チャイナシンドローム 中国 蘇州

チャイナシンドローム 中国 蘇州

コメント新着

マリカ8127 @ 写メ交換から始められるひと~(o゚▽゚)o やほー(o゚▽゚)o マリカだよっ そろそろ…
真理6956 @ 巨乳はスキですか? 昔から胸大きくて一つ悩んでいた事があっ…
taro_tanabe @ Re:パンダ(08/11) あきら@上方山さん なるほど、そうだっ…
あきら@上方山 @ パンダ うわさでは今北京にいるパンダが3頭4頭?…
あきら@上方山 @ 日本 そんなに久しぶりになるのですか。 奥さ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

taro_tanabe

taro_tanabe

2007年12月04日
XML
カテゴリ: 記事本
また、低スペックモデル話
GA-945GCMX-S2を注文したところGA-945GCM-S2Lというマザーがあっさり到着。
電話をしたところろ、店の店主は気づいておらず、しばらくばたばたしながら、
注文のものは生産中止になり新しい型番になったということ。
お決まりの話で、いろいろ調べたら、まあ、使えそうなので、それでよいといって、
電話を切る。しかし、相変わらずの中国。
最近は店には行きません。型番だけで注文する場合が多いです。
本当は危険なのですが、返品交換が自由なのでよく利用します。

さて、旧製品より一回り小さくなり、コストダウンに成功してます。

XPとは相性も良くチップセットが重い印象は受けません。
いつ壊れてもおかしくない電源との組み合わせには良いです。
これと最近はセレロンC420を組み合わせて納品することが非常におおくなってきました。
事務処理には抜群に良い組み合わせです。D347と比較しても2割は早いです。
電気も食わないので24時間起動のサブマシンというところです。

問題が一つ。
中国で出回っている製品全般にいえるが、
工場での検査不合格品、輸出品質の不合格品が出回っている場合が多いことです。
とりあえず修理はしてると思いますので使えます。
ハードディスクは良い例で、スマートHD等のソフトを使うとすぐにわかります。
スピンリトライがはじめからレッドゾーンなんてことはよくあります。

メモリーも同じく、タイミングとエラーレートが高め。ばらつきが多い。
マザーボードに関しては、製造会社を選べば安定してます。
特に2世代程度前が安定性が高いといえます。
高額になっても良いものがほしいときがありますが、
在庫もなく日本調達なんてこともあります。



そうもいかず、また、そこが商売にもなってしまう変な国です。

まあ、自分が使う機材は、すべて日本調達品。
気休めです。気休め。

そろそろ、ソースコードも調達できそうなので、サーバーをと思いますが、
既製品も怖いこの国。

また、しばらくエラーアンドトライです。エラーアンドエラーにならないようにしたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月04日 12時05分59秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: