身事故やってしまいました&明太チャーハン弁当(05/24) それは大変でしたね(><) お相手の方…

カレンダー

フリーページ

2010年10月20日
XML
カテゴリ: お弁当
昨日と今日のお弁当です~。

10/19(火)

10/19日のお弁当

エビチリ(お取り寄せ冷凍品)揚げシューマイ、青梗菜と豚肉とコーンと赤ピーマンの炒め物、カボチャとキュウリのサラダ、プチトマト、高菜チャーハン。

10/20(水)

10/20日のお弁当

豚肉の野菜巻きゴマドレ炒め(人参・ブロッコリーの芯)、卵焼き、プチトマト、
茄子のみそ炒め(茄子・赤ピーマン・玉ねぎ・豚肉)、レンコン天とコンニャクのキンピラ、鮭の塩焼き、白ご飯。

昨日は中華風、今日は和風のお弁当でした

昨日火曜市に行ったら、国産ブロッコリーが97円。
ほうれん草も白ネギも白菜も97円。


宅配牛乳が冷蔵庫の中でだぶついてきてるので、今日はクリームシチューにしようかなと。
下準備でブロッコリーを茹でましたが、芯部分はお弁当に。
芯の薄緑色と人参のオレンジがなかなかいい彩りになりました~ウィンク








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月20日 09時39分19秒
コメント(8) | コメントを書く
[お弁当] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中華な弁当&和な弁当(10/20)  
牛乳、冬になると、息子が飲まないので、どうしても残っちゃうことも...
シチューも良いですね♪
体が温まりそう!!!
あっ、そうそう、野菜、トマトは相変わらず高いけれど、全体的に下がった感じですよね?
かなり有り難いです!!! (2010年10月20日 13時59分47秒)

Re:中華な弁当&和な弁当(10/20)  
やっぱりお野菜、値段落ち着いたのでしょうか???
私も昨日、買い物していて感じました(^m^)
といっても、中には“う~ん”と唸ってしまいたくなる値段のものも、まだまだありますが…(^^;)

青いものの値段が落ち着くと、ホッとします(笑) (2010年10月20日 15時23分59秒)

Re:中華な弁当&和な弁当(10/20)  
琉璃ママ  さん
ブロッコリーと人参の豚巻き、彩が綺麗ですね♪
ゴンザママさんのお弁当はお姉ちゃん用ですよね?!
野菜を食べてくれていいなー。うちはきゅうりレタス以外は
食わず嫌いで食べられないからおかずが限定されて
困ってます。
いつか食べられるようになるのかなぁ。
(2010年10月21日 09時38分28秒)

Re:中華な弁当&和な弁当(10/20)  
oくろこまo  さん
にんじんとブロッコリーの芯の肉巻き!
彩りも綺麗だし、ブロッコリーの芯も使えるし、マヨドレ炒め簡単でいいですね~(*^m^*)
このメニュー、参考にさせていただきたいですv

お野菜の値段、だいぶ落ち着いてきたな…と私も思います(^^)
ただ…我が家のお弁当に欠かせない「プチトマト」(←娘が食べてくれる貴重な野菜)の値段が
旬じゃないので仕方が無いのですが、やっぱり高いなぁ…なんて思ってしまいます(^_^;) (2010年10月21日 10時06分47秒)

Re:中華な弁当&和な弁当(10/20)  
まぐ♪  さん
この中華弁当は旦那が飛びつきそうですよ~~
うちもたまに旦那の弁当にはエビチリいれてあげます。
喜ぶんですよね(^^=)
野菜の値段少し落ち着いてきましたかね~
一時白菜とかすごい値段になってました(><)
これから鍋も美味しいし困りますよね~ (2010年10月21日 14時51分51秒)

ご無沙汰しております。  
インド翡翠 さん
こんにちは~
覚えてくださってますでしょうか?
あまりに久し振りすぎて申し訳ありません。。
ブログもほったらかしで日々が過ぎていってしまい、もうどこから手をつけたらよいか分からないです・・・
お元気そうで良かったです!
お弁当作りも頑張っていらっしゃいますね。
お野菜も少しずつ落ち着いてきましたかね。
でもトマトは高いですねー
私も火曜市行きましたよ~ (2010年10月21日 15時04分10秒)

コメントありがとうございます。  
ゴンザママ  さん
まひまひゆかりんさん
最近、飲み物が温かい系にシフトしつつあるので
牛乳の消費が減っちゃって。シチューで一気に消費しました(^^)
トマトだけはまだ高いですね~。
とうぶん安くならないのかな。。でも野菜のお値段が落ち着いてきたのはホント嬉しいですね。

和音2009さん
トマトが高いですよねぇ・・。ミニトマトはお弁当に大切なアイテムなので、早くいつもの値段になってくれないかなって思うんですけど。
でもお鍋材料が安くなってるのはとってもありがたいです~。

瑠璃ママさん
野菜が苦手なんですね。うちはわりと小さい頃から野菜なんでも食べてたので、その点は楽だったかな。
細かくしちゃってもダメかな?
でも、そんなに気にせずとも給食でお友達が食べてるとつられて食べてそのまま普通に食べれるようになったりする子も多いみたいだし、きっと大丈夫ですよ~。
(2010年10月21日 21時51分41秒)

コメントありがとうございます。  
ゴンザママ  さん
0くろこま0さん
芯、外の固い部分を剥いて茹でて使ってます。
野菜で薄切り肉も嵩増しできるし、経済的メニューですよね~。
そうそう、プチトマトがまだまだ高いんですよねぇ。。
私もお弁当必須アイテムなので辛いですよ~。

まぐ♪さん
確かに中華のガッツリ系は男性ウケがいいかもしれませんね。このエビチリは湯煎で温めるだけなのでメチャ楽です。
タレ多目なので、余ったタレは私がお昼にチャーハンにかけたりして食べてます(^^;
鍋野菜の値段が安くなってくれたのはありがたいですよね!
先月テレビで都内では白菜1玉800円とかってやってて
ゲッ(>_<)高っ!って思いましたよ。
地方のほうがやっぱりマシなのかもしれませんねぇ。

インド翡翠さん
お久しぶりです~。もちろん忘れるわけありませんよ!
最近載せてませんが、うちのチョコも元気ですよ。
つい先日はサンルームの網戸をバリバリに破きました(^^;;
そちらのワンちゃん達もお元気でしょうか?
ショップでのお買物は今も時々されてるのかな?
またお暇な時は覗いて下さいね~。 (2010年10月21日 22時09分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: